• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

少佐@アテンザの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

フロント周りのスピーカー修正 その4(完了になるはず)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回の修正後に暫くしたらやっぱり音の出なくなる症状が出たので原因究明をした。

とりあえずスピーカー外してスピーカー単体チェックして、繋いでドア周辺の配線を全部触ってチェックしていく流れで原因探しました。

ドアから車体側へ行く辺りの配線を触っていると音が切れる時が多かったので、その辺りを目星つけて配線を引き直す事にした。
2
車体側へ行く配線を切って、引き直す配線をスプライス端子で繋いでビニテを巻いて延ばしたいとこまで引っ張る作戦でやりました。

ドアの間のゴムのチューブのところまで引きましたが、車体側の配線の場所が分かって引っ張っても何故か配線が車体側で入っていかないのでドア手前で切って同じようにスプライス端子で接続して戻しました。

車体側のゴムの被せがドア外さずにやったので戻すのがクソ程面倒でした。
3
まあまあ純正線を切ったのと、引き直した線が純正より太い線(0.75sq→1.25sq)にしてあるので今後スピーカー配線が損傷して音出なくなる事は無くなるでしょう。

スピーカー側に行く配線は以前使ったスリーブ型圧着端子で接続してあります。

念の為、端子周りはしっかりビニテで絶縁してます。
4
繋いで音出し確認したら安定してバッチリ音が出てました。

前回は音出てても音量の変動したりしていましたが、今回はしっかりパワフルな音が鳴ってます。

これで暫く様子見ですが、音の出方からすると直ってるような気がします。

これで終わりにしたいな。(希望)
5
余談ですが、多分一番怪しい部分がドアから車体に行く手前のドア付いてる配線がスレないように当ててるプラ付近です。

よく見てるとプラの先が配線にスレてるんですよね。
それで多分配線が硬化したのと合わさって断線しかかってたのかなと思う。
6
追記

切った純正配線の被覆を剥いてチェックしたら断線はありませんでした。

配線自体が硬化してたのと、中の銅線が軽く酸化してたっぽい?ので、抵抗が出来て電気の流れが悪かったり、配線が引っ張られてどこかしらの接触が悪かったのかもしれない。

まぁ、音が出なくならなければ細かい事はいいので、とりあえず調子よく音が鳴ってくれればいいや的な感じでいきたいです。

よー分からん壊れ方するのでマツダ車はトラブルシューティンがムズいですわw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

フロントワイパーモーター交換

難易度: ★★

レトロフィットキット取り付け

難易度:

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

マツダスピードアテンザ 純正CDプレーヤー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月22日 20:14
お疲れ様です。 個人的には、ビニールテープだと劣化するとベタベタになるので、自己融着テープか熱縮小チューブを使う方が良いと思いますね。
コメントへの返答
2023年7月22日 20:30
実は熱収縮チューブ使おうと思ってたけど買い忘れたの作業始めてから思い出したので、仕方なくビニテ使ってますw

道具をちまちま買ってると作業するのに忘れ物が出るので、リストアップして一気に揃えるのがいいですね。

プロフィール

「最近アテンザの修理とか自分でやってるけど、やればやる程よく分かんねえなってなるw 良くなってるのに完治しない辺りがマイナートラブルの塊の車だぜってなるw」
何シテル?   06/05 19:22
少佐@アテンザです。よろしくお願いします。 ノーマルのスタイルを崩さずに仕様変更する事をテーマに車をいじってます。 新しいパーツ買う前にまずメンテ・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
WR250 レアルエキップSM(スーパーモタード)仕様 レアルエキップのフルコンプリー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
実用面でも遊びでも使えるなかなか良い車です。 足回りのセッティングに悩まされる車ですが ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2022年3月24日納車 限定車で初の新車購入のバイクです 通勤の為に買ったので、暫く ...
ホンダ リトルカブ ちいさなカブ (ホンダ リトルカブ)
知り合い経由でやってきたバイク ワンオーナーで爺さんが乗ってたらしく、来た時点では汚れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation