• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月25日

第二波を警戒した『with コロナ』に欠かせないのは『下水ウィルス調査』では?

世の中、いつまで経ってもPCR(抗原)検査の数はそれほど上がらない。
それに連れて抗体検査も上がらない。

そこでの『当たるも八卦当たらぬも八卦!』。

何ゆえ誰一人として?「『下水ウィルス調査』が第二波警戒に対しては最重要である!」と声大にして取り組みを推進しようとするトップリーダーがいないのか?

これでは、第二波を恐れながら、『緊急事態宣言』を解除した場合に『ハイリスク/ハイリターン』のロシアンルーレット状態を放置し続けることになります。

『下水ウィルス調査』の実現性はともかく、大声を出してその全国展開を模索すべきと思います。

最近、さり気無く報道されている重要参考になるであろう『下水ウィルス調査』。

PCR検査、抗体検査等が劇的に増強させられない、増強しないのであれば、第二波警戒ウォッチの最も有効な手段となるはずです。

その理由は、PCR検査、抗体検査では、当然ながら発症後等何らかの要因で患者が個別に医療機関等に出向かねばならない前提があるため、市中の不顕性感染者の発生の検出に対しては後手後手にならざるを得ないのに対して、市中の多数のスポットで『下水ウィルス調査』を行うことで、その地域の感染状況を感染者が医療機関で把握され始める以前に集団感染を予見して地域の状況を把握可能になるであろうことです。

『第二波的なものが懸念されるのは、かつての大感染エリアよりむしろ、全く感染が見られなかった免疫がほとんど行き届いていない非感染エリアであり、そういったエリアでの正確な状況把握が最も重要』なところ、最も先進的な格好のモニター手法であることは言うまでもありません。

『下水ウィルス調査』を見過ごす手は無い!

懸念事項があるとすれば、一番は『PCR検査や抗体検査以上に希薄化されたウィルス検体から精度の高い有効なウィルス検出が可能かどうか?』でしょう。

安全性の確認等でどうしても実用までに時間を要するワクチンや治療薬とは異なり、基本ルーチンが確立できれば即導入可能、かつ下水の凍結処理を行えば、後追いにても後に重要参考となるデータを得ることができる可能性がありますから、『第二波』対応としてできる限り早急に全国展開に取り組むべきではないかと思います
ブログ一覧 | COVID-19(by SARS-CoV-2) | ニュース
Posted at 2020/05/31 07:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『父の乳飲み!?』 異次元に安定、安全な粉ミルクの与え方か? http://cvw.jp/b/157799/47513362/
何シテル?   02/04 22:45
レガシィB4とR2乗りです。 長文は得意ですので、稀に長文ブログと長文パーツレビューがアップします。 一般世論・常識の本質・真実を、論理的多面的に追うことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE最終のS401です。グレイオパール。 ガソリン高騰以降かなり寝ていますzzzz。(涙 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
お眠りの車両memoスクータ
スバル R2 スバル R2
初代A型のSグレード。シルキーホワイト。家内用ですが、ガソリン高騰で引き続き大活躍中です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation