• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少佐@アテンザの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年4月8日

フロントスピーカー周り修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカー交換しても運転席側のスピーカーがたまに音が出ない症状が出るので、外して原因探しとダメな所修正する事にした。

バッフル自体が傷んでいたので同じ新品に交換。
この型のアテンザで社外スピーカー取り付けするならこのバッフルしか選択肢が無いので仕方ないが、このバッフルはあまりにも耐久性が無さすぎる。

前回買った時より品質も悪そうなので不安しか無いが諦めて交換だ。

折角外すのでスピーカー付近の水抜き穴付近を掃除しておいた。

音が出なくなる原因はいろいろ調べたが分からなかったが、配線周りの所を捻れやら直したり、ゆとりを持たせて取り回し直したのでよー分からんけど直ったみたいな。
2
元の状態と同じように戻して音の確認やら動作をチェックして良い感じに仕上がった。

スピーカーの隙間埋めにトラスコのこのテープ使ったが、抜群にフィットして良い。

そんなに高くないし、施工のしやすさと隙間の埋まり感を考えるとオススメ。
3
仕上がって音の確認とイコライザ調整をした。

作業前とは段違いに音のキレが良くなったのと安定して音が出るようになって良かった。

4
余談ですが、アンプに付いてるヒューズ交換もしました。

外したものは端子が結構焼けてて抵抗になってそうな感じでした。

交換後はアンプ自体の動きも良くなって音質も結構変わりました。

やっぱ車は熱が掛かるし、何年も積んでいるようなものはヒューズが劣化している事が多いので交換してみると同じセッティングでも音変わると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

レトロフィットキット取り付け

難易度:

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

タブレット置いてみた

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月12日 8:56
おはようございます。

ウチのも「運転席側のスピーカーがたまに音が出ない症状」があります。

気がついたら音が出てなくて、でも、気がついたら音が出ていて・・・。

アテンザの持病なのかも知れませんね。
( ̄▽ ̄;)

原因が気になりマス。。。

コメントへの返答
2023年4月12日 10:18
修理して音が復活したんですが、やっぱり極稀に音が出ない時ありますね。
音出ない時はスピーカー付近の内張り叩くと直るので、その付近の配線か接点が怪しいかなと思ってます。

近々またバラす予定なので、直ったら整備手帳に書く予定です。
2023年4月14日 12:24
「その2」拝見しました!

幹線からスピーカーへ行く枝線が疑わしい、と。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます。
(`・ω・´)ゝ
コメントへの返答
2023年4月14日 12:31
線を調べてみるとバッフルに挟まれている辺りとか、純正線を引っ掛けるフックみたいな辺りが結構硬化してました。
怪しい部分は触ると結構硬化してたので調べてみて下さい。

プロフィール

「最近アテンザの修理とか自分でやってるけど、やればやる程よく分かんねえなってなるw 良くなってるのに完治しない辺りがマイナートラブルの塊の車だぜってなるw」
何シテル?   06/05 19:22
少佐@アテンザです。よろしくお願いします。 ノーマルのスタイルを崩さずに仕様変更する事をテーマに車をいじってます。 新しいパーツ買う前にまずメンテ・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
WR250 レアルエキップSM(スーパーモタード)仕様 レアルエキップのフルコンプリー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
実用面でも遊びでも使えるなかなか良い車です。 足回りのセッティングに悩まされる車ですが ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2022年3月24日納車 限定車で初の新車購入のバイクです 通勤の為に買ったので、暫く ...
ホンダ リトルカブ ちいさなカブ (ホンダ リトルカブ)
知り合い経由でやってきたバイク ワンオーナーで爺さんが乗ってたらしく、来た時点では汚れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation