• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピードアートのブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

モデルナ製の新型コロナウィルスワクチンへの『異物混入』について

アンプルから注射液を吸い出す作業を行ったことのある方ならわかるのですが、何回も針を抜き差ししていると、針を刺して通している蓋のゴムの破片が内部に飛散することがあります。

ゆえに、そうならない様に毎回の針刺しの位置を考慮して、同じ位置に刺さない様に回しながら作業します。

また、液を吸い出す時にそのまま注射器のシリンダに針を装着したのみでアンプルに刺すと、特に一番最初は内部の『負圧』によって、吸い出しても引き戻されるばかりか、次の吸出しに向けての『負圧』が重畳されるために、その後の吸出しの作業性へ大きく影響します。

強いて言えば、この要因も蓋のゴムの破片が飛散することに繋がりかねないために、毎回の吸出しの前に、シリンダをおおよそ吸い出す目盛りまで引いてからアンプルの蓋に刺します。

これらのことは、慣れた方ならご存知で常識と思いますが、俄仕立て接種作業者における教育で果たしてどれだけ徹底しているのかが疑われるところ、報道によれば『未使用の物から』と言うことですから、その要因はゼロということにはなります。

ただ、アンプルの蓋の針を刺すゴム部分は『脆弱性がある』ことは事実?と思われますので、このあたりが無かったか?が鍵では無いでしょうか。

ズバリ、全ての異物混入品の分析と結果の開示が必須でしょう。

そうしないと、またまた「それみたことか」とワクチンデマに重畳されることになりかねませんから。。。(苦笑

なお。もし『ファイザー比で明らかに相対的に蓋のゴムが脆弱である』とするなら、今後の使用再開において上記配慮をより徹底する必要があるのではないかと思います。
Posted at 2021/08/26 08:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | COVID-19(by SARS-CoV-2) | ニュース

プロフィール

「『父の乳飲み!?』 異次元に安定、安全な粉ミルクの与え方か? http://cvw.jp/b/157799/47513362/
何シテル?   02/04 22:45
レガシィB4とR2乗りです。 長文は得意ですので、稀に長文ブログと長文パーツレビューがアップします。 一般世論・常識の本質・真実を、論理的多面的に追うことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE最終のS401です。グレイオパール。 ガソリン高騰以降かなり寝ていますzzzz。(涙 ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
お眠りの車両memoスクータ
スバル R2 スバル R2
初代A型のSグレード。シルキーホワイト。家内用ですが、ガソリン高騰で引き続き大活躍中です ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation