• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

世界一周とか

世界一周とかクレーンゲームで最近取ったもの
Youtubeの攻略動画見ていると面白いですが
たいていの場合そんな緩い設定はなく対策されていて使えないのです
でも今回は役に立つ方法でした…なるほどと思った
イセエビとパジャマパーティーズ

●世界一周すごろくゲーム

ロシア上空飛行停止の問題で残念ながら昭和に片足つっこんでいるので
今ってアンカレジ空港でトランジットってないんだ?ってびっくりしてしまった
そもそも冷戦だった
大韓航空機が領空侵犯で撃墜されるぐらいの時代でしたから

ロシア上空を通過すること自体に抵抗感を感じる世界一周すごろくゲームの世代だからね…
(あれで世界の主要都市を学習した人は多いだろうという世代)

これこれ!好きだったなあ
ゴール直前にがっくり都市(笑)

WIKIより
『世界一周双六ゲーム』は、1980年4月6日から関西ローカルで放送を開始し、
1983年3月6日から1986年3月30日までテレビ朝日系列局ほかで放送された朝日放送制作のクイズ&ゲーム番組である。

オーロラコースww
そうそうマイチェンで出てきたんですよねこれ
だからマイチェン前後を知っているのか!最初関西ローカルだったんですね。

80年代の民間一般人もバンバン世界旅行してやるぜ感は異常
アメリカ横断ウルトラクイズが代表例ですよねえ


●家庭用カッティングマシン

ブラザーのカッティングマシン
https://www.brother.co.jp/product/cuttingmachine/product/index.aspx



過去にローランドディージーのステカを使っていたことがあるのですが
(主作品=ロスマンズトゥデイレースカー)
パラレル接続でOS対応やカッターの調整も不可能になり維持困難で捨てましたが…
非常によくないか?そりゃあればいいだろうけどさ

普通のカッティングシート作成用途のほかにも
3ミリいける可能性があるとすると車だと紙ガスケットとかウインカーレンズのパッキン切れそうだよね
布切れるってことはぬいぐるみの型紙作っている人とかも便利なんだろうなあ


●よこからWB

前にホンダの4thフィット外見は好きと書いたことがあるんですが
まあ私みたいな人が好きと書くと一般的には売れないんだろうなあという予想は
的中して全く売れていないようですが

今の車ってド真横から見たらかっちょ悪いプロポーションが多いですね
ボンネット上がってるから仕方ないのかもしれませんが
先述の4thフィットはド横の外見が破滅的にかっこ悪いですよねどうにも…
斜めから見たらかっこいいと思えるんですがこの現象はなんなのか

うちのヴィッツもそうで



少しずれた横だとそうでもないんですが



真横はだいぶかっこ悪感があると思うんですよね
このタイプホイールベースが短いのもあってモータースポーツでもいまいち感だったんではと
前輪がもう50ミリ前に出てほしい感じでしたね
それぐらいあればもう少しノーズダイブの挙動を面白く使える車体じゃないか
最小回転半径と衝突安全性との兼ね合いなんだろうけれども

と書いたところでWIKIで見てみると130系のヴィッツはWB50ミリ伸びてますね
でも全長も100伸びてるから同じか


トゥデイ(特にボンネット延長前)のド真横のフォルムって完璧に美しいと思っているんでねえ…
このころの車はたいていそうですけど
Posted at 2022/03/13 01:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現時点でできることはもうないので車検にいきます http://cvw.jp/b/1578422/48702465/
何シテル?   10/10 01:13
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation