• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バブルの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年1月19日

クスコ車高調☆取り付け作業(フロント前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
準備も整ったので、まずはフロントから!

新品の車高調ヽ(=´▽`=)ノ慎重に取り扱いますw

2
バカンツァゼロワゴン・イーは、ココで減衰力に5段階の調整ができますw

30何段階などの微調整サスは私にはセッティングできませんので「柔らかい・やや柔らかい・普通・やや堅い・堅い」の5段階で十分です^^;

出荷時は①です!やはりガッチガチの⑤と行きたいところですが、一先ずは慣らしが必要なので③にセット・・・
3
詳細な取説が付いてますので、購入される方には整備手帳も不要です(爆)
4
まずは、先ほど覗いた頭を14㎜のレンチで緩めます。

※まだ外してはダメですw
5
次にジャッキUpしてタイヤ外したら、お馬さんとパンダさんに持ってもらいます(^-^;
6
上のスタビライザーリンクを17㎜で外して、右のブレーキホースは14㎜、ショック本体の2本は19㎜で外して、黄色矢印のABSセンサーを外します。
7
後は、先ほどの頭の3本ボルトを外せば抜けますが、念のためロアアームに支えを入れてますw

※ボルト山の傷つけ防止です。
8
ショック本体を支えながら、頭の3本のボルトを外し、先ほどの支えを外せばショックが外れますw

※注意!かなり重いです・・・落とさないように(慎)




<< 続きは前へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンドブーツ、スタビライザーリンク交換&ヘッドライト磨きコート

難易度: ★★

マフラー・足回り・タイヤ/ホイール交換

難易度: ★★

車高調取り付け

難易度:

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換 (前編)

難易度:

RG1 フロントサス交換

難易度:

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換(後編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「☆☆☆」
何シテル?   06/15 18:41
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリアパネルにアルカンターラ加工5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 23:54:04
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 07:01:58
ALPINE DLX-F30T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 08:52:53

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 白黒BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
特別仕様コーディネートSTYLE+BLACK⁈ アンチメッキにて白黒ツートンを更に白黒 ...
ヤマハ シグナスX 2号機イカスミ号 (ヤマハ シグナスX)
本国仕様Ⅲ型 ブラックメタリックからイエローになり今はマットブラックに、夏になったらま ...
ヤマハ シグナスX FI 1号機シーサイド号 (ヤマハ シグナスX FI)
本国仕様Ⅱ型 通勤&海の友シーサイド号 忠雄やヨシムラマフラー、エアロやカスタムシート ...
ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション ヤマハ マジェスティC250スペシャルリミテッドエディション
マジェスティC(BELLカスタム)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation