• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月01日

名古屋〜岐阜の旅

名古屋〜岐阜の旅 毎年、仕事の繁忙期がそろそろ落ち着いてくるこの6月頃に家族旅行をしているのですが、今年は名古屋〜岐阜エリアに行ってみることにしました。キャプチャーに乗り換えて、初めての遠出です。












奥さんのいとこ宅2件への訪問が今回の家族旅行のメインイベントなんですが、遠出そのものが久々でしたのでワクワクして出かけてきました(^-^)/


初日の朝、いつものスタンドでガソリンを大盛りにして出発。
alt


工事中の山陽自動車道 瀬戸PA。
alt
子育てキャプチャー号、ひたすら東へ東へ。


初めて走る新名神。 路面が良くて、すこぶる快適♪
alt
宝塚北サービスエリアは歌劇団の大劇場をイメージしているんですって。納得。




子供の様子を見ながら休憩をたっぷり取った結果、夕方になって名古屋へ到着。

目指していた名古屋港水族館が、到着直前でまさかの休館日と判明。
急遽2日目に予定していた名古屋城へ行って来ました。
alt
おぉ、金のしゃちほこ。


本丸御殿。さすが尾張徳川家。
alt




alt

夕方の到着になった事で、閉館まで約1時間。やや駆け足での散策になりましたが、お客さんも少ないこともあって場内と本丸御殿をひと通り見学することが出来ました。結果的に予定変更は正解だったかも。



駐車場に戻ってきました。
遠〜くに名古屋城天守閣が。見えますか?
alt



alt




水族館の休館で旅の計画が激変。
とりえあず駅近くに行けば何かあるだろうと、エスカ地下街へ。
alt




夕食は海老どて食堂さんで大きなエビフライ定食をいただきました。
alt
平日でしたが流行っていました。
その後 お宿に向かって初日の予定はすべて終了〜。






2日目。荷物を積み込んで出発直前のホテル前です。
alt


1歳の子供がいるのでお風呂付きの和室があるホテルを探したのですが、意外と選択肢が少なくて、宿探しにはちょっと苦労がありました。名古屋の南にある笠寺のホテルに宿泊したのですが、とても快適でした。隣接のスーパー銭湯が良かったです^^。



朝イチで名古屋港水族館に到着です。大きな観覧車がありましたよ。
alt




alt



初日に行くはずだった名古屋港水族館が休館日と言うことで2日目の朝に回しましたが、午前中まるまるゆっくり見学できたし、これまた結果的に大正解でした。


その後は栄で昼食。
alt

加藤珈琲店さん。これまた目的の喫茶店が臨時休業で、急遽探して出向いた見つけたお店でしたが、とても良いお店でした。しかし今回の家族旅行は臨時休業に振り回されっぱなしです(^_^;)


この周辺、高級車多かったなぁ。
alt
壁ギリな駐車^^。



午後からは奥さんのいとこ宅へ訪問することになっていて、そのまま岐阜市内へ高速ワープ。
しばらくいとこ宅で滞在して、そのまま市内のホテルへチェックインし2日目の予定はすでて終了となりました。






3日目。早朝4時30分です。
寝ている奥さんと子供を残してこっそり早朝のドライブをしました。
alt
背後の金華山の山頂には岐阜城が、右横の白点はお月様です。


岐阜市歴史博物館です。
alt



ここは岐阜城から近い川原町。古い町並みが情緒いっぱいのエリアです。
alt



alt



alt



alt



続いて岐阜公園です。
alt



alt



alt



alt


金華山の頂上に見えるのが岐阜城。市内の様々な所から見ることができます。
alt

岐阜城へは今回はスケジュールの都合で行くことができませんでした。
これは次回訪問する際には必ず行ってみたいです。




朝9時。朝食バイキングで満腹丸になって最終3日目のスタートです。
alt



この日も奥さんの2件目のいとこ宅に訪問。
alt
午前中滞在したあとは。


お昼前に高速道路隣接の川島ハイウェイオアシスへ。
alt



大きなサービスエリアです。
しっかり遊んだら1日かかるかもしれませんね。子育て世代の岐阜の方うらやましいです^^。
alt



ここサービスエリア内ですよ。これはすごい。
alt



alt



alt




川島ハイウェイオアシスで昼食の後、ゆっくり帰路につきました。
alt
ちなみにこの旅行で高速区間ではありますが平均燃費が19.6km/lを達成しました。
なかなか良いですねぇ。


久々の家族旅行でした。キャプチャーでの初めての遠出でもありました。
幼い子供がいますので、体調に気を使いながらの道中にはなりますが、やっぱり旅行は良いですね。最終日は子供もちょっと疲れが出たようだけど、楽しんでいるようでまぁ良いでしょう^^。

次回遠出できるのは、お盆休みに奥さん実家がある島根に訪問する時。
江の川沿いルートがとても楽しい快走路で、今からとても楽しみです。





ブログ一覧 | キャプチャーの話 | 日記
Posted at 2019/07/01 13:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、しばらくお休み ...
ヒロ桜井さん

お掃除中の富士山世界遺産センターと ...
pikamatsuさん

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

吉野家にて
ぶたぐるまさん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

次期車両のご報告
996GT3loverさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation