• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGt(もぐ)のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

TGRF2013と前泊

昨年に引き続き、今年もTGRF@FSWに行ってきました。

今年はみん友さんと前泊付き!楽しみが2倍です。



朝7時。集合時間は8時だったのに・・・w


あるふぁさん(だんぼー君の中の人)登場!


江の島 小屋で朝食。海が見えるおされなお店でした。ごじゃれたカフェより好きです。


漁師定食。朝にぴったりのあっさりとしたお魚料理でした。

その後江の島散策へ~


おしり!


にゃんだこの野郎!


毘沙門天の周りにギリシャ調の彫刻。和洋折衷?節操ないなw


この光の筋は天使の梯子っていうんだって。天使って羽があるから梯子なんて使わなくても雲の上にいけるんじゃないの?

西相バイパスを通って小田原、鈴廣へ。


やっぱりかまぼこにはこれ(アップルゼリー)でしょ!
特においしかったのは鳥の空揚げとカレー


ターンパイクを駆け上がり、ビューラウンジへ


ビューラウンジでさらに合流。富士山がきれいでした。


ヒデさんに運転してもらって撮影。動いている自分の車ってなんてかっこいいんだろう!

その後御殿場まで下り、あしがら温泉でほっこりしたのち、宿の大雄山へ。天気が良くなかったので写真はないですw
夜はお店をハシゴ!人生で初めてアロハを踊りました。

そして今日のTGRF。
我々のメインイベントは”世界最大級の86/BRZパレード”への参加


後ろが見えない・・・w


こんなにどこにいたんだろう・・・


パノラマで。左端にいちゃつくカップルが入ってしまった・・・w


あまりに多すぎて気持ち悪いと思ってしまったw


怪しいサングラスの人。


1周だけのパレード。GPSロガーをつかったらいがいときれいに採れました。
1LAP15分くらいのタイムで走ればきれいにとれるということかw


”世界最大級の86/BRZ駐車場”


認定証もいただきました。608台だって。ちなみに先頭は噂の86コンパーチブルで、しんがりはモリゾー社長だったそうな。


AKB48が出てくるらしいところw


戦利品はこれ。DIXCEL Zタイプ フロント用。あらかじめ購入を予定していたものです。
定価23100円のところなんと15000円!ネット通販より安く、超お得!

それから衝動買いしたのはトランクの強化ダンパー。
私の使っているRマジックの羽はFRP製のせいもあって、かなりの重量。トランクを閉めるのにとても気を遣います。そこで目をつけていたのが、ニュル羽用の輸出用に作られている、トランクのダンパーです。
オークションで買うとそこそこの値段がしてしまうのですが、ネッツトヨタスルガでダンパーのみを格安で販売していたので、衝動買い・・・これでトランクに悩まされることがなくなるので助かります。

そしてお待ちかねのコーナー。ちなみに今日はデモカーなどは一枚も写真を撮っておりません。

まずはGOODYEARのお二人。雨のせいで露出が少ない


一デジだとちゃんと視線がもらえますw

真のメインイベント。キャンギャルオンステージ!

まずは、SARDイメージガールとIA GIRL STARのLEXUS TEAM SARDの前田ゆうちゃん!
IAGIRSSTARは先週のSUPERGTTEAMよりレベルが高いぞ!w


次にZENTsweeties!もこもこでかわいい(≧∇≦)


一枚脱いでもう一枚!すげーかわいいなぁ。そりゃ年間チャンピオンとるわ('-'。)


さらにkeeperエンジェルス!
きぃーぱぁー!
(*'‐'*)♪


ENEOS GIRLの方。ピンでした。ちなみに昔バイトしていたよしみで、いまだに給油はENEOSのみですw


さぁ、あなたはだれがお好き?

僕は前田ゆうちゃん!
o(^-^)o


ということで最後にピンで撮らせていただきましたw


おへそ&絶対領域特集。(・∀・)

とても楽しい2日間でした。来年もいくぞー!(写真を撮りに)
Posted at 2013/11/10 20:21:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年10月06日 イイね!

北関東動物園横断プロジェクト@群馬 ぐるぐるオフ

北関東動物園の横断オフ会に参加してきました。

今回はいつものツーリングとは毛色が異なり、メインはみんなでジムカーナ!



一日たっぷりグルグルと遊ぶことができました。
最後に、みんともさんに愛車を交換して運転してもらい、自分の車を撮影♪
建前はそれぞれのカスタムの違いを感じる、ということでしたが・・・w

フォトギャラリー

天気はジムカーナ日和の雨ときどき曇り



路面が乾いてきたなーというころにちょうど雨が降り路面を濡らし、片づけするころにはまた晴れるというナイスっぷり!



楽しさはこの笑顔が語っていますね!

ジムカーナの後は有志で、近くのBBQ場へ~もちろん泊まり付き!

BBQでヒヤヒヤしたり、貸切の大浴場で戯れたり、昼のジムカーナのVチェックをしたり、消灯後に1時間続いたしりとりをしたり、
童心に返って楽しい夜を過ごすことができました。修学旅行を思い出しましたw



次の日は快晴!


ラクロス先生を先頭に一列縦隊!


川場田園プラザで第二部開始!
木がきれいに紅葉していたなんて、この写真で気がついた\\


ちなみに、同じ位置からでもアングルを変えるとこんなに迫力のある絵に!
一枚目は立ちポジション、二枚目は寝そべりポジション。
ということでみなさん、どんどん寝そべりましょう!w


赤城山を登って一列縦隊でぱちり!


半沢はん!なにしてるんや!


明日へ向かって走れ~という図

おしまい。また遊びましょう!
Posted at 2013/10/07 23:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月07日 イイね!

何かに目覚めた日!!

何かに目覚めた日!!今日はハイパーミーティング2013!
昨夜から降り続いていた雨は、出発予定時刻にはあがってしまったため、急遽洗車からスタート!
10分ぐらいで大急ぎで洗車しました。吹き上げタオルがどろどろで、塗装には悪かっただろうなぁ・・・

いてもたってもいられなくて、5時半にきてしまったRenz改さんと、ヒデきちさんご夫婦とマックで合流し、会場へ。
駐車スペースは86&BRZWORLDのオフミーティングエリアというブース会場と非常に近い位置でした。
どうせ駐車料金を取られるなら近いほうがいいよねってことでここに。
特典は・・・ステッカーと人数分のパス。チケットいらんにゃん。



昨日の荒天がうそのように晴れ渡りました!

今日のお目当てパーツのひとつ、S-craftのノーズパーツ。やはりここに付けると飛び石傷がひどくなりそうなので、とりあえず保留。
よく考えたら、FRPの素地で買ってカーボン調シート貼ればいいだけの話だよな~。まったく思いつかなかった。

同じくS-craftのアンテナ!実物は存在感がある。


86&BRZ 5LAPレースの模様。スーチャー、ターボ車勢を押さえ、NAのSymsがトップでゴール。
パワーだけあげても意味がないということを改めて実感。


スペーシアで堀北真希ごっこ


さっきの晴天がうそのような土砂降りに・・・


イベントの最後に、デモカー同乗としてこのminiに乗ることができました!
たった一週しかなかったですが、すごく欲しくなる車でした!
1.6ターボでBRZより軽い加速、それでいてコーナーでは抜群の安定感。
インテリアも超おしゃれ!

と楽しい一日を過ごすことができました♪

今日購入したパーツ
・LAILEブレーキマスターシリンダー 3200円
・MAROYA ボンネットダンパー 10800円
・A3 サウンドクリエーター移設キット 4000円
・STI 簡易ロックナット 7000円
・ダンパッチ君人形 1000円

意外と軽症ですんだなw

さてここから本題!
今日のデジカメデーターを見直すと、車やパーツの写真より、キャンギャルの写真のほうが多い!!


ハイパーギャルズ【NA】

ハイパーギャルズ【コスプレターボ】

出展ブースのお姉さんがた全員集合!

86&BRZ WORLDのお姉さん


えっと、どらのお姉さんでしたっけ・・・

でもやっぱり今日一番の収穫は

生クスコちゃんが一人♪

生クスコちゃんが二人♪


生クスコちゃんが三人♪ !?

番外編

みんなの前でご褒美をいただいた上にお土産をもらう明るいHENTAI☆

遠くからこっそりと盗撮しようとした上に、その電源がなくなってしまったかわいそうなHENTAI☆


お姉さんの写真撮るのたのすぃ~ヾ(=^▽^=)ノ
今度はお姉さんたちといちゃいちゃおしゃべりできるよう、予習してから行こうと固く心に誓いました。
Posted at 2013/04/07 21:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月25日 イイね!

AT86カスタマイズ相談会&朝練

前日の夕方に相模原での仕事を終え、そのまま伊香保へ。
途中、福生の横田基地沿いの16号を通り、アメリカンな雰囲気を楽しみながら向かいました。
今度ゆっくり行きたい所ですね。
伊香保の目的地は「黄金の湯館」です。
ここは¥680で翌朝10時まで滞在できる素晴らしい温泉施設です!
夜、朝と温泉を堪能し、いざ榛名山へ!

天気悪い・・・

とりあえず、早起きは三文の徳ということで、昼間には撮れない写真を。


いしだん!


湖畔まで登ってみると、すごい霧・・・


あ、あたま文字Dのスタート地点ってここ?


せっかく湖畔できれいな写真を撮ろうと思い朝早く出たのにね。

景色も悪い、車も汚いということで、急遽ワインディングドライブに切り替え。
足回り交換してからワインディングをまともに走っていないので、そのテストもかねて。

まずは長野原方面への道(裏榛名というの?)を一往復。
道も綺麗で広く、コーナーもきつくないので、こちらのコースが一番好きです。
途中、一部区間だけなぜか霧が晴れており、とても気持ちがよい走行ができました。

まだ時間が余っていたので、榛名山神社へ。
がらがらだったので


こんな写真や

こんな構図や

こんなところでの写真を撮れました。

なかなか荘厳な雰囲気を楽しめる、よい神社でした。
他の神社より20%くらい御利益がありそうな交通安全お守りを買いました。


なぜか交通安全だけお守りのバリエーションが多く、みんな考える事は同じなのかw
これで今年一年、峠に刺さることはないでしょう。と信じたい。

まだまだ時間が余っていたので、もう一度伊香保ルートを往復。
やはりヘアピンではサーキット同様、リアがズルズル滑ります。バネの堅さに純正タイヤが負けてますね~。
また、その堅さ故に波状路での乗り心地は最悪です。減衰を軟らかくしてもほとんど変化ありませんしね。
年に10回もサーキットに行かない者にはかなりオーバースペックなサスですね~。もうちょっと考えてから買えば良かったかな。

伊香保から戻ってくると、ちょうど集合時間30分前ほどで、ほどなく全員集合。

思いつきでちょっと声を掛けただけなのに、こんなに集まって頂いて感動です!

ほかの一般の方から見ると特異的らしく、写真を撮っている親子連れが何組かいらっしゃいました。
もうすっかり慣れてしまいましたが、同じ車がたくさん集まるって異様なんでしょうねw


湖畔で働くお馬さん。
あ、ラクさんも来ていたんですね!って間違ってはなしかけちゃった^^;

そして本日のメインイベント!

遊喜庵のカレーうどん!

みんなでおいしく頂きました。

その後、榛名山でびっちり付いた塩カルを落としに洗車し

本日の裏イベント!AT86のカスタマイズ相談会へ

お目当てはSARDのラジエターキャップ!
STIのを以前購入しましたが、サイズが合わなく取り付けられなかったので、青のこれにしました。
これでラジエターがふっとーしても大丈夫!

もう一つのお目当て、CUSCOのオートレベライザーアジャスターは購入を見送り。
近くのディーラーで取り付けてもらえるかどうか分からなかったため。
とりあえずディーラーで光軸調整してもらい、だめだったらもう一度AT86に行こうと思います。


出店メーカーさんとは関係ないんですが、デモカーが履いていてずっと気になっていたホイール。ENKEIでした。ほしいなぁ。

無事AT86の会員にもなることができ、転写ステッカーも頂きました。ありがとうございます。

途中、カタログ片手にBRIDEのバケットシートをやたらと勧めてくるびっ○♪さんのアタックをかわしつつ、
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
こんな楽しいイベントを開催してくれたのも、ひとえにAT86のスタッフの皆様と、
毎週のように入り浸っているみん友さんたちのおかげでしょうw
またこういうイベントがあったら行きたいですね♪

最後はCOCO'Sでお食事会。

念願のホットケーキにドラえもんも出来たのでよかったw
あまりの会心の出来に自分で写真を撮るのを忘れてしまったので、び○け♪さんの写真を勝手にお借りしました。

翌日は休みという卑猥な方々を残し、9時前に退散しました。
帰り道、ハラダのラスクの神殿を見つけてテンションアップ!w
今度は明るい時に行ってみたいですね~

朝から晩まで、一日楽しめました!やっぱり群馬はいいなぁ。引っ越したいなぁw

さて、次のイベントは茨城ハイパーミーティングでしょうか。
個人的には
S-Craftのノーズカバー&ナンバープレートステーが気になるので、見に行ってみようと思います。
また、LAILEから最近リリースされたインテークも気になります。ポンづけで9.8馬力アップってほんまかいな。
http://www.laile.co.jp/jpn/products/parts/engine/intake/S96400SPS.html
パワーチャンバーの暑熱対策をアルミ板とかで何とかしようと考えていましたが、
相当遮熱対策をしているBLITZの鉄キノコでもきついということだったので、これみたいに純正の吸気口からがっちり固めてある方がよいですね。
なんにせよ、一年点検でのディーラー入庫やヘッダーのテストもあるので、近々純正エアクリに戻そうと思います。
Posted at 2013/03/25 21:02:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月16日 イイね!

茨城の海を堪能しようオフ

今日は茨城で海を堪能するオフ会!
絶好の天気にも恵まれ、小春日和の温かな空気の中、楽しく過ごすことができました。
青く澄み渡った空と、青く穏やかな海を見ながら、海岸線をはしるととても気持ちがいいですね!


今日の大部分はNickさんに企画していただいたものです。本当にありがとうございます!
地元茨城から参加された皆様にはいろいろと相談に乗っていただきました。ありがとうございました。
また埼玉、群馬、名古屋(?)から参加していただいた皆様、遠路はるばるありがとうございました。

それと、タイムキープが甘かったせいで、一部の計画を短縮してしまう、不手際がありました。ごめんなさい。

これにこりず、またやりましょ~!




雲ひとつない青空の下、12台も集まってくれました!感謝感謝!



こっち側からもいいよね。



今日のオフ会のメイン。海鮮丼!
おいしかったなぁ



水平線が見える駐車場でパチリ。本当にいい天気!


夕食も豪華でした!



「そこの迷える白き者よ!われに救いを求めよ」と大仏様


「ここ、いい女の子いるんですよ~!」
「マジで!?ちょっとメモるから待ってて!」

Posted at 2013/03/16 23:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@SAM@ZN6 何号車の第3ドライバーにエントリーしたんでしたっけ?」
何シテル?   04/30 16:54
MOGt です。よろしくお願いします。 洗車が好きで、日の出とともに洗車場に向かい、朝日を浴びながら車を磨くのが趣味です。 暗い内に家を出て、だんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

体調は万全!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:59:55
ミラー型ドラレコPRD81Cを取り付けたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:44:13
塗装済外装パーツのカラーコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 05:07:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
楽で実用的なレヴォーグに乗り換えました! これからはBRZと交互に豆腐の配達に使って勉強 ...
ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
e:HEV, FF, シーベットブルーパール 実用性100,趣味性0で決めました。 初ホ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019年11月25日納車 ハイゼットカーゴ 2002年式 S200V 5MT 購入時 ...
スバル BRZ 2代目BRZ (スバル BRZ)
2代目BRZ紹介 ODO31000km、2013年3月登録の車を中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation