• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGt(もぐ)のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

HADOO取りつけオフ

大分時間が経ってしまいましたが、先週の土曜日、ごぉっぱちさんに誘われて、ヒデきちさんとクリエーションさんに行ってHADOOというものを着けに行ってきました。
簡単に説明すると、SEVみたいに貼り付けるだけで車の性能が上がるといにわかには信じられないようなものです。
正直、半信半疑でした。。だって科学的な証明がないし。(理系なもんでw)

夕方、お店に向かうとすでに数台の86・BRZが。



仲良く並んで写真撮影。

すでに取り付けを終えたごぉっぱちさん、CHAMさん、をつあさん、ナイトさんが待ちかまえておりました。


ヒデさんの次に、取り付けてもらうことに


リアスタビにペタリ
(えーおれそんなところにつけてもらってねーよ?byナイト)


ラインにペタリ
(えーおれそんなところにつけてもらってねーよ?byナイト)


ここの上にもペタリ
(なんか俺のよりでっかいの貼ってねえ?byナイト)

ほかにもフロントスタビやエンジンヘッドにもぺたぺた貼ってもらいました。
計5万円分!モニターとしてただでやってもらいました。ふとっぱら!

その後、軽く試し走りしましたが、若干アクセルのレスポンスが良くなった感とステアリングの反応がよくなった気がしましたが、いまいち実感できず。
自分は足回りのスプリングレートが2倍になっても実感できない鈍い男なのでw

何日かするとなじんでくるよ~とのお話だったので、様子を見ておりました。

そして今日、3日ぶりに車を運転したら!

なんとハンドルが軽い!回転数の伸びが軽い!
完全になじんだようです。
正直、こんなに変化するとは思わなかったので、びっくりです。

クリエーション様、ごぉっぱちさん、ありがとうございました!

*先週末時点でまだモニター枠が空いているそうなので、興味がある方はぜひ連絡してみてください。
Posted at 2013/02/28 23:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

北関東横断プロジェクト埼玉ステージ@秩父

待ちに待った北関東埼玉オフ!待ち切れなくて高崎で前泊しちゃったもんねー!

まずは一人で朝練!

高崎に行ったらここははずせないでしょう!

高崎白衣大観音!!
また俺の巨大仏コレクションが一つ増えた。
でもゆっくり見る暇がなかったので、また行きます!

高崎から下道で藤岡経由で秩父へ!

途中から吹雪。さすが北関東支部!天気には恵まれていますね。


寒いので、朝ミーティング中もみんな真剣な顔


今日は34台集まりました!もちろん全色コンプリート!


今日一番の感心ポイント!SABUSABUさん(?間違っていたらすみません)のリアディフューザー。簿ティと同色に塗るとこんなにも一体感が出るんですね~勉強になりました。


12連星!



山に生えているスイーツを捕食しに行くスイーツ支部長


関西の大仏様もお忙しい中駆けつけていただきました


ぬいぐるみオフ!うちの留守番リラックマもついにこの中に入ることができました!
なお、びっけ♪さんのボンネットにはまだ若干の余裕があります。


念願のコズミックさんとのWRブルー2ショット!


空の色に映える我がブルー軍団!

第2会場はフォレスト花園でバイキング!


いきなりスイーツから入るとか素人のやることだし。玄人はカレーから入るし。


罰ゲームの青汁一気!

第3会場は有志のみんなで温泉!

で終わり~!

プレゼント交換の中身は


きゃらめるぽっぷこーん♪ふみかどさん、ありがとう!
これ持って映画館に行きますw


!?

今日の戦利品

ラクさんお手製の北関東限定ネームプレート&びっけ♪さんからもらったSUBARUのストラップ

GX-9900さんからもらったSUBARUのフラッグ!次回はこれをつけて走ろうw

ありがとうございました!



イベントいっぱいで遊び疲れてしまいました^^;
ほとんど車のことをお話しする時間がなかったのですが、これを機にいろいろやりたいですね!

最後に、みなさんお待ちかねの今週の巨匠の時間・・・

写真撮ってなかった (´・ω・`)

思えば、ヒデさんとは4周連続で遊んでますな~2月の週末は8日だけですが、そのうち実に7日間!しかも2泊は同じホテルw
奥様より長い時間を一緒にいる気がする。まじすみませんw

来週は車から離れて福岡に野球見に行ってきます!

パーツつける暇ない^^;
Posted at 2013/02/24 22:50:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月09日 イイね!

第9回ft86部オフ会@三島

第9回ft86部オフ会@三島ft86部のオフ会に初参加しました♪
静岡と言えば富士山!富士山はいつどこから見てもわくわくするものです。


中井PAに集まり、北関東、南関東の皆様と一緒に出動!
新東名には、右車線じゃなくて左車線から乗るのね~勉強になりましたw

すごい数!
のべ55台?の86/BRZが集まりました!
9割以上が86だったけどね^^;

WRブルーはブルースタイルさんと自分だけ^^;貴重なツーショット写真♪
ブルースタイルさんのBRZは先月納車されたばかりとあってピカピカ!しかも今一番欲しいGrazioのドアフレームガーニッシュが装着されてる・・・うらやましすぎ♪
しかも、2台並べてみると・・・色違うよね?コーティングの種類や生産からの経過年、光の加減を考えても明らかに違う~TGRFなどで並べたときには気にならなかったので、最近塗料を変えたのかな?なにげにめちゃくちゃショックでしたw


ブルー側からの~

レッド側からの~
横から撮るのが一番好きです♪

富士山もちょっとだけ顔を覗かせてくれました♪

噂のみろんぱん!ごちそうさまでした~

色々な方の車、パーツをじっくり見ることができて本当に参考になりました♪
なにより、たくさんの人たちとまたお友達になれ、本当に楽しいオフ会でした!


解散してからも、ぼくらのオフ会は終わらない!
ヒデきちさん、negibouzuさんとナイトステージへ!日が落ちた箱根路へGO!

登ったら、もう家に帰る元気、なくなっちゃったよねw
とうことで急遽三島で一泊することに~

三人でミッドナイトステージ!

普段のオフ会では絶対出来ない乾杯♪

翌朝はヒデきちさんと帰り道がてら、再び箱根に。

道の駅、箱根でツーショットを撮っていると、三島観光を終えたnegiさんが箱根に登ってくるのをハイドラでキャッチ!
今日の富士山は機嫌がいいぞ~ということで急遽再び大観山へ!
貸し切りのステージで、各自思い思いに写真を撮りました。

左前からの~

右前からの~

真横からの~

真正面からの~
富士重工が富士山背負ってる!!

86/BRZのパンフに使ってもらってよろしくてよ♪

富士山を隠し撮り♪

まるでブルーバックのように何処までも青い空。


巨匠による完璧な構図

最後に基本形に整列!

写真撮影おもすれ~!バッテリーとメモリーが許す限り、いつまででも撮っていたかったです。

最後に、巨匠特集をお届けします。

インタビューに熱く応える巨匠

その背中からは、言葉では語り尽くせないほどの熱意が感じられる

巨匠の舞

一仕事終えたあとの一服を楽しむ巨匠

来週末も巨匠と一緒にSAB東雲でプチしますw

Posted at 2013/02/11 12:05:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年12月09日 イイね!

群馬旅行記

群馬旅行記何度かふもとを通りかかりながらも行く機会がなかった赤城山。

群馬で開かれるft86部のプチオフに行く前に、”一人朝連”として行くことにしました!
赤木神社発の情報によると、昨日は路上に雪もなくノーマルでも登山可とのこと。

午前3時半に茨城を出発し、ひたすら西へ西へと下道をまったりとドライブ。
2時間ちょっとで前橋まで行けました。意外と近いぞ群馬県!?(゜o゜)

そしておバカな子サイバーナビさんの指示通り、県道16号をヒルクライム!
対向車が来たらどうしようってくらい狭い道で、しかもヘアピン連続で、ただただ疲れただけの峠道でした。あとで知ったんですが、4号線なんですね・・・(+_+)


なんとか無事に登りきりました。



ご来光にもぎりぎりセーフ!

このとき、車の外気温は-8℃(゜o゜)ドコマデヒョウジデキルノコレ


赤木神社の赤い橋とBRZもよく似合う


水面に映った姿すら美しい・・・(親ばか?)


これが赤城山ですか?


帰りは沼田側に下り、望郷コース?を通って前橋へ。

ネッツトヨタ群馬おおはし店でのプチオフに参加。

前から

横から

後ろから

ネッツトヨタさんの協力のもと、やりたい放題で写真撮影会!
途中集合写真や愛車紹介もありました!
その間、自分はTRDのドアスタビライザーの体験試乗もさせてもらいました。
といっても、ドアスタビライザー以外ノーマルの86GTLを通常の試乗コースで運転しただけ。
一般道じゃ効果わかんないw
でも装着率はかなり高いので、とりあえずこのパーツは後で買うことにします。

午後から関東一帯雪が降るかもということだったので、早めに帰路につきました。
もちろん、温泉には寄りましたがw

やっぱり、オフに行くといろんなパーツが欲しくなります。でもイベントのトークショーである方が
ノーマルの完成度は非常に高いので、ノーマルをしゃぶりつくしてからカスタムしても遅くはない。
とおっしゃってました。
なるほど!ノーマルのタイヤが履きつぶせていない自分はまだまだしゃぶり方が足りないみたいです。
ということで、足回りはしばらく放置で、まずは”羽根”生やしたいと思いますw

最後に

冬眠中のお友達見つけた!
自分も次のオフまでにはドンキホーテでお友達見つけたいと思いますw

ところで皆さんは早朝ドライブってお好きですか?
自分は、徐々に夜が白んで行き、周りの山々がはっきりしてくる様がとても好きです。
一日の中でほんのわずかな時間しか体験できない情景というのもまた、趣があります。
富士山方面へ向かって東から走っていくときなんかはそれはそれは・・・
Posted at 2012/12/09 23:26:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月26日 イイね!

TGRF2012

行ってきました^^

前々日から伊豆に入り、ドライブを満喫しながら・・・と思っていたら、チケットの到着が金曜に・・・orz
でもイベントには絶対行きたかったので、金曜に新幹線で熱海まで行き、土曜に急いで茨城に帰ることに。
おかげで洗車する時間が出来たのとこいつを受け取ることが出来ました!


ワールドステージコレクションSUBARU BRZ GT300×ORIENTコラボモデル 腕時計

1000個限定、しかも日本は300個のみ!(海外需要がそんなにあるんかw)という腕時計!

また、パーツが遠のいた

イベントで、ケースにGT300ドライバーの山野さんにサインをしてもらいました。^^v
ちなみに山野さんも同じ時計してたよ!

TGRFイベントの中身はフォトをご覧ください。

びっけさん、GXさんとご一緒させてもらいました♪

イベントの要約をすると
これにっ!尽きるっ!生きてて良かった!


タイトル「俺の車と俺の女達」



こんな素敵なイベントを用意してくださったCLUBREEZE様本当にありがとうございました!
ちなみに寒かったせいか、いい匂いはしませんでした。

それから、カスタムカーが付けているパーツの中で一番自分が目を引いたのはこの羽

Magic Rの羽です。控えめな羽が欲しいと思っていたので、これはベスト!しかも穴開け加工の必要もないのが魅力的です!

イベント会場は86のカスタムパーツ中心だったので、すごく楽しめました。実物に勝るカタログはないですね♪


帰り際、ルーチさんとオイルキャッチタンクについてお話しさせて頂きました!
大変参考になりました!お帰りの直前に止めてしまい、申し訳ありませんでした^^;


帰り道は当所金曜に行く予定だったターンパイクにフレンチトーストを食べに寄り道しました。そこには

なんということでしょう。86の大群がいらっしゃるではありませんかw
ft86部の南関東支部の皆さんですね!
解散直前だったのと(解散後?)、フレンチトーストが終わっちゃうと思っていたので、ヒデきちさんご夫婦に挨拶だけして、フレンチトースト食べてさっさと帰ってきましたw


ちなみに上の方にちっこく写っているのはマイBRZです

チケット不着という予期せぬアクシデントがあったものの、すごく楽しい週末でした♪


Posted at 2012/11/26 19:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@SAM@ZN6 何号車の第3ドライバーにエントリーしたんでしたっけ?」
何シテル?   04/30 16:54
MOGt です。よろしくお願いします。 洗車が好きで、日の出とともに洗車場に向かい、朝日を浴びながら車を磨くのが趣味です。 暗い内に家を出て、だんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

体調は万全!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:59:55
ミラー型ドラレコPRD81Cを取り付けたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:44:13
塗装済外装パーツのカラーコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 05:07:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
楽で実用的なレヴォーグに乗り換えました! これからはBRZと交互に豆腐の配達に使って勉強 ...
ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
e:HEV, FF, シーベットブルーパール 実用性100,趣味性0で決めました。 初ホ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019年11月25日納車 ハイゼットカーゴ 2002年式 S200V 5MT 購入時 ...
スバル BRZ 2代目BRZ (スバル BRZ)
2代目BRZ紹介 ODO31000km、2013年3月登録の車を中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation