• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードアートのブログ一覧

2009年03月26日 イイね!

R2車検完了!というよりまたまたステラレポ?

毎度毎度のご無沙汰ですが、一応R2の5歳誕生日車検記録。

23日月曜日預けから上がって来ました!
マフラーカッターのステー?が折れていたために交換、サイドミラーをワイドに交換、オイル&オイルフィルタ交換、エアコンフィルタ交換、発煙筒期限切れで交換(予備として旧品も残す)、イリジウムプラグは交換せず、ポリマーシーラント施工間に合わず施工せず、延長保証最後の2年に加入で、総合計狙った様な111,200円万円なり!
(延長保証来月から値上げ!)

別ネタフロントガラス周りのグレーな件は不問。
というか、現場もほとんど厳密な保安基準周りの解釈をしていないために、グレーとなって誰も触れようとしないと言った感じです。。。
「埼玉が厳しい」とかいう話はありましたので、そういった訳わからず厳しい所へ引っ越さない限り問題は無いのでしょう。

脱線?<何故かまたまたステラレポート!>
今回は、代車のリヴェスタS!

細かな装備はともかく、ドライビングのトータルテーストとしては2年前より良くなっています。

2年前の前回も書来ましたが、ステラというか新しい軽のCVTが良いのは、やはり5km/hほど下がった発進時のロックアップ速度で、今回の感じからすると、前回15km/hよりはプラスの17km/hぐらいかなという感じでしたが、今回のは確実に15km/hになるとというか近くなるとよりスムーズに直結します。

ホントホントに旧R2のCVT制御ROMも変えて欲しい!

そして、エコドライブには効くアクセルオフ時のエンジン回転ダウンもより効いている感じです。
悪く言うと、通常では「エンジンブレーキが効きにくい」方向ですが、アクセルオフ時のフューエルカットが長く取れるために、確実に燃費の改善に効きます。
この感じが嫌な場合は、スポーツモードに入れておけば、体感上は改善されるかもしれません。
(あくまでも乗り方次第ですが)

あと、今回行けてないというかおかしいと思ったのがサイドミラー。
何と、右側のミラーが私のセッティングでボディが映らないぐらいにするとリミッタの位置まで行ってしまい、かつまだボディが見えているという状態なのです。
前回の旧車では気付きませんでしたし、そういう代車やクルマにはあまりお目にかかったことがありません。

運転席は右側に寄っていますので、当然初期位置というかセンター位置自体左右でずれていないといけないのですが。。。
よく見てみると、どうも対称の様なのです。。。
(理屈は合います!?)
自車R2は、ミラー本体が明らかに対称ではありません。
(当たり前だと思うのですが。。。)

どうしてこんなことになってしまったのか?
いつからこうなのか?
ちょっと調査してみたくなりました。

まさか、単純な設計ミスなんてことは無いことから考えてみると。。。

あるとすれば、ドアミラーウィンカの関係でドアミラー本体を対称の角度に持って来なければならないとかいう制約が生じたために、ドアミラー本体の角度を対称にしてしまった?
ところが、その中の駆動メカニズムが従来のままで、その右側がずれることになってしまった?
とかではないかと思います。。。

ボディを映さないと気が済まない方は気付きませんが、そうで無い方なら誰でも気付くと思います。。。

その他

1.前回、極めて気になったレギュラー化に伴うノッキング感は改善している様な感じ。
2.エンジン音というか走行音の賑やかさも初期に比べるとマイルドになった感じ。
3.前回は気付かなかったが、左足を置く位置が決まりにくい。
4.1灯2方向だがスポットライトがルームランプと独立したのは良い。
5.相変わらず自動ワイヤレスロックは不安。。。

スタビリティを言うならR2に軍配で私ならやはりR2ですが、このパッケージングでのトータルの完成度は上がっていると思います。
Posted at 2009/03/26 22:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「『父の乳飲み!?』 異次元に安定、安全な粉ミルクの与え方か? http://cvw.jp/b/157799/47513362/
何シテル?   02/04 22:45
レガシィB4とR2乗りです。 長文は得意ですので、稀に長文ブログと長文パーツレビューがアップします。 一般世論・常識の本質・真実を、論理的多面的に追うことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE最終のS401です。グレイオパール。 ガソリン高騰以降かなり寝ていますzzzz。(涙 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
お眠りの車両memoスクータ
スバル R2 スバル R2
初代A型のSグレード。シルキーホワイト。家内用ですが、ガソリン高騰で引き続き大活躍中です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation