• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めしたくの愛車 [トヨタ カローラFX]

整備手帳

作業日:2012年10月26日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自動車メンテナスの基本とも言えるLLCの交換。
特殊な工具もいらないし手順さえわかってれば悪戦苦闘することもなくのんびりと出来る作業。

この車を買った時点でラージエーターは全取替後でまだまだ大丈夫なはずなのですが、LLC液が赤色で劣化判断がしにくいのとこれから夏になるしいっそのこと取っ換えてしまおうと思い立った。
買ってから1万は走ってるし早いに越したことは無い。
ぐぐってみると人にやってやり方が違うので自信のない方はやっぱりプロに任せた方がいい。
2
冷却水交換
メーカーやサイズ、水が既に混入済みなのと沢山の種類があるのだけれどもどれも同じだと思う。
ただ赤色の方が物によってはハイクオリティだったり、トヨタの純正は赤LLCなのだが劣化してもわかりにくいし緑→茶色ならすぐに分かるので緑色タイプのを買うことにした。
25万キロまで耐久!!とか書いてあるのもあったけどさすがにそれは無理だろ…せいぜい4万
今回はモータースポーツ界の定番カストロールの現役1Lタイプを購入。
そしてその横は、洗浄剤。
3
冷却水交換
基本トヨタ車は前から見て左下にドレンがあるのでひねって開ける。
この時走行後等だったりすると熱いLLCが吹き出てくるので要注意。
アンダーカバーに穴が開いているので、バケツやトレーを用意しそのまま下のバケツに垂れ流す。
キャップを取ってしまうと直下に垂れず、放射線を描きながら垂れてしまうので、キャップは取れないくらいに緩めるのがベタ。
しばらく流れるまで放置する。この時キャップを開けると出る勢いが増す。
4
冷却水交換
古いLLC液。 約2.2L排出された。
元が赤と考えるとそこまで悪くない?
リザーバータンクにも冷却液が入っていると思うのでそちらも流し出す。

この時リザーバータンクの其処にはゴミ等が溜まっている場合があるので取り外してキレイに洗う。
5
冷却水交換
再びドレンキャップを閉めて先ほどの洗浄液を流し入れる。
そして水をいっぱいまで入れる。
リザーバータンクには半分くらいまで水を入れておいたほうがいい。
でないとエアを噛んでしまい最悪エンジンが焼きつく

そしてエンジンを掛けて10分ほどアイドリングさせておく
この時ヒーター温度はMAXにする(風量は適当)
時折アクセルを吹かす
6
さっきと同じ手順で洗浄液入り水を排出し、今度は水だけをいっぱいまで入れて洗浄する。
完璧に洗浄するのは気が遠くなるので1回か2回でよい。
そしてさっきと同じ様にエンジンを掛ける。
7
冷却水交換
水を排出したら、バケツを用意し原液と水を入れる。
LLCは水と最低3/7の割合で混ぜ入れるが、地域や車によっては濃度を濃くする必要がある。
ただ6割以上入れるのはよろしくないみたいだ。
割合がわからない場合は、排出された古い原液の容量を予め測っておき計算するのが良いだろう(私の場合2.2Lだったので、最低660cc程の原液)
どの割合にするかは個人判断。

基本一般車ならターボ車や大型ラージエーターが装備されていない限り1回の交換に1L原液で十分だろう。
8
冷却水交換
ドレンコックがしまってるのを確認し新しいLLC液を流し入れ、リザーバータンクにも同割合のLLCを半分くらいまで入れる。
そしてエンジンを掛けてしばらくアイドリングさせてエア抜きをする。
このときアクセルを吹かしたりすると噴き出ることがあるので注意しつつ丁寧にアクセルを吹かす。
見ていると原液が段々混ざっていく様子がわかり徐々に緑色になっていく。
白く泡が出てくることもあるがそのままでいい。

10分くらいである程度抜けるのでキャップを閉めて軽くテスト走行へ行き、水漏れと容量を確認する。
エア抜きが完璧でなければ減っているので水を足して完了。

古い原液の処分は原液自体有害なので大容量を流し捨てるのはあまりよろしくない。
空きボトルなどに貯めて工場やDへ持って行き処分してもらおう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バネ交換

難易度:

バッテリーが弱っていたので交換しました。

難易度:

バックドアダンパーステーASSY交換

難易度:

92FX:点火プラグ清掃

難易度:

ホイール交換作業 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シゲ親父 あ、そうでしたね😅」
何シテル?   05/05 12:53
日本から太平洋遠く9000km程離れた太平洋の向こうニュージーランドに住んでます。地元は神奈川です。 偏見と自由気ままなカーライフを送っています。 US灯...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 19:25:54
キャリパー、ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 07:50:18
クルコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 14:07:53

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
350を買う前から450欲しかったけど予算オーバー、後々フーガNZグループに入ったものの ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先代通勤快速号があまりにも酷かったので激安チャレンジを辞め、少しお金出してでもマトモなの ...
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
約8000円で検無しで譲って貰ったとか言う新社用車。 車検を通すにはかなりの数の修理をし ...
スバル レガシィ アウトバック BOX (スバル レガシィ アウトバック)
ずっと欲しかったスバルの6気筒。 自分の中では日本のシルキー6と思い込んでるEZエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation