• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

デスビを構成しなおすかと

デスビを構成しなおすかとトゥデイストップ問題もそうですが
定期O/Hを行っていないのであちこちやりたい問題が噴出しています
総合するとデスビまわり組みなおすかというところです
ほんとはタイベルしたいんだけどね

この世にして
アクティのイグナイター故障例がなかなかの大量引っかかるので参考になります

サーマニのイグナイタの故障判断ってよく見たらデス側端子の抵抗?を測っているだけで
イグナイタ自身は消去法的に故障判別しているっぽいですね
上記故障例は温度上昇に従って走行中起きることが多いため
これはもう予備交換しかないと思います
特殊な機器なしでイグナイタ自身の具体的な故障判断方法は修理屋さんの頭いいなっていう方法がありましたので次回ぐらいに書けるかなと思います。



OKI製のはもう古すぎて現代の世では実装しちゃいかんレベル
NEC刻印はホンダエレシス時代の製品なので古い 
多分現在実装しているデスビは完品交換品なのでたぶんそう
でその完品もASSY製造年が2003とかだったような気がするんですよね
20年前に作られた電子部品だからなあ~距離全然いってないけど交換しましょうかねと怖いし
とにかく現代人って故障慣れしてないので本人はよくても路上ストップって危険に晒されるんでやれないですよね
クルマストップするぐらいの故障に慣れろって
イグナイタあと3年使えるぜ!っていったところで使用後10年オーバーなのですから…



OKIは無条件アウトにするということで
一個割って中身を見てみました
こんななってました
なんとなくわかるようなわからないような

これって基板ポッティングという技術認識でいいの識者
やたらベタベタっすが

インターネッツまだ役にたつというところで
まえちょっと書いた台湾製コピーイグナイタの殻割図を載せてくれている人が居りました
なんでもリビルト品のデスビについていたが不具合でNEC中古イグナイタにしたら直ったとか

私が見た結果、え~
あれを実装するのは無いな!無し!
車載機器として新品でも絶対ダメなレベルだと思う…
簡単に言うと中国製の玩具みたいなそんな



日本電産エレシス製は図の通り一回は買ったことがあるが
どこに実装してあるか不明という
これどこ行ったんだよ
というかなぜ買ったんだ
なんかあったか
たぶんデスビを何個かイチして変造したものだったからのような
おそらくデスボディが新品ではない

対策を打とうと思ったので
ヒートシンク他気になる部品を発注~とデスビその1保管棚をみると



ん?



すでにある!
対策しなきゃなと過去の自分がすでに部品集めていたのだった
シュタゲかよ
さすが
往時はパーツ姿と番号が全部頭の中に入っていて想像で車体組み立てられるレベルだったから
記憶が薄れた今でもなんとかなる
Posted at 2022/09/18 00:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LTO6 だがSAS29Pinに電源がない場合 http://cvw.jp/b/1578422/48560231/
何シテル?   07/24 08:05
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 19202122 2324
25262728 2930 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation