• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードアートのブログ一覧

2006年06月25日 イイね!

ステラ、そしてインプレッサA-Line

ちょっと記録しておこう。

バイクの任意保険の更新のためにスバル営業所へ出かけた。
ちなみに、バイクはカバーを被ったままの初代マジェスティである。

<ステラ>
ステラが出ていた。
何だかNHKの雑誌を連想してしまう名前である。

基本的にはR2を箱型にしたような車で、かなりの部分が流用であると思われる。

期待していた排気系這いまわしの改善も目に見える形で行われなかった。。。

これが個人的な一番の落胆である。

第二の落胆は、ドアノブである。
せっかく、R2、そしてR1で築いたセンスの良さを台無しにした。
個人的には、広いのが欲しいと思っても、これだけで買い替える気が失せてしまう。
同じ4気筒かつ4独であれば、ステラに浮気してしまいそうなくらいである。

ドア閉じ音に拘ると明言しているスバル技術本部には、デザインセンスが無いのかと思ってしまうくらいのものである。。。

まぁ、いずれ自車点検の代車か、その他の機会で乗ることがあると思うので、その時にレポートしてみたい。

<インプレッサA-Line>
割とひっそりと出てきたように思う。

インプレッサのSシリーズはSTIのチューンも本格的なモータースポーツを意識しての味付けであり、それはレガシィのSにおける味付けとは明らかに異なる。
したがって、レガシィ感覚からインプレッサのSTIチューンの洗礼を受けると、ちょっと抵抗感が生まれてしまう。
そこで生まれたのが、レガシィテースト、すなわちS401テーストのインプレッサA-Lineであるような気がする。

それが現れていると最も感じる点を言うと、それはシートである。
バケットではある。しかし、全面的な革張りとすることはしない。
高級感と使った際の気持ち良さを兼ね備える創りである。
たかがシート、されどシート。
ドライビングに興じるドライバーが乗り込んで離れることの無い唯一のアイテムである。
この意味は大きい。

あと、リアワイパーの削除だろう。
リアワイパーは便利なこともあるが、実に使う頻度が低い。
それに、頻繁に手入れをして撥水剤でも塗っているユーザであれば、ほぼ無用の長物。空力への影響というよりデザイン上で最も野暮なエクステリアの一つである。
デザイン重視の車では、前のを格納する車さえあるくらいであるし、もちろん、デザインスケッチにワイパーなど存在しない。
最初気付かないが、それぐらいこちらの方が自然である。

その他、ブレンボのキャリパをさりげなく黒で用い、リアトランクスポイラも無いに等しいが、さり気なく付いている。

ちなみに、私の401にもボディ同色に塗り上げたリアトランクスポイラを唯一の外装追加で装着している。
レガシィのSには、この程度が良いと思ったからである。

したがって、このA-Lineは、レガシィのS401を逃し、かつインプレッサを捨て難いと思う方にぴったりであると思う。
いずれS402は出るであろうが、なかかな捨て難いインプレッサであると思う。

これまたまだ試乗していないが、また機会があればレポートしたいと思う。
Posted at 2006/07/12 01:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『父の乳飲み!?』 異次元に安定、安全な粉ミルクの与え方か? http://cvw.jp/b/157799/47513362/
何シテル?   02/04 22:45
レガシィB4とR2乗りです。 長文は得意ですので、稀に長文ブログと長文パーツレビューがアップします。 一般世論・常識の本質・真実を、論理的多面的に追うことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE最終のS401です。グレイオパール。 ガソリン高騰以降かなり寝ていますzzzz。(涙 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
お眠りの車両memoスクータ
スバル R2 スバル R2
初代A型のSグレード。シルキーホワイト。家内用ですが、ガソリン高騰で引き続き大活躍中です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation