• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

円珠庵・鎌八幡(大阪市天王寺区)

国学中興の祖契沖の旧庵と墓がある円珠庵と鎌八幡
2006年06月28日
カテゴリ : 大阪府 > 観光 > 社寺・教会
円珠庵は、山号は雪光山、真言宗豊山派の寺院です。
寛永17(1640)年に尼崎藩青山氏に250石の禄で仕える下川元金の2子として生れた国学の中興の祖と言われる契沖ゆかりの地です。
天和元(1681)年6月百姓太郎左衛門が契沖に深く帰依して所有地を寄付し、元禄3(1690)年にこの円珠庵に隠棲しました。
元禄14(1701)年1月25日に契沖は当庵にて62歳で亡くなりました。
境内には真田幸村は必勝を祈願したあと幹に力一杯鎌を叩き込んで武人の決意を表した「鎌八幡」があります。陣所内にて当時信仰を集めていた御神木に、「鎌八幡大菩薩」と称して慣例に習い鎌を打ち込み、必勝を祈願したところ、大いに戦勝をあげたと伝えられています。
江戸時代以降は、真言宗の祈祷と結びつき、現在の形の「悪縁を断つ鎌八幡」として信仰を集めました。
境内は写真撮影禁止です。

H18.6.24
Photo Canon EOS M3
H28.3.19(写真差し替え)
住所: 大阪府大阪市天王寺区空清町4−2

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation