• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらわか洗車の"あぱっち号" [スズキ ジムニー]

ジムニーで行く、北海道キャンプツーリング⑪ [さらに南下]

投稿日 : 2015年08月17日
1
林道を抜け道北内陸からオホーツク海側を南下中の北海道ツーリング。

昼時にここに来たのならば、是非寄りたいところがあった。
それがここ、紋別のノースプレインファーム。
この牧場直営のレストランのハンバーグがとても、それはもうとてもウマイと評判なのだ。
早速注文。
サービスで出てきた牛乳、濃くてすごくおいしかった。
お、ハンバーグが出てきた!なんか小ぶりだが。
まぁいいや、いっただきま~す!
2
うめぇ、これはウマイ。
塩コショウは薄めのお味だが、肉そのものの旨味が濃縮されている。
付け合わせの野菜も甘くておいしい。

食後、ソフトクリームを食す。
これも甘くておいしいなぁ。
砂糖じゃない奥行きのある甘さが最高にウマい。
3
お腹いっぱいで満足したところで、さらに海岸線沿いに南下。
地図のこんな形に惹かれて、こんなところを走ることにした。
コムケ湖。
地図で確認すると海と湖の間の道はダートのようだ。
4
ダートの左側はオホーツク海。
右側は湖である。
ダートの周りは砂地と草木と湿原が広がる。
5
車を停めて、流れてくる風を浴びながら、規則的に奏でられる波の音を聴く。
足元に咲く一面の花が綺麗だ。
このピンクの大きな花ははまなすのようだ。
北海道に夏は短いが、短い夏でも咲く花には素直に感動する。
6
写真には綺麗に写っていないが、湖側は色とりどりの花が咲き誇っていた。
花に興味のないやらわかでも見惚れるほどの花の種類であった。
同時に花の名を知らぬ自分の不学を恥じた。

ここも結局対向車は一台も来なかった。
7
サロマ湖の岬の端はどうなっているのか、かねてから興味があったのだけれど、端っこまではいけないんだね。

サロマ湖の岬の端、三里浜のキャンプ場の前にて。
なにやらキャンプ場方面から悪趣味な音量で音楽が聞こえてきて、即座に退散した。
騒がしいところは好きじゃない。
8
サロマ湖畔の無料の(!)キャンプ場にテントを張り、買い出しへ。
戻ってくるのと同時くらいから雨が降り始めた。
衛星写真ではそれほど雨雲は長くなさそうだが、中々やまないのでジムニーの車内で食事しながらビールを開けた。
雨が上がり、ジムニーから降りると夕日が沈み、周囲がオレンジ色に染まった。

つづく。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月18日 6:45
おはようございます。


紋別に牧場が有るとは、知りませんでした ( ゚Д゚)

私は、流氷館しか行きませんでした。

よつ葉牛乳の牧場が有りますから、当然ですよね。


ヤハリ2回り以上しないと、ダメですね (^^)/
コメントへの返答
2015年8月18日 17:50
コメントありがとうございます。

あのあたり牛乳の一大生産地ですねぇ。
雪印の工場とかもありますし。

逆に僕は流氷館に行ったことがないんです(笑)
一度ホンモノの流氷見たいんですが(笑)

北海道はゆっくり回ればいくらでも見るところがありますね。
一ヶ月くらいでまわりたいくらいです。
会社クビになるでしょうけど(笑)
2015年8月18日 18:50
ナビが綺麗に収まるジムニーのインパネを見て
随分近代的になったんだな〜と

ちょっと残念な印象を受けました
でも仕方ねいよね
コメントへの返答
2015年8月18日 20:03
もしかしてYossy!さん元ジムニー乗りですか?
現行型のデビューが98年ですから、現行型でさえかれこれ17年たってインパネもマイチェンの繰り返しで小奇麗になりました。
(トランスファーの切り替えさえレバーからボタンになりました)
2代目以前は自己完結しているデザインで、ナビの取り付けを寄せ付けない雰囲気に満ちていましたね。

自分の型は限定車のチャラい型なので無駄に小奇麗です。

正直少し残念ですね。
最近の車のインパネは味気ないです。

プロフィール

「夏休み。生産から18年で生まれ故郷に一時立ち寄り。」
何シテル?   08/31 15:00
ドライブの記録目的にみんカラ始めました、やらわか洗車です。 “やわらか”ではありません。 なんかこう、もう少しカッコいい名前にすれば良かった・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交換した事はしたが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 08:12:19
フロントガラス外周の隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 16:21:05
和気産業 当たりブロックNo. 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 23:06:34

愛車一覧

マツダ ロードスター やらわか号 (マツダ ロードスター)
2005年の発売月に生産された初期型NC1です。 不人気色ゆえ半年でカタログ落ちした、ノ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ジムニーを売却後、やはり自分にはいろんなところに遊びに出かけられる四駆が欠かせないと気づ ...
スズキ ジムニー あぱっち号 (スズキ ジムニー)
人生をさらに楽しむための相棒として、JB23型ジムニー導入しました。 今まで出来なかった ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
自転車ほしぃぃぃって色んな人に言いまくってたら、貰えた(笑) 本格的に自転車にハマるほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation