• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月25日

充電式電気ドリルのリコール対応(コーナン)

充電式電気ドリルのリコール対応(コーナン) ●コーナンPB電動ドライバーの返却

それはすごい大昔
たぶん2010年ぐらいに
新居用に長門有希のテレビ台を作成してついでに同人誌にも載せたときに購入した
ニッスイ電池のコーナンPB電動ドリルドライバーなのです

ご存知の通り数年前コーナンPBブランド電気製品の多くが
PSEの認証を得ていないことがバレたとのことで
全面回収のお願いを出していました


電動ドライバーは一応工具なので
数年使ったとはいえ手になじんだ道具を手放すということになります

こういうことはあまりなく
なにか抵抗がありいまのいままでめんどくささもあり放置していました

車でいうとレンチセット不具合あったから回収するねみたいなもんで
めったにあることではありません
レンチはともかく電動ドライバーだとだいぶ形と使用感が変わってしまいますからね


でも回収されてるしな
ということで渋々サービスカウンターに返却しに行きました

回収対象は下記URLで確認できますが
ニッケルインパクトD12V LFX-50-096 というもので
この感じのコーナンPB電動工具はこの時期売り場にたくさんありました

http://www.kohnan-oshirase.com/recall/productlist/0018/000008/50

家庭用でヘビーデューティな使用ではありませんでしたが
認証もれだったとはいえ2010年~2018年まで何の問題もなく使用できていました
9051円の返金を受けました
8年タダで使ったことになりますが「工具」を「手放す」というのはエンジニアにとっては複雑な心境なものです


●マキタくる


手放してしまった以上代替品を入手しなければいけません
マキタにすることは決めていてもバッテリーで悩みました
機種が多すぎるんですよね

「電動インパクトドライバーの買い替え」という観点からいえば
よく見るMTD001DSXが最初に目につきましたが
ライトバッテリーは対応機種が少なくて結果的に負けそうだなと思ったので
18Vはプロ用としても14.4Vのリチウムが多少割高でもいいなと思いました
なにせ100Vのマキタは20年ぐらい使っています


TD134DSHXにしました
意外にも本体は今まで使っていたコーナンより軽いんです


バッテリーの互換性があるならとここからがマキタ共通バッテリーの強みです
充電器と電池があれば今後同タイプは安価に拡張できます
今回はレシプロソー本体も一緒に購入しました
ライトバッテリだとこの辺のジャンルの機種がないのでこういうことを重視しました
なんかかっこいい

あの有名なマキタUSBバッテリチャージャーもきますよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/25 21:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

シティ12か月点検入庫
彼ら快さん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

再投稿
R_35さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「家庭用エアコン撤去 ポンプダウン http://cvw.jp/b/1578422/48434885/
何シテル?   05/17 13:57
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation