
ミッション組んだ時にはMTF2を持っていたのですが
MTFは4L入りなので1300入るGYでは3回使い以降切らしていました
結構前に実店舗で買ったろと思ってしょうもないカー用品店を回ったのですが
ホンダ純正MTF3どこにも置いていなく
結局アマゾンで買った記憶
流通の敗北である(MT車が減ったともいう)
最近運転していなく
昨日今日で数回ノンクラッチでギアをバキーと間違って入れてミッションいじめてましたが
2014の大規模分解時ミッション割ってシフトフォーク変更したとき以降ミッションオイルは交換していませんね
新品は開封するのが億劫でして
上の穴に耐油ホースをこうやって入れて上の写真のじょうごから重力で1300入れます
穴に指突っ込んで油面が来ていればOK
ドライブシャフトがとてもさびているほうが気になる
これも2007年の落成時以降交換していないような気が
抜いた油
特にキラキラもなく異常はないですね
問題ない様子
何回か書いていますがエンジンオイル程度の粘度のオイルを入れる
ホンダのマニュアルミッションは設計がだいぶ特殊でして
90ぐらいの普通のギアオイル入れるとめちゃくちゃシンクロが摩耗するので厳禁です
MTF入れといたら普通の用途ではまずこの車の馬力ではシンクロ減りません
ギアが入りにくいを体現したのが2号車の5速ミッションでした
もともとマシン受領時からギアが入りにくかったのですが
分解時シンクロの山が完全に丸くなってたのを見ましたけど
アレよりひどいのは部品取りで分解したホンダミッションにはなかった
Posted at 2021/10/04 00:33:45 | |
トラックバック(0) | 日記