• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

あぁ、一本松展望園がクルマ乗り入れ禁止に

あぁ、一本松展望園がクルマ乗り入れ禁止にぼくの大好きな岡山ブルーラインの“道の駅 一本松展望園”。ここの高台にある頂上展望台は、おそらくドライブ旅での道草回数ナンバーワンスポット。ブルーラインを走るたびに、理由もなく立ち寄って瀬戸内の景色を眺めることが習慣になっていました。それが先日から頂上展望台への自動車での立ち入りが禁止となったようです。これは大ショックです・・・。





みんカラのお知り合いのブログで知りました。画像お借りします。ごめんなさ〜い(^_^;)


「憩い・安らぎの散策エリアになりました」とあります。たしかに憩い・安らぎは大いにありますし、観光地の自動車乗り入れ禁止は全国的な流れになっているのもわかります。
が、一般駐車場から遠いし、ここまで徒歩で頂上まで上がってくる人なんて見たことありません。それなのになぜ? 今後徒歩の利用者を増やす施策でもあるのか。はたまた利用者との間で何か深刻なトラブルでも起きたのでしょうか・・・。



いずれにしても2週間前の休日で訪れたのが最後となりました。乗り入れ禁止になるとは思っていなかったので写真も撮っていませんでした。嗚呼なんてこったー(T_T)


思い出を振り返ってみましょう。シトロエンC2でも来ましたね〜。

朝日に照らされるうちのシトロエンC2。話はそれますが、ぼくの中のクルマにおける原点はC2です。これは今後も変わらないでしょう。 

  
もちろんプルリエルでも。

午前中は逆光で撮りにくいなんて言うのも、今となっては良い思い出です。 
 
シトロエンDS3の納車後初ドライブもここだったなぁ。



ここはさくらの名所でもあるんですよ〜。


 
日没後の夜間閉鎖前ぎりぎりに到着したこともありました。

空の色をご覧下さい。神秘的な瀬戸内海が印象的な夕暮れでした。

 
仕事グルマのトッポ号でも来たことがあります。

トッポは不安定で、怖くてスピードが出せない中、良くここまで来たもんだと記念に撮りました^^。
 

トゥインゴの初ドライブもやっぱりここでした。

写真はさくらドライブの時の1枚。


もう来年は撮れないんだな・・・。

 
ルノーウインドを代車で1日だけ借りた時もやっぱりここ。





今回の決定はショックです。しかし決定は決定、こればっかりは仕方ない。次回訪れる時は、地上の駐車場にクルマを止めて徒歩で登ってみようと思います!クルマでは気付かなかった新たな発見でもあるかもしれませんしね(*^_^*)
Posted at 2013/09/16 21:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他いろいろ雑談 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

1234567
8910 11121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちの父が人生最後のクルマとして購入したのがフィアットパンダです。 ただいま10月末の納 ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation