
上溝のダイエーから自販機コーナーを経て相模原麻溝公園に至るルートは
定番ルートですが後述の理由により平日しか実施できないこともあり
10か月ぶりの実行となりました
5億円あったら毎月やるよ
図はバードケージの文鳥巣箱
いつもの上溝ダイエー
なんかとんでもない上物が写っておりますが車種がわかりませんでした…
ドムドムハンバーガーを食す
相模原自販機コーナーに寄る
今回はバーガーを買っておきます
いつだったか忘れましたがボタンが破壊されたバーガー販売機ってこれですね
左側2枚がリプロ品で右が原型のようですが本当によくできていますね
色の風合いとかすごい完成度です
今回の目的のひとつがこれ
販売機の中にレトロ販売機に関する同人誌が入っているとのレビューがあり
見てみたかったのです
屋内側の販売機の手前寄りに入ってました
相模原自販機コーナの販売機メインの紹介でガイドブック的でわかりやすい
オンデマンドの自製本のようです
上溝ダイエーにあるドムドムにも言及しており視点が一緒w
モルカー否、モルモットも元気でした
今回は一人1モルでしたが相変わらずのじか乗せで
一段落したのか空いていて快適でした
区分がモル→ヤギ羊の順番に変更されていました
まえは一緒くたでしたが
ポニーも実施
1回130円ですがこどものくにでは不可能レベルで並んでいるのでここでやります
補足情報的に普通に乗れるほうのポニーは小6までです
土日にここに来たことはなく想像したくもないです
駐車場は入れねえしめちゃくちゃ並ぶしですごいらしい
Posted at 2022/11/13 01:10:27 | |
トラックバック(0) | 日記