
去年暮れぐらいから軽でも課外活動をしています
楽に距離が伸ばせるのはいいですが夜間は別の意味では不安なので
自重しましょうかねえ
この気温でフロント5でタイヤもショックも冷えている距離だとイマイチ
得意な某所
ニチレイの販売機が2機から1機に減っていた
覚悟を決める時期か
1月でも桜は咲いています
河津桜なので2月には見られるということか
海側にビルがますます増えましたなあ
築地~晴海はロケ地訪問ではよく登場する地域でもありますが
テレビで見てこれはあの場所だなあと追ったりするのが面白いです
相棒は見つけやすい
年末にやっていた実写版「岸辺露伴は動かない」は神奈川県のロケ地が多いようで
第3話の後半に登場する緑の広い場所は相模原公園でした
ローケーション全体の雰囲気がそのものなのですが
クワガタの置物とこのタイプの赤い板のベンチは決め手です
こういうの見つけるとまた行ったときに別の見方ができて面白いです
情景を見るに9月の早朝に撮影したのかなあ?など
戻って築地
手前は過去ゆで太郎だったのですが芋と書いた店になっていますなんだろ
奥に東都グリルの看板が残っており今も健在なのかどうか
雨ということもあり場外は閑古鳥でしたよ
こんなんじゃやっていけまい
築地交差点のこの場所に華僑ビルという有名な建物がありました
ぐぐったら色々情報が出てくるのですが
私も往時のこのビルの外観が完全に冴羽 獠の住処だろと雰囲気が好きでした
残念ながら外観は撮っていないのですが内部が1枚だけ…
新蓬莱という料理屋があったのですがその看板です
ビルが破壊されるよりずっと前に閉店したとのネット情報ですが私は行ったことはありません
一階は金物屋だったという情報もありそうだったかなそこはいったかななどというあいまいな記憶(その時の画像?)
Posted at 2021/01/27 01:43:15 | |
トラックバック(0) | 日記