• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

敦賀のマンセルのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

円走会Vol.8への参加レポート

円走会Vol.8への参加レポート
10月5日
(土)、待ちに待った円走会の日です。

天気予報は2日前までは雨の確立が60%になっており、
ウエット走行の確率が高かったのですが、
前日に降水確率が30%になり、
当日の予報も「曇り」に変わってきて、
俄然、テンションアップしてきました。





そして、当日の朝9時に市内のセルフスタンドに集合し、
北陸道の敦賀~福井北ICまで高速を利用し、福井市内経由でタカスサーキットへ

到着後受付を済ませ、テント設営・・・・・・・イベント会場じゃないんですが(笑)


チーム・アスリートAの走行メンバー


私が円走会に参加以来、毎回参加してもらっているチーム・アスリートA
サポート部隊です。

クラウンアスリート(副会長)・・・・VIP旅客機


キャンピングカー(キャンター)・・・・物資輸送機


マルツボさんのゴルフR32・・・・・護衛戦闘機


私たちが到着してほぼ同時に、YASUBEEさんと、おやぢさんも到着です。


少し遅れて、R34GTRのどった君(チーム・アスリートA)が到着。


テント準備中、ウチのシューミーがサーキット内をお散歩中


ひさびさに広い場所に来たので、動きまくってます。


ドライバーズミーティング前にドライバー連中及び、カメラマンは、
早めに昼食です。シューミーもおこぼれを狙ってます(黄色の円内) (笑)


ドライバーズミーティングまで少し時間があるので、会場を散策

紅一点で一児の母親、パワーパフガールズさんのセリカ


希少な初代インテRのイカポンさん


その他にも、久しぶりに見る方々も居ました。


今回の走行会のスケジュールですが、前回同様にPM1:00~PM3:00までは
完全フリータイムで走行可能のプランになってます。

要するに、規定時間内ならいつでも好きなだけ走行可能という事です。

そして、PM3:00~PM4:00の間で、タイムの接近した2台づつの車で、
時間差を設けたタイムアタックをする「スーパーラップ」となってます。

ドライバーズミーティングでの説明も終わり、いよいよ走行開始です。

アルテッツァ(私です)


スイフトスポーツ(長男)


デミオスポルト(次男)


どったくん


走行開始20分頃に、次男の車が帰ってきたのですが、リヤバンパーにダメージを
うけているようです。


走行中のコーナーの進入時に他社と接触したらしい。その相手の方は
イカポンさんのインテRだったようで、インテRの方もボンネットにバンパーと
ダメージを受けていました。

当人を誤りに行かせましたが、イカポンさんの方も、自分にも非があると
言っていただき、男気を感じました。

イカポンさん、
当人にはきちんと周りを見る様に指導しましたので、
次回までにイカポンさんのインテRの復活を願ってます。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。

そうこうしているうちに1時間位経った頃、みん友のSV11さんが見物に来ており
1年ぶりにお会いできました。


主催者のshinさんといえば、のどの調子が悪い中、懸命にアナウンスや
自身の走行と大忙しでした。

ところで、ちょっと見るとshinさんのTシャツに見覚えが・・・?!


そうなんです、これは私の従兄弟のマルツボさんが作って配布したTシャツです。
ウチもチーム・アスリートAのTシャツをshinさんに渡してあるので、来年あたりに
使ってもらえるかな~(笑)

そのころ、我がキャンプは・・・・


くつろぎモード全開です(笑)  ウチの嫁はシューミーを抱いて居眠り(笑)
ちなみにうちの応援団は全員チーム・アスリートAのTシャツを着用してました。

何と素晴らしい団結力・・・・(笑)

時間もPM3:00まで30分位の頃に最後の走行をしようとしたら、
嫁がやってきて今回の走行会の反省会をどうするか聞いてきました。

私は一言「やりますので、早めに帰宅して準備してください!」


フリーの走行終了後のスーパーラップでは、次男とどったくんが今回のベスト、
私と長男はフリー走行中に今回のベストが出てました。

そして、今回初の試みか?
トップ5の車両で、3ラップほどのレースをするとのアナウンスがあり、
最後の最後に盛り上がりました。

グリッドは、
1番 ランエボ(FRP職人さん)
2番 インプレッサ(黒豆さん)
3番 R34GTR(白) (も~りん34さん)
4番 R34GTR(黒) (どったくん)
5番 シルビアS15 (ハシルノスキー→S15さん)
                                     




フォーメーションラップの後、グリッドスタートとなりました。
さすがに4駆勢は速く、順位はインプレッサ、ランエボ、GTR(白)、GTR(黒)、
そして、S15の順でした。

このプログラムで走行会のプログラムは終了し、
後は抽選会で景品をゲットして解散となりました。

今年の結果:
アルテッツァ   :1′10.020    ベスト 1′10.016 (2012年)
スイフトスポーツ :1′10.805    ベスト更新
デミオスポルト  :1′14.110    ベスト 1′12.942 (2011年)
スカイラインGTR :1′03.298   円走会初のタイム

また、来年を目指してガンバロー!
Posted at 2013/10/06 23:21:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「走行会(円走会Vol.17)の記録 http://cvw.jp/b/1577994/48737227/
何シテル?   10/29 20:55
敦賀のマンセルと申します。 ハンドルネームに使っている、元F1ドライバーのナイジェル・マンセルとは同い年です。 彼の現役時代の走りには、今のドライバーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) セキュリティインジケーションランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 14:24:31
トヨタ 100系純正 アッパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:17:35
TRD Sports T3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 13:43:49

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成15年式のアルテッツァ(RS200リミッテッド)です。TRDのデモカーを目指し、まだ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
私の子供が小学校に入るころになり、ミニバンを買えと嫁からの指示があり購入。降雪のことを考 ...
トヨタ スプリンターシエロ トヨタ スプリンターシエロ
嫁から4ドアの車といわれて、スタイル・性能・サイズなどを検討し、4AGを搭載したワゴンも ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S59年の春に購入し5年半乗ってました。 スタイル・性能はそれなりに満足できるものでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation