• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ ぅのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

泥除け(中華製)

昔はよく目にしていた泥除け、マッドガード・マッドフラップなどと呼ばれている物ですね。
最近ではすっかり見なくなりました。
我が家でも、2代前の嫁車K12マーチにオプションってかサービスで付けてもらってから、今ある車両には付けていません。(義母のパッソには付いてるか)

ですが、秋にオフ会で集まった際に、付けてもいいじゃん!って思った車を見てしまいまして、ずっと考えておりました。その車と言うのがこちら!





お友達でしたらお判りでしょう(笑)

白いボディにマットな黒がイイ感じ!と思い、一気に意欲が出てきました!
おそらく、ボディ同色なら付けないと思います。
そして、オクを徘徊してちょっと前に見つけました。マットな黒の泥除け。

はい、中華製です。

フィット感とか心配はありますが、夏タイヤに履き替えるタイミングで付けます!
付けてみて???だったら、外します(笑)

会社の箱バンにも泥除け付いてますけど、やっぱ下回りの汚れは軽減されてるんですよね~。ドレスアップというより実用的なパーツですね!

Posted at 2024/02/23 17:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2024年01月07日 イイね!

ダウンサイジング

V40のフロントグリルに付けていたPOLESTARエンブレムが、えらい事になっていたのに気づいたのが11月の栃木遠征の時でした。
その状態というのが…

ステーの裏側が、こんなに錆びていたとは(汗)

それから、すぐに代りになる物を探してオクで購入していましたが、そのエンブレムにはステーが無く薄いタイプだったので、取り付けをどうしようか考えていました。
サイズ的には44㎜の正方形から33㎜に小さくなりました。


ステーは今度は錆びさせないようにと思い、ホームセンターにてステンレスのL字の物を見つけ購入。


本日、無事に取り換え完了。
ビフォー

アフター


少し控えめなサイズになりましたが、主張し過ぎずちょうどいいかなと思います。
錆びないとは思いますが、定期的にチェックして行きます。
Posted at 2024/01/07 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2023年07月28日 イイね!

似合わないと分かってますが・・・

久しぶりに外観の小物パーツをポチりました。
今回の対象は我がV40ではなく、息子のロッキーでもなく。

そうです、嫁のフリードに装着します。
買い物やドライブに出掛けた際に大きな駐車場に止めると、これまでの嫁車と比較して地味な色のため、埋もれてしまって探せないから何か目印になるものを付けてくれと言うもんですから、効果があるかは?ですがポチりました。


正直「この車には合わないだろうな」と内心思ってますが、付けちゃいますよ!
その他にも、考えているパーツはありますが、慌てず焦らず出物を待ちます。

装着したらパーツレビューに載せる予定です。
Posted at 2023/07/28 23:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2023年03月19日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換少し前から、フリードがアイストしなくなっていました。
元々、私も嫁さんもアイストが好きではなかったため、毎回キャンセルスイッチを押して乗っていましたが、キャンセルスイッチを押さなくてもストップしなくなっており、気が付けばメッセージの表示と共にバッテリーマークが出ていました。

フリードも早5年目で、今年は7月に2回目の車検。
新車時から、まだ一度もバッテリー交換していなかったので、さすがに替えた方が良いと思いすぐに手配して替えました。

最初はカオスにしようかと思いましたが、若干ですが価格が安かったのでユアサにしました。
これまでになかった派手な本体カラーです(笑)


交換を終えて、アイストのリセット作業を行ないましたが、上手くいかず。
調べたとおりにやってみたんだけど。

ただ、これまでも何回も家の車のバッテリーを替えていますが、今回が一番違いを感じました。
車を動かした瞬間に、パワー感というか軽さみたいなものを感じました。
おそらく嫁さんは気づかないと思いますが。

さすがに5年も使用すると、性能もダウンしていると思うので、交換して良かったです。よくこの冬を乗り切ったな。
リセットについては、様子見て再度やってみようと思います。

PS:今日嫁さんに確認したら、アイストしたそうです。良かった〜! 2023/03/20
Posted at 2023/03/19 23:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ
2022年10月08日 イイね!

やっぱ、おNEWは気持ちいい!

本日は、息子のロッキーではなく、嫁さんのフリードの話。

遡る事3ヶ月ほど前、隣町へ買い物にフリードで出掛けた際、本屋の駐車場に止めて店に入ろうと歩き始め、ふとフリードの方を振り返ると、左後輪が妙に潰れている感じがしたので戻って確かめると、エアが抜けていました。
ゆっくり車を動かして何か刺さっているか確認しましたが何も刺さっておらず、取り合えずパンク修理キットでエアを入れてみると、一応回復しました。

この時、嫁が「そいえば、数日前にコンビニの駐車場出る時に、縁石に乗り上げた!」と言っていました。

買い物どころではなく、10分ほどの黄帽子に駆け込みました。
事情を話すとすぐに見てくれて「ちょっとエアバルブに緩みがあるようなので、確認してみます!」とタイヤを脱着して確認してくれました。
「やはり少しですが緩んでいたので締めておきました」との事で、これで問題は解決したと思ったのですが…。

それから1ヶ月くらい経過した休みの日、再びフリードで嫁さんを美容室へ送って行き、私は他の用事を済ませ嫁さんを迎えに行く途中、明らかにハンドルを左に切っていないとまっすぐ進まない事に気づき、まさかパンク?と思い路肩に止め確認すると、また同じタイヤのエアが抜けていました。
再びパンク修理キットでエアを入れると走れそうな感じだったので、家に戻りV40に乗り替えてから嫁さんを迎えに行きました。
どうやら縁石に乗り上げた際にホイールが歪んでしまい、少しずつエアが漏れていたのではないかと思います。


写真の様に、2度もエアが抜けた状態で走ってしまったので、さすがにこれはもうダメだと思い、仕方なくスタッドレスに履き替え過ごしていましたが、まだ履きつぶすには勿体ない状態だったので、新たにタイヤとホイールを準備する事になった次第です。
それでタイヤとホイールを別々に購入したので、先週最寄りの整備工場で組み込んでもらうだけして、今日履き替えました。




ホイールは何となく純正が良いと思い、CR-Zの純正16インチに。
タイヤはグッドイヤーのエフィシェントグリップECOを選びました。

まだ近距離しか走っていませんが、やはりおNEWタイヤはイイですね!
直前までスタッドレスを履いていたので硬く感じますが、しばらく走れば慣れてくるでしょう。
嫁さんには、縁石に気を付けるようにやさしく言ってあります(笑)

CR-Z純正ホイールは6Jのオフセット45ですが、フロントはちょうどいいツラ具合になってます。

このデザインがフリードに合っているかは?ですが、濃色ボディにシルバーはイイ感じです!

Posted at 2022/10/09 00:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ/弄り | クルマ

プロフィール

「引き算? http://cvw.jp/b/158916/48607037/
何シテル?   08/17 23:27
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation