• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードアートのブログ一覧

2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
R2に乗っている私としては、どうしても共感を持つクルマ。
車内が広いことがトレンドの中で、よくぞこれだけの革新的にモデルチェンジしたものだと感心するクルマ。
見ただけで走ることが楽しいとわかるクルマ。
もしかしたらコンパクトスポーツやセダンのブームを巻き起こすかもしれないクルマ。

輸入車部門:BMW / M3クーペ
選んだ理由:
モデルチェンジしても変わらない世界一実用的なクーペ。
高回転まで屈託無く回る高出力V8エンジン。
見事にバランスの取れた大パワーFR。
卓越した高速安定性。

特別賞部門:レクサス / IS F
選んだ理由:
ついに出た日本車でBMWタイな高出力ハイスピード・スポーツセダン。
大排気量ハイレスポンス・エンジン。
8速スポーツ・オートマチック・トランスミッション。
ハイポテンシャルな動力を生かす足回り。



★国産車部門は、インプレッサWRX STIも考えましたが、今回は時代に挑戦するかのごとき革命的とも言えるモデルチェンジを行ったデミオに票を入れました。
★輸入車部門は、従来型の良いところを踏襲しながら進化したことと、自身の嗜好から票を入れました。
★特別賞部門は、今まで市販されることの無かった大排気量、大出力・トルク・スポーツセダンへの挑戦ということで票を入れました。
(※ 評価は予想を含みます)(笑
Posted at 2007/11/27 23:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用

プロフィール

「『父の乳飲み!?』 異次元に安定、安全な粉ミルクの与え方か? http://cvw.jp/b/157799/47513362/
何シテル?   02/04 22:45
レガシィB4とR2乗りです。 長文は得意ですので、稀に長文ブログと長文パーツレビューがアップします。 一般世論・常識の本質・真実を、論理的多面的に追うことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE最終のS401です。グレイオパール。 ガソリン高騰以降かなり寝ていますzzzz。(涙 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
お眠りの車両memoスクータ
スバル R2 スバル R2
初代A型のSグレード。シルキーホワイト。家内用ですが、ガソリン高騰で引き続き大活躍中です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation