• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

トゥデイのエンジン搭載11年ぶり7回目

トゥデイのエンジン搭載11年ぶり7回目
JW1のエンジン搭載完了 1.5か月で手直しして戻せたらのならこのようなデータ不足の車では何とか及第点では オンボードの部品手直し程度ならちょこちょこ時間を作ってできるが 重作業はまとまった時間が無いと難しい 色々あったが折り返し点到達 しかしながら半世紀直前の劣化具合から宿題も多い状況です ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 22:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

200Vエアコンの実効電力測定

200Vエアコンの実効電力測定
エアコンを換装(増設)したため 三菱電機霧ヶ峰 MSZ-JXV561S-W(2011)5.6kw 三菱電機霧ヶ峰 MSZ-ZW4024(ZXV)(2024)4.0kw にたもの同士両者の使用時実効電力をみてみます 巷で言われている通り買い替えたほうが得なのかどうか問題 20A200Vのコンセ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 02:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

アシスト自転車のリアタイヤ交換

アシスト自転車のリアタイヤ交換
電動アシスト自転車のリアタイヤがパンクしたので タイヤとチューブをセットで交換します よくよく書いていますが自転車ってアナログ調整的な機械なので 数年も経つと寿命や甘い箇所がいろいろ出てきます 電動機付属自転車ははじめてですが整備に慣れていかないといけません いろいろ学びとノートがあったのでメモ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 01:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

アシスト自転車のフロントブレーキ

アシスト自転車のフロントブレーキ
定期的に魔改造チャリのフロントブレーキのラインがぶっちぎれる 使用が過酷だからかもしれないが3年ぐらいで切れる印象 下り坂でぶっちぎれることが多く場合によっては命取りになる 心配になり電動アシスト自転車のフロントブレーキパッドを見ると これもまた減っている 全人類ロードバイクに乗れば?と思って ...
続きを読む
Posted at 2025/08/17 03:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

LTO6 だがSAS29Pinに電源がない場合

LTO6 だがSAS29Pinに電源がない場合
SAS外付けテープ筐体ですが LTO3のフルハイト時代の流用のためSAS29Pinに電源が入っていないタイプの 信号線なのでLTO6のハーフハイトに電源を入れられず使用できないため使えるようにします LTOを内蔵すれば直結して簡単に問題を解決できるのですが バックアップ頻度の低い家庭用で埃による ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 08:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

気づき フェンダー

気づき フェンダー
気づき事項 左側のフェンダーの錆がひどいので さすがに放置できず処理しないといけない これは大元の状態(1996年次)ですでに左前をぶつけた状態だったため 全塗装を乗り越えても未だに後遺症として微量に残っている箇所 一番取りにくい部分のこのねじ 原型だと5ミリのヘックスだったような気がする ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 00:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

トゥデイのエンジン離脱11年ぶり7回目

トゥデイのエンジン離脱11年ぶり7回目
JW1のエンジン離脱完了 久しぶりすぎ&制限時間に追われて一部問題あったが とりあえず下ろしきるまでは済み 先に記載した通り部品どうすんねんと考える時間が長い 8年ぐらい経っているはずですが ステンレスエギゾーストマニホールドは単体全形を初めて示します 流石にキレイです 調べたら出てくるんで ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月18日 イイね!

やりますよ

やりますよ
片手間でゆっくりですが こっちの作業旗は初出場です サインもらってない やってみてわかりましたが長期間フィールドストリッピングサボっていたので 準備は万端なもののあちこち気にかかる部分が多い タイベルとかのメニュー消化だけなら簡単ですが そうではないので 車検まで時間使ってゆっくり確実にやり ...
続きを読む
Posted at 2025/07/18 02:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

おかしいな日産か?

おかしいな日産か?
まだ拾える部品や一般的な消耗品の仲間は ホンダの純正品の場合モノタロウで4日ぐらいかかるので それまでキープしていたやつも一緒に発注するのですが OHNOのドレンパンパッキンの値段の様子がおかしい… ただのアルミのワッシャーですが日産的な値上げか? ホンダの部番で検索すると普通にあったので今 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/14 01:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

Win10,LTO4→Win11,LTO6

Win10,LTO4→Win11,LTO6
サポートが切れるからとかそういうのではないのですが ファイルサーバのWindows10をWindows11にアップグレードしておきます IVYBridgeおじさんから移行するとき(i7-3770→i3 10100) いまいちトレンドがわかってなくて CSMを有効にしてしまったためかそのままでのW ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 01:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トゥデイのエンジン搭載11年ぶり7回目 http://cvw.jp/b/1578422/48633760/
何シテル?   09/02 22:15
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation