• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほいさん@L_E_Y_の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年8月10日

一年点検ついでにファンベルト、ブレーキ、ATFの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
毎年夏恒例の一年点検のついでに色々と保守整備もやってもらったので忘備録。
2
・10万km走行の節目としてファンベルトの交換。
なお交換前で鳴きや切れなどは無し。
ベルトは2本。
PE0115908 ¥1,620
PE0815909C ¥3,510
3
・先日の長野オフの際に、京都のエアコン屋さんと大阪のバネヤクザから「ブレーキだいぶキてるね〜ヤバいな〜これはヤバいな〜」と煽られまくったので、ローター&パッド&フルードを交換。
ローターはBrembo、パッドはGPスポーツ G-MASTER SCVを持ち込み。フルードは純正。
4
・以前あったような低速ギアの繋がりの悪さが出てきたためATフルードを交換。
前回交換が47,000km、今回が101,000kmのためだいたい5万kmが目安っぽい。
5
・今年の春先から、大きな段差越えるとマフラーが揺れてボディフレームに当たりガタガタ異音鳴る状態に。
経年劣化と最近の猛暑でハンガーゴムがかなりユルユルになってるようだったため、とりあえずリアピース部3箇所のみゴム新品交換。
結果マフラー揺れ収まり異音も解消。
ゴム代¥2,850
6
最近気になってた部分が全て解消できて気分一新。
点検の結果としても、まだまだ健康そのものなようで何よりでした。
7
料金はコミコミ4万円で少しお釣りがくる程度。
やけにブレーキ周りの交換工賃安いなと思ったら、一年点検と一緒に頼むと工賃が割引されるらしいです。
なお東北マツダでの話で、販社や系列によりサービスが違う可能性があるためあくまで参考までに。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

購入13年の6回目車検!

難易度: ★★

9年目車検の結果について(備忘録)

難易度:

車検 (5回目 11年)

難易度:

9年目車検に向けた事前準備🔧

難易度:

9年目の車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「俺たちハイランドグリーンマイカ㌠ http://cvw.jp/b/1581861/48531458/
何シテル?   07/08 00:19
アクセラとロドスタと音ゲーをこよなく愛する山形野郎。 マツダが潰れそうになりながら必死こいてひり出した頃のクルマがツボです。 あくまでアクセラがメインカーで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフロセンサー&スロットルバルブ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 20:08:28
純正サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 00:25:28
サブウーファー設置 ver.バッテリー直接配線(バッ直)引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:40:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2022/10/16納車(ODO65,200km) 2012年式 BLFFW 20S-S ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/10/26納車(ODO66,100km) 2007年式 NC1.5 RS(6M ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/07/08契約→2012/08/01納車→2022/09/14廃車 2012年 ...
日産 ノート 日産 ノート
免許取ってから2年と3ヶ月お世話になり、クルマを操る基本を教えてくれた車。 母親が4年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation