• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

デスビを構成しなおすかと その3

デスビを構成しなおすかと その3現車のデスビを見ましたが
スペースはあるがEGRの上側が干渉するので
ヒートシンク固定位置はそのままで下側フィンを削除するのが手っ取り早そう

故障診断します



アイドリングを継続しておいて
放射温度計で金属板表面温度を測ります
アイドリングで延々放置は故障診断や修理に有効な手段なのですが
昨今の住宅地ではなかなかやりづらいものがあります
準工業だったら気にしないんですけどねえ

意外にも触れる温度です
50度手前
密閉していても何度になるか



半導体工作用ヒーターガンを使ってイグナイタを加熱しますが
どれぐらいの耐熱性(周りも)があるのか不明なので手加減します
識者によるとアカン奴は再現するらしいです



80度ぐらいにしましたが特にエンジンは停止しませんでしたし
変な挙動もありませんでした
100度とかはいきすぎだと思うんですよね知らんけど

想像していたよりも平時の温度が低かったため
熱でだめになるっていうのもなんだかなあとも思いましたが
イグナイタのNG可能性は少し低くなりました

放射温度計は安くなりましたけどいつかサーモグラフィが欲しいところですね
まだ結構高いので手が出ませんがだいぶ安くなってきています



排気管の温度も再び測りましたが300度手前
まあ大体の温度はとれていそうです
Posted at 2022/09/25 23:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「例 タイロッドエンドブーツ その他 http://cvw.jp/b/1578422/48665985/
何シテル?   09/20 01:51
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
18 19202122 2324
25262728 2930 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation