• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

衝動買い王の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年3月18日

bimmercode 4カ月ぶりアップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
念願のミラー下降角度調整が出来る様になりました!
今までは下がり過ぎで見難いの何のって…
最適は何度(%)かなぁ〜

追記:よく読んでみると…
右のミラー⁈
左の調整じゃなかった(;ω;)
2
Eco Proモードをデフォルトにしたいと思います

次の休みの日にゆっくりとコーディングしよ〜っと。
今夜は…一杯飲んでますので(o^^o)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーディング レーンチェンジアシスト有効化

難易度:

BMW リモート・エンジン・スタート

難易度:

デイライト再コーディング

難易度:

ウォッシャー液レベルセンサー無効コーディング

難易度:

BMW Remote Software Upgrade

難易度:

BimmerCodeのコーディング(LCA レーンチェンジアシスト)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月20日 10:41
衝動買い王さん、こんにちは♪

今回のアップデートでかなり使い勝手が
良くなった印象ですよね(^^)
しかし、オートマチック・ライトの設定が
上手く出来ないようで…
私のやり方が悪いのか…0(off)の時?点灯
しないようにしたいのですが挫折です^^;
コメントへの返答
2020年3月20日 20:21
せり吉さん
コメントありがとうございます
私はライトに関しては常時オンで構わないのでコーディングの予定は有りませんが、説明文の
> ライトスイッチが「0」にセットされている時…
F30とかは「0」が有りましたが、G20にはautoしかない様な。
他の方のコーディング報告を期待しましょう〜

プロフィール

「エコカー http://cvw.jp/b/157889/47558641/
何シテル?   02/28 17:19
新しい物好きで衝動買いで・・・ いつも家内に怒られています。 宜しくお願い致します(^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BimmerCodeのコーディング(LCA レーンチェンジアシスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:29:52
[スズキ アドレスV125G] 純正プラグキャップ交換(プラグキャップ抜け修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:36:55
G20 ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 21:24:57

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
320dxが5年目を迎え延長保証も切れる車検前に乗り換えを検討 付き合いの無いBMWデ ...
スズキ アドレスV125G 通勤太郎 (スズキ アドレスV125G)
駅まで通勤
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
当時はパジェロを始めとするクロカンブーム… 三列シートは不要でスタイリッシュなチャレンジ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
また、3シリーズに帰って来ました〜 お色…ブラックサファイア ☆コンフォート・パッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation