
慣れている方はそりゃそうなるだろうなという展開ですが
フィリップス1000の鼻毛切りのシェーバー部分は修理しました
ダメ元なら大抵いける
合間にちょいとやっただけなので
分解時の画像がないですが
接着はされておらず3点でかしめられているだけなので割れるし戻せます
爪が折れたら知らん
落とした時にこの奥、圧入されているリンクピンが脱落してしまうようです
まだピンが内部に残っていたので分解して圧入して戻しました
使ってわかるのですがたしかに現行型より性能はいいのかもしれません
ダイソーに戦車があると聞いてきたので買ってきました
モデルはKV2とソミュアS35のようですね
あとはシャーマンがありました
ドイツ塗装なのにソミュアS35を選択するのがよくわからんのだが
鹵獲機としては存在していたけれども
バッシバッシ整理していかないとパンクします
なぜにこんなにものが多いのか
リアゲートを一回も捨てていないのでなかなかに悲惨なことに
勝機はあるのか
バルクヘッド隔壁と床部の防音材を1セットついに捨ててしまいました
まあいらんだろ・・・
Posted at 2023/01/28 00:34:34 | |
トラックバック(0) | 日記