• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGt(もぐ)のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

ミシシッピ川へ

ミシシッピ川へ先週の土曜日のこと。ミシシッピ川へ行ってきました。あのミシシッピアカミミガメで有名な、ミシシッピ川です。

もっと南の方にある川だと思っていたんですが、合衆国を縦断してたんですね。私が住んでいるWisconsinにも、Iowaとの州境に流れていました。

Wisconsinの数少ないScenic road(日本語だと風光明媚な道、らしい)となっているWisconsin river lower roadを通ってミシシッピ川へ向かいます100マイル、2時間ほどのお手軽ルートです。

Scenicというくらいですから、さぞ眺めがよいかと期待していったのですが、川沿いを走るだけの道でした。自分と同じ目線に川が流れているのは面白いけどね。

さて、向かった先はWyalusing州立公園です。先週、州立公園の年内有効の駐車券を間違って買ってしまったので、有効活用です。

ミシシッピ川とウィスコンシン川の合流地点を見下ろすことができる、壮大な公園でした。


紅葉が綺麗でした。



RPGに出てきそうな世界観ですね。



観光客の人が入ると、絵画みたいですね。手前の川がウィスコンシン川、遙か奥を流れているのがミシシッピ川、向こうの陸地が豚の国アイオワ州です。



アメリカリョコウバトって知ってますか?19世紀から20世紀にかけて、絶滅した鳥類です。ウィスコンシン州で最後に目撃されたのはここだそうです。




河辺を少し散策。大水でかなり水位が上がるみたいですね。



ピックアップトラックって本当にtruckですよね。アメリカのレジャーには必須だと思います。



その後、近くの街のオクトーバーフェストに潜入。





州の観光HPで紹介されていたので、さぞ大きいイベントかとおもいましたが、小さい待ちの村祭りレベルでした。



運転があったので、ビールは飲めませんでしたが、美味しいプレッツェルを頂きました。



少しミシシッピ川を南に下ったところに、potosiというブリュワリーが合ったので、向かいました。





歴史の勉強。有料で、もっと詳しく見学できるようでした。今回はパス。
お土産に6種のビールを1本ずつ購入。




駐車場にはNAからNDまでロードスターがたくさん!車グループの旅行みたいでした。国は変わっても、みんなやることは一緒ですね!



今回は合計250マイルの旅でした。ほとんどhighwayだったので、あまり距離を走った実感はないのですが、帰宅後どっと疲れがでたところをみると、結構負担になるようです。

今週末はHalloween!



なので、ドライブは一休み。
来週末はシカゴに行ってみようと思います。憧れのルート66にも!

See you!(^_^)ノ
Posted at 2017/10/28 06:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SAM@ZN6 何号車の第3ドライバーにエントリーしたんでしたっけ?」
何シテル?   04/30 16:54
MOGt です。よろしくお願いします。 洗車が好きで、日の出とともに洗車場に向かい、朝日を浴びながら車を磨くのが趣味です。 暗い内に家を出て、だんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

さっそく走ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 11:09:36
体調は万全!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:59:55
ミラー型ドラレコPRD81Cを取り付けたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:44:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
楽で実用的なレヴォーグに乗り換えました! これからはBRZと交互に豆腐の配達に使って勉強 ...
ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
e:HEV, FF, シーベットブルーパール 実用性100,趣味性0で決めました。 初ホ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019年11月25日納車 ハイゼットカーゴ 2002年式 S200V 5MT 購入時 ...
スバル BRZ 2代目BRZ (スバル BRZ)
2代目BRZ紹介 ODO31000km、2013年3月登録の車を中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation