• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月27日

ニコン Z 7

ニコン Z 7 発売当時にZ6を買ったのならともかく
画素数が根本的に違う機種を逃すと後悔するのではという思いから
Z7を購入しました
同じような動機があるからZ6買ってZ7に買いなおす人もいたようなので。



受光部のこの大きさ
フィールド上でのレンズ交換は躊躇うという意見はもっとも

動機はこんな感じだった
・フルサイズ
・D7000以上の解像度感ほしい
・基本的にRAW使わない
・連射つかわない
・動画使わない
・望遠考えてない
・機動性重視
じゃあZ5でよくねって普通なるんですが
解像度感を目指すと画素数が元々MAXのものを買ってみたほうが後悔がない



レンズのほうが先に届いた
一眼のレンズも供給不足が深刻になってきていて
Zマウントでも別の候補40/F2は品不足になってきているようです
レンズの転売とか…



Zマウント28mm/F2.8
発売直後なのでド初期シリアルです



正面フィルターは52ミリ



後ろ玉はガラスでガードされている



Z7の初動
ファームウェアのバージョンを確認したら1.0です
CFexpressが使えないじゃないか



製造番号が2000番台です
発売当時の入手者が持っているものが2000番台でした
初期モノなので仙台工場製造のMADEINJAPAN表記になっています
Z7は月産20000台とのことなので本来はもっと国内向けも製造番号が進んでいるはず
今になって入手してこの番号というのはどこに眠っていたものなんですかね





EVFは太陽を見てもいいというのでまあ



元画像は無論めちゃくちゃ大きいのですが
トリミングしてもなんとなく解像度感がわかるかなという画像です



用途がRAWなしJPEGでFINE、トリミングは良く行うということで
上の画像から切り出した画像がこちら
レベルがなんとなくわかるでしょうか
あとは技術で使いこなしが難しいですが画素数分の性能向上は感じられますね
なんとなく風景向きなレンズのような気もしてきますが

FXフォーマットが初めてなので体感して改めてわかりましたが
ニコンのDX機で18ミリぐらいがFX機の28ミリぐらいの画角な感覚ですね
こうなってくると40~50ミリのレンズも試してみたくはあります
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/27 00:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アシスト自転車のリアタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1578422/48607208/
何シテル?   08/18 01:45
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation