• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2007年4月5日

バスコレ改造計画~試作車:西工58MC~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
塗装を落として加工するのか、落とさずに加工するのかを見極めるため、塗装を落とさないで試作してみました。

塗装落としもほぼ同時期に実験に入り、一定の成果を得ています。

種車はバスコレ第9弾の西工58MC、阪急バス仕様です。
2
塗装を落とさずに車体に直接塗料を吹き付けますが、とりあえず分解します。簡単にここまでバラせます。

窓は一体成型です。
3
さ、早速塗装完了状態です。

かなりスプレー吹かないといけなかったです・・・
ま、下地処理もせずに行ったからいけないんでしょうが(爆

特に青帯や細帯の上は塗装をハジき気味でした。
しかも青の塗装は結構厚いため段差が出来てしまってますorz
4
窓は種車ではサッシがブラウン系ですが、今度の仕様では黒です。

塗装でやるのは非常に面倒かつ難しい部分なので、楽します。

ガンプラのスミ入れに使うマーカーペンです。
これによって簡単に色を入れる事が出来ます。しかも通常の油性マジックよりも乾くまでの時間が非常に長いのでミスっても拭き取れます。
5
塗装が乾いたらシールを貼っていきます。

今回はクリーム色で試作したのでクリーム用です。
窓サッシの黒も結構効いていますねぇ。

シートとホイールはまだ種車のままです。
6
後ろから見るとこんな感じです。

窓はエラー品だったので内部に傷がついています。
非常に残念です。ま、あくまで試作品なのでこれでいいです。

細部の色指しはこの後行います。
7
車体の色指しと共に、内装塗装も軽くですが行います。

黄色の内装は流石に浮いてしまいますので、落ち着いた感じにします。

シートはホントは青にしたかったのですが、塗料のビンのフタが開かなかったので仕方なく濃青にしました・・・。
8
ほぼ完成状態です。
そしてこれを作り終えてから気づいた衝撃の事実。

実車にはアイボリー色車が存在しない(滝汗

実車は数台ありますが、全部白でした。折角阪急払い下げでバスコレ製品と完全に同一車体の車両が存在すると言うのに、色間違えちゃいました。もう・・・・orz
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー🪫充電🔋しました。

難易度:

アンダーバー装着

難易度:

泡洗車しました。

難易度:

Z12キューちゃん ヘッドライト再塗装 122,216㎞

難易度:

エンジンルーム綺麗に!

難易度:

上抜きオイル交換、6月初旬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ定期便 http://cvw.jp/b/157694/42748174/
何シテル?   04/17 23:28
チタニウムカーキ色のエクストレイルに乗っている湯といいます。 皆様のお友達にして頂けるのならそんな嬉しい事はありません! 色んな方とお友達になりたいです( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

K-PACK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 10:47:30
 
この漢、バスヲタにつき。 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:45:03
 
長野市を走る路線バス応援サイト 
カテゴリ:バス
2008/12/12 08:40:32
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2014年3月にマイクラC+Cを降り、T32エクストレイルに乗り換えました。色はチタニウ ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
2011年10月にK11マーチを降りてマイクラC+Cに乗り換えました。 英国の風が吹く、 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
最初の愛車はZ10キューブでした。 元はオカンの車でした。1週間だけ所有してすぐ次のK1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
私の前の愛車、並カッコいいマーチ君です。99年式の7型というちょっとマニアックな年式の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation