• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK3の"檸檬牛乳" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2016年6月8日

冷却水とサーモスタッド交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
エアコンのヒーター側にも水を循環させるために
外は暑いですけど、フルホットにします。
2
冷却水です。
希釈不要タイプなのでこのまま入れるだけ。
長寿命タイプとは書いてありますが、
全部入れ替わっての話なのですべてを交換しようと思うと
配管全部外して掃除してって話になるのでそこは気にしません。
濃縮タイプが普通なのでその場合は寒冷地であれば50%
普通は30%に水で薄めて使用します。
赤と緑がありますけど成分的には同じです。
欧州車用で黄色とかもあります。

ちなみにこれは青色です。
3
クーラント用ファンネルを使うと便利です。
ネット通販とか工具屋さんで取り扱ってます。
私のは整備士時代に買ったものなので10年以上前の代物ですが、
丈夫です。アタッチメントをなくしても工具屋さんで売っていたりします。
ちなみに、なくしたので近くにあるストレートで購入してきました。
4
冷却水を入れる際に赤丸のエア抜きボルトを緩めて
エアを抜きます。ここに空気がたまってエンジンの冷えが悪くなり
オーバーヒートの原因になったりします。

ラジエーターのドレーンが閉まっているのを確認したら
冷却水を入れます。

緩めた状態で冷却水を入れるとプシューと空気が抜けていき
冷却水がにじみ出て来たら閉めます。
ボルトを完全に抜いてもいいですが、冷却水があふれ出てきたときに
慌ててしまう恐れもありますので緩める方が楽です。
5
エンジンをかけてヒーターを入れて冷却水を循環させます。
ちなみに3Lほど冷却水を使ったのでボトルが2本要りました。
濃縮タイプなら水を入れて薄めるので500mlあればいいんですけどね。

エンジンを回しているとコポコポと泡が出てエア抜きができます。
6
後付けの水温計があると便利です。
サーモスタットが開く温度がわかります。
今回は76.5℃仕様なのでその温度まで上がると
サーモスタットが開くため一旦温度が少し下がります。
そののち上がり始めますのでしばらくエンジンを回しておけば終了。

サーモスタットを交換した場合は、その周囲から水が漏れていないかも確かめておきましょう。
漏れている場合は、乾いてもLLCの色が残っているのでわかるはずです。
7
リザーバータンクに冷却水を補充します。
少し多めのFULLの文字がかぶさるくらいまで入れておきます。
普段はここまで入れると多すぎですが、
まだ、エンジン内には空気が残っていますので
普通に使用していると少しずつ空気が抜けていきますので
その補充分でこちらが減っていき、ちょうどいいくらいになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

バルブ取り付け

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@三多摩 マジですか!」
何シテル?   06/17 17:27
「SK3」と書いて「すけさん」と読みます。 整備士から介護福祉士になり、 今はギックリ腰になりました。(笑) ゴン太くんは、車にはたくさん載ってます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

なぉなぉちゃん撮影会 in 静岡久能山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 22:59:26
中華製ルーフスポイラー改自作リップスポイラーを車検対策する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 13:53:55
スズキ Kei ワークス・スポーツ・ターボの違い ピストンやカムのなどの比較も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 22:10:24

愛車一覧

スズキ Keiワークス 檸檬牛乳 (スズキ Keiワークス)
変わったルートで購入することになった車。 前オーナーがどういうわけか黄色を黄色に全塗装し ...
ダイハツ ブーン マーチ風味 (ダイハツ ブーン)
大阪府池田市生まれ。 名古屋ダイハツ育ちの東京スバルで謳歌し、 千葉を経由して大阪に帰っ ...
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
自転車
日産 ノート アスカ (日産 ノート)
レンタカー 2024/05/08-2024/06/01 5/5の事故のため、再び、乗るこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation