• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGt(もぐ)のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

車にこじつけるのが難しくなった

車にこじつけるのが難しくなった久々に海外に来ております。

まずはムーミンの国へ。



両脇がパイロット、CAが姉弟、長いのが機内食、ではない

トランジットで時間があったので、探してみたらやっぱりMumin shopがあった!

でもこの店、日本人しかお客さんはいなかったです。ムーミン人気って日本限定?wしかも値段もお高い。BRZの純正エアバックエレメントくらいのムーさんが25€とか。もうね、カバかと。




フィンランドのローカルビール。苦味もホップ感もないのに、後味だけが香ばしい、不思議な味でした。


そして今回の目的地、ワルシャワへー。



ポーランドにはローカルな自動車メーカーもないので、もう車にこじつけるのは無理です(*_*)



とりあえずこんなんはいた。
日本車の割合は数パーセントくらいですかね。多くがトヨタ、ホンダで、スバルは皆無でした。明日は会えるかなぁ。



最後に恒例のハイドラ!東京から直線距離8600kmくらいですから、ハイタッチしに来てね❗これ
Posted at 2015/08/31 10:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月03日 イイね!

SAKURA

SAKURA日本人なら、桜の花を見て血が騒ぐだろう?

ということで、桜の撮影会へ。今週末の天気を考えると、きれいに今日しかない!を思い立って早朝からがんばりました。

まずは去年、花の勢いが衰えてから見つけた撮影スポットでリベンジ


なんかいまいち・・・天気もよくないですからね~

そして、いわゆる名所と呼ばれるところへ。



きれい!



桜は、数が命だなw



今日いちばん!



天気が微妙によくなかった・・・



桜は一瞬で散ってしまうので、タイミングが本当に難しいですね。



圧縮効果を狙って望遠レンズで撮ってますが、暗かったのでシャッター速度が遅く、微妙にぶれてる。残念。



近くだったのでついでにw


来年こそは、いいタイミングで撮りにいきたいなぁ。
Posted at 2015/04/03 07:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 撮影会 | クルマ
2015年02月25日 イイね!

結局。




この走行会に出ることにしました。
プロドライバーが山野哲也選手ではなく、弟の山野直也選手に代わったそうです。
楽しみです。

TC1000は昨年の7月以来。
うーん。
なんか怖い(´・ω・`)

頑張ろう!
Posted at 2015/02/25 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月08日 イイね!

久々にスポーツ走行

久々にスポーツ走行ジムカーナ@茨城中央サーキットフリー走行です。

一日9000円(AT車なら7000円)で走り放題+お弁当付きなので非常にリーズナブルなのです。
実は先々週も行ったのですが、台数が多く本数が取れないと思ったので走らずに帰宅。
今回は台数が少なめで、たくさん走れました。
1分20秒くらいのコースを午前19本、午14本の計33本。

猿走り(つд;*)

そのおかげで煮ても焼いても減らないと言われる純正タイヤがこんなにボロボロw





写真はリヤですが、盛大にアンダーを出しまくっていたせいでフロントもかなりボロボロになりました。
振り回して遊ぶ用の新しいタイヤ買わないとね。1本3000円くらいのタイヤでもいいかなw

たくさん走ったわりには実力は上がらず、いたずらにタイヤとガソリンを消費しただけでしたが、久々のスポーツ走行がたくさんできて大満足でした。ちょっとだけカウンターの当て方が分かりました。

BRZのATはサーキットでは優秀だとですが、微妙なアクセルコントロールが必要となるジムカーナみたいな競技では当たり前ですが、だめだめですね。本数を重ねるとATFの温度が上がるせいか、トルコンが馬鹿になってアクセル踏力にトルクが比例しなくなり、踏んでもテールスライドしなかったり、急にドカンときてオーバーになったりと、同じことをやっても同じ結果になりませんでした。しっかりとしたクーリングが必要ですね。
分かっているけど、フリータイムで走るとついつい貧乏性で走ってしまうのですよね^^;

さて、今度はサーキットコースを走りたいな~❗
Posted at 2015/02/08 23:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月05日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 
 メーカー/車名/年式:スバル/BRZ/2012年式
 
 (例:トヨタ/プリウス/2013年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 
 
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):DUNLOP/ DIREZZA/225/45/R17 94W RFD
 
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):DUNLOP/ DIREZZA/225/45/R17 94W RFD
 (例:ピレリ/P ZERO/225/35R20 90Y)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):なし
 
 タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):なし
 (例:ピレリ/WINTER SOTTOZERO/255/35R20 97V XL)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 
 1、P ZERO  2、Cinturato P7  3、Cinturato P1  4、SCORPION VERDE

 1

■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。

 なし

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

 F1のタイヤ単独サプライヤー、欧州の高級車が装着しているイメージ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

 約2000km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)

 レジャー、趣味

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)

 ドライブ、写真撮影、洗車

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
30歳
※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/02/05 18:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@SAM@ZN6 何号車の第3ドライバーにエントリーしたんでしたっけ?」
何シテル?   04/30 16:54
MOGt です。よろしくお願いします。 洗車が好きで、日の出とともに洗車場に向かい、朝日を浴びながら車を磨くのが趣味です。 暗い内に家を出て、だんだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

体調は万全!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:59:55
ミラー型ドラレコPRD81Cを取り付けたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 22:44:13
塗装済外装パーツのカラーコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 05:07:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
楽で実用的なレヴォーグに乗り換えました! これからはBRZと交互に豆腐の配達に使って勉強 ...
ホンダ フリード フリードさん (ホンダ フリード)
e:HEV, FF, シーベットブルーパール 実用性100,趣味性0で決めました。 初ホ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019年11月25日納車 ハイゼットカーゴ 2002年式 S200V 5MT 購入時 ...
スバル BRZ 2代目BRZ (スバル BRZ)
2代目BRZ紹介 ODO31000km、2013年3月登録の車を中古で購入しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation