• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードアートのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

逆走を誘発する近年の要因? 〜ホリデードライバーの不慣れとばかりは言えない昨今の現実?〜

近々多くの投稿動画で話題になっている逆走について、あたかも不慣れなホリデードライバーや認識能力が衰えた高齢者が増加していることが主要因かに報道されている様に思いますが、根本はそれだけでは無い様に思います。 それ以外の要因として近年気になるのは、道路設計、施工の質の低さと言うか、道路走行上の案内の ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 13:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年06月15日 イイね!

『安全運転サポート車限定免許』のナンセンスな面?

題記、『安全運転サポート車限定免許』について、その試案が『選択制』であることに対して意味を疑う報道番組が多い様ですが、もし逆に『強制』とした場合にも意味を考えねばならない面があると思います。 そもそも、『誤操作が発生した場合に、ドライバーないしは同乗者が最悪の事態を回避できない状況にしている主た ...
続きを読む
Posted at 2019/06/15 19:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年06月14日 イイね!

アクセルとブレーキ踏み間違いの真実?2 〜EDR詳細情報は開示すべき?〜

東池袋自動車暴走死傷事故のその後、運転者の実況見分が行われ、「ガードレールへの衝突でパニックとなってアクセルとブレーキを踏み間違った可能性がある」と、当初の「踏み間違いしていない」から供述が変わっている報道がありました。 『さもありなん』と言えばその通りかもしれませんが、拠り所を考えると変遷した ...
続きを読む
Posted at 2019/06/14 10:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年06月09日 イイね!

『運転が下手』のみでは片付けられないコインパーキングでの事故 ~無人料金徴収所関連事故報道に思う~

とある報道番組で、『コインパーキングの無人料金徴収器へ近付けないのは運転が下手』とか、、、分からないでも無いですが、それのみではあまりにも無人料金徴収器の実状への認識が不足していると言えると思います。 放送内で侮蔑的とも思える表現をしていて、誰一人としてそれに対して異なる見解を示さないのはいかにも ...
続きを読む
Posted at 2019/06/09 09:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年06月08日 イイね!

アクセルとブレーキの踏み間違いを回避する運転の習慣?

一体何が起こったのやら? 順当に考えて、100m以上とかの長い距離を100km/h前後の速度を維持する様なフルアクセル状態で踏み間違い続けることは、通常起こり得ないと思います。 すなわち、いくら踏み間違えたにしても、踏力に比例するレスポンスを感じるはずで、たとえパニックで最終的に踏み間違いで完 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/08 09:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年06月07日 イイね!

アクセルとブレーキ踏み間違いの真実? 〜EDR詳細情報が見えないことへの違和感〜

世の中の暴走事故原因は『アクセルとブレーキの踏み間違い』とされているのがほぼ全ての様に思いますが、普通『踏み間違ったまま放すことも無く何百メートルも走行し続ける』とかいかにも不自然です。 意図しないとあり得ないのではないかと思います。 実際、「踏み間違っていない」と申告しているドライバーが結構み ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 19:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年05月15日 イイね!

右折事故に効果絶大であろう信号管制による対策? ~大津交差点事故で改めて思う~

先般、右折車と直進車が絡む痛ましい交通事故が発生しました。 暴走事故と同様に全く意図せぬ事故です。 その報道で疑問に思えるのは、全く本質に迫っていない現場や警察庁の対応です。 応急のクッションドラムやガードレールとかいった安全施設の整備を全面否定する訳ではありませんが、それは対歩行者への申し訳程 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 07:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年05月11日 イイね!

個人的な運転免許返上への方針 ~理に適った基準を考えてみた~

現時点で個人的な運転免許返上の基本方針を決めるとするならこのあたりでしょう。 『MT車の運転が心もとなくなったら返上する』 昨今、高齢運転者の暴走事故で最も言われるのは『自動運転技術の積極的導入』ないしは『免許の返上』といったところでしょうか。 そういった中、『高齢者にはMT』というマイナーな ...
続きを読む
Posted at 2019/05/11 23:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2019年04月29日 イイね!

実は安易な自動化が招いた悲劇? ~昨今の意図せぬ暴走事故に思う~

近年報道される意図せぬ悲惨な自動車暴走事故。 高齢者の運転が問題視され、その権利を剥奪するかの免許返上や神頼みかの自動運転技術への期待が言われていますが、そもそも『基本的な発生の根本原因を置き去りにしていないか?』と思われて仕方がありません。 また、それに関連して事故一歩手前の予備軍的状況へ目 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通安全 | クルマ
2016年06月15日 イイね!

今更ながら、カバーの仲林工業にてR1専用型追加のトリガーを引きました!

スバル純正カバーの品質ならびにそのメーカ対応が劣悪なことで、かねてより画策していた仲林工業のR1用専用カバーを手配するための採寸を行いました。 これまで少々大きいR2をベースとした同型での製作となっていたものが、最終型の標準仕様にて人柱となって2万円負担で採寸したことで晴れて『R1専用』のカバー製 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/17 01:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『父の乳飲み!?』 異次元に安定、安全な粉ミルクの与え方か? http://cvw.jp/b/157799/47513362/
何シテル?   02/04 22:45
レガシィB4とR2乗りです。 長文は得意ですので、稀に長文ブログと長文パーツレビューがアップします。 一般世論・常識の本質・真実を、論理的多面的に追うことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE最終のS401です。グレイオパール。 ガソリン高騰以降かなり寝ていますzzzz。(涙 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
お眠りの車両memoスクータ
スバル R2 スバル R2
初代A型のSグレード。シルキーホワイト。家内用ですが、ガソリン高騰で引き続き大活躍中です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation