• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るりはりのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ダムに雨はつきものさ(某氏談)

ダムに雨はつきものさ(某氏談)今朝はふくおはの日でした。
私の場合、開催日当日の参加者の方の『ひとりふくおは』報告を見ながら出撃するのが通例になりつつあります(苦笑)


ダム初参加だった前回に撮らなかったので、今回は最初に撮影。
やはり巨大構造物には惹かれますね。
写真では分かり難いのですが、放水(?)もされていたので、なかなか迫力がありました。
この規模でこんなに迫力があるのですから、黒部ダムとかどんなに凄いんでしょうね。

今回は、みんともさんの207SWが見納めということで、ツーショット写真を頂きました。

もうお別れの準備に入っているので、ホイールが以前とは異なり純正品ですね。
ちょっと寂しいですが、次のおクルマはVW車(!)ということで、こちらは嬉しいニュースです。

私が参加していた時間帯の中で、前半最大のヒットがこちら。

皆さん口々に『?』を連発されていました(苦笑)
特殊装備(?)もありますし、この場では目立ち度満点でしたね。
商用車特有の特徴も教えて頂きましたが、最近の商用車って良く出来ていますね。感心しきりです。

今回目立っていたのは『チーム屋根無し(勝手に命名)』の皆さん。

綺麗ですよね。
もう20年以上前のクルマと言われて大変驚いてしまいました。


新型が出ましたが、私はこの形のほうが好きですね。
こちらのコペン、渋く仕上げていらっしゃいますよね。車格を越えて迫力を感じます。


『チーム屋根無し』の、大きい方の代表ですね。
めちゃ車高が低いのが凄くかこよかったのですが、やはりご苦労があるようです。
雨天でなければ屋根を開けられたのに残念でした。

時間を追って天候も回復した頃にお見えになった、私的には今回の『チーム屋根無し』最大のトピックがこちら。

DS3カブリオ、かっこかわいいですね!
屋根の開き方にもビックリしました。


超綺麗なロータリー・ロケットも参加されていました。
改めてドアの開閉を見ると、良く出来ているというか、苦肉の策というか……。
やはりマツダには頑張って尖っていて欲しいですね。


現代アルファ3台の揃い踏みですね。
こうして並べてみると、案外MITOは小さくてジュリエッタは大きいです。
ジュリエッタは、ちょっと欲しいなあと思ったクルマなので興味津々でした。
また、イタ車の秘密(!)をオーナーの方に聞かせて頂きましたが、面白いのと同時に驚かずにはいられませんでしたね。そんな事があるなんて!

色んなジャンル、色んな国の色んなクルマについてお話できる貴重な時間。
今回も堪能させて頂きました。有難うございました。




……しかし。
最初に現地に着いた方が、そのあまりの汚さに事前に掃除をして下さっていたのを聞いた時には、申し訳なさと同時に憤りを感じました。
みんなが使うみんなの場所なんですから、使ったら綺麗に片付けて欲しいですね。
同時に、自分達がそういった不快な思いを他人にさせないように気をつけたいと思いました。
Posted at 2014/07/27 21:15:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 行ってみた | 日記
2014年07月21日 イイね!

お誕生日月間

7月は王子様と相方のお誕生日ということで、先週・今週と外食でした。



先週末は王子様のリクエストでうなぎのせいろ蒸し。


今週末は相方の希望で焼肉。




しかし、どちらも予約を取らずに行ってしまったので、うなぎはともかく、焼肉はかなり長い時間待たされてしまいました。
特に焼肉は、食べ始めたのが結構遅い時間になってしまったので、食べ終わって帰宅したのが23時近くという大失敗。

……まあ、美味しかったから良しとしますか(苦笑)
Posted at 2014/07/21 23:20:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べてみた | 日記
2014年07月19日 イイね!

全く男ってやつは……

早朝から休日出勤でしたが、案外早く退社出来たので、息抜きに久しぶりに映画鑑賞してきました。





ネタバレになるので、詳細は書きませんが、感想を二言。

1;『全く男ってやつはどうしようもねーなー(呆)』

2;『アンジェリーナ・ジョリーかっけーーーーっっっ!!!(憧)』

何か、男のダメなところを見せつけられたようで、ちっとも息抜きにはなりませんでした(爆)
Posted at 2014/07/19 21:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見てみた | 日記
2014年07月13日 イイね!

始動性が……

今朝、いつもの休日家族サービス(という名の資源ゴミ回収)に行った時の事。

普通に駐車して、普通にエンジンストップ。
下車してゴミを持って車外へ出て、キーロック。
ゴミを出してクルマまで戻って施錠を解除、ドアを開けて乗り込んでドアを閉める。
キーを差し込んでイグニッションを捻る。
きゅるるるるる……。

あれ? 始動しない?

一旦中止。再度捻る。
きゅるるるるる……。

あれあれ? かかんないぞ???

再び中止。少し間を置くことにする。
おっかしいなー。昨日は全然問題なかったけどなぁ。
最近カブリ気味だったけど、昨日は案外そうでもなかったし、ちょっと改善しているのかな? とか思っていたんだけどなあ。やっぱりカブっているのかな?

再び捻る。
きゅるるるるるるるる……どるん!

かかった!

周囲の人の目がなかなかに痛かったので早々に立ち去りました(恥)




その後、お買い物へと行き、数箇所でエンジン停止→始動を繰り返しましたが、どうにも始動性が悪い。
ありゃりゃ。やっぱりちょっと廻したくらいじゃダメなのかもね。
素直にプラグ交換をしましょうか。それと点火系の点検も必要みたいですね。
しかし、何故に用事の多い日曜日に発生するかな。
ちょっとクルマ屋さんへ……って出来ないじゃん。
正直、参ってしまいました。
Posted at 2014/07/13 22:58:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル報告 | 日記
2014年07月12日 イイね!

昨夜から今日にかけて食べたものを晒してみる

昨夜から今日にかけて食べたものを晒してみる昨夜から今日にかけて、飯友さんと御飯デートをしてきました。
久しぶりに贅沢な御飯で感動モノでした。














お刺身は左から地あじ、かんぱち、ひらめとえんがわです。

とにかく一つ一つが大きく分厚く切ってあります。かんぱちなんか、まるでブロックのような大きさで歯ごたえに大感動でした。


つけあわせにポテトサラダ。ちょっと普通のポテサラとは雰囲気が違いますね(笑)


きんきの一夜干しを焙ったもの。超お高いお魚なので半身ですが、これもめちゃめちゃ美味しかった!


ロブスターのフライとコロッケです。ロブスターのお味が濃厚で、とてもワインに合いました。

写真はありませんが、お店の大将(と思っていたら社長サンだった!)からサービスで鯛のにぎりや白子の小鉢を頂き、エビ・カニ・海鮮たっぷりの茶碗蒸しで締めました。
超大満足のお店です。ここは絶対に再訪したいですね。

その後、イタリア居酒屋(?)のようなお店で軽く二次会。
ここはパイ生地のピッツァが名物です。海鮮ピッツァをグレープフルーツ・ビールで頂きました。
普通のピッツァとは一味違って、ちょっと甘いような気がしましたね。

少し飲み足りないと飯友さんがいうので、三次会に突入。
パエリアとサングリアで締めました。
あーよく食べ、よく飲みましたね(笑)



深夜になるのでホテルを取っていました。そして翌朝。


そしておかわり。朝カレーがあったので、ついつい食べ過ぎてしまいました(爆)





再び飯友さんと合流して、今回向かったのは白糸の滝。


駐車場上から海を臨む。


そして滝本番。大変涼しかったですね。


ここの名物の『流しそうめん』を頂きました。
が、二人でしか行っていないので、流している最中は写真撮影が出来なかったという(爆)


代わりのやまめです。こちらも美味しかったですね。




近くに、最近話題になっているお店が出来たという飯友さんに勧められて、出向きました。

お店の性格上、女性が殆どでしたね。お昼時間というにはやや遅れて着いたのですが、まだまだ沢山のお客様が並んで待っていました。


メニュー全てに『コラーゲン入り』という枕詞がついていました(爆)
メニューが大変豊富な為、全品制覇という訳にはいきませんでした。残念!
飯友さんとも協議の結果、再訪することが決まりました。そうそう直ぐには二人の予定が合わないのですが、秋頃までには再訪したいですね。

ところで、ここでもこのお店(というか、このお店はここの会社が発売しているコラーゲンゼリーのアンテナショップ的なところなんですね)の社長さんにお会いしました。
この辺りではTVやラジオに頻繁に出演している地方有名人なのだそうで、それを知っている飯友さんはびっくりしていました。
社長さんは私達のテーブルに来て、気軽に声をかけて下さいました。他のテーブルにも同様で、全てのテーブルを回っているようでした。さすがに躍進している企業の社長さんだなあと、二人で感心してしまいました。


考えてみると、昨夜からずっと食べ続けていますね(苦笑)
たまにはこんな贅沢も良いんじゃないかな?
ちょっとストレスが消えました。

……でも、明日は雨だなぁ……残念(涙)
Posted at 2014/07/12 22:25:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べてみた | 日記

プロフィール

「侍戦隊シンケンジャーの一話と二話をようつべで見ているけど、やっぱ戦隊史上一番かっけえと思うなぁ!!!
殺陣とか殆ど時代劇なんだけどねー😅」
何シテル?   08/02 22:48
はじめまして、るりはりです。 女王様とお姫様と王子様をお連れしているので、クルマ趣味は一旦休業中。 しかし本当は大好きなので、あんなことやこんなことをし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 234 5
67 891011 12
131415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

後席右側のドアロック?整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:53:31
シュアラスターループ パワーショット投入 161,493km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 21:50:32
令和3年 9回目キャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 21:04:37

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
5月22日、114,655kmにてようやく就役しました。 荷物が載って、車中泊出来るクル ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 白G4さん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
最愛の銀G4さんが事故により退役されたので、その代替要員としておいで下さいました。 私に ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
代車がメインになりました(⌒-⌒; ) しばらくはこいつ一人と付き合います。 【追記】 ...
スズキ ワゴンR あーるくん (スズキ ワゴンR)
異動後の平日は通勤スペシャルとして爆走(?)しています(苦笑) やはり、腐っても軽自動車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation