• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷらーの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2024年1月16日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
吊るしで取り付けをしたハイパーマックスS(以降HMS)の調整をしたいと思います。

ハイパーマックスⅢ(以降HMⅢ)時代と比べて前上がりとなってしまったので、フロント下げ、リヤ上げで調整したいと思います。

HMSはフロントの調整が楽になりました。
HMⅢはアッパーアームとブラケットロックナットが重なるような位置関係にあり工具が入りませんでした。
2
※ジャッキアップ時はウマをかけましょう。
フロントです。
吊るし34mmから27mm
レバー比1.78なので7mm縮めると12.46mm下がる計算です。
3
リヤです。
吊るし75mmから80mm
レバー比1.31なので5mm伸ばすと6.55mm上がる計算です。
4
ブラケットロックナットは前後とも50N・mなのでトルクレンチで締め付け。

ついでに車高調取り付け時のマーカーを確認し、緩みがないかチェック。
5
結果フェンダーとリムのクリアランス
RR:68mm→73mm
FR:84mm→71mm
FL:84mm→71mm
RL:69mm→73mm
概ね計算通り。
6
フェンダーとのクリアランスを見る限りバランス良くなったんじゃないでしょうか

左リヤが段差越えた後、沈み込むと干渉していたのでリヤ減衰Heard側+5しましたが、相変わらず当たるようです。
タイヤ幅265→255に変えてみますか。
7
作業日:2024/1/16
ODO:201467km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

クラッチディレイバルブ取り外し

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度: ★★

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

HKS HYPERMAX TURING装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「嫁待ちでエアコンつけて待ってると水温100℃越えとか 笑」
何シテル?   07/28 18:36
どうも、ぷらーです。よろしくお願いします。 グランツーリスモ、ワイスピの影響で車が好きになり、スープラが好きになりました! 購入当初はスポコン一直線で"いつか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアリフター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 23:32:26
AIR CUP LIFT SYSTEM その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:11:23
STANCEPARTS エアリフター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:00:37

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
トヨタ スープラに乗っています。 2017.11.24 写真一部更新 《Exteri ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
いよいよセカンドカー! 特別仕様車なだけでオプション等はなにもつけてません! 笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation