• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽なしのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

心臓の検査

心臓の検査この間、220,000キロを走破したマイロードスター、そろそろオーバーホールなんかも考えないといけないですね〜

ということで師匠とお話しておりましたら、
「コンプレッション測ってみるか?」
って事で心臓の検査など…



一番 12


2番 11.7


3番 11.7


4番 12

こんだけ走ったエンジンにしてはある方ですかね〜
しかし、いずれはやらんといかんでしょうね。
Posted at 2016/04/29 12:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myマシーン
2016年02月17日 イイね!

春へ向けての整理整頓とか

春へ向けての整理整頓とかいや〜寒いすね
寒くて作業なんかする気も起きないんで春先に向けて工具の整理整頓など…笑

マイ工具箱は遥か昔に師匠より頂戴したエンブレムチューンの三段の物
時折整頓しないとカオスになる。
大きいの買えばいいんだけどねぇ

そして今日ホムセンでのお買物がコレ



18センチぐらいの3/8のラチェットが無くてねぇ。前職辞める時の送別会で酔った勢いでスナップオンのラチェット後輩にやってしまってから買い足してませんでした…笑
本当はKTCの90コマのギアのNeprosが欲しいけどとりあえず実用性とコスパを求めてこやつにしました。72コマで角度5度、2280円でごわす。



スナップオンとTONEベースのツール達…
春からメンテナンスで活躍してね。
おわり
Posted at 2016/02/17 13:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

早速の流用

早速の流用NDロードスター試乗して来ました。
感想は人それぞれ在ろうかと思いますので此処では割愛…

試乗の時に営業氏に「NDの純正部品って何時ぐらいから出ます?」と尋ねたら
「すぐいけるらしいですよ〜」つー事なので頼んできちゃいました。テヘペロ



シフトノブ (^O^)/www

私、昔から丸の革ノブ大好きで、AE86時代はこいつ…



使ってました。写真は復刻版デス。







こんな感じね。



今迄のレッツオの丸のジュラコン
軽いですねー



ND純正
うーん重量アルね






うーん満足〜
ナンチャッテ流用ネタ

でもさ

俺はブルーステッチ派だった〜〜

マツダさんブルーステッチも出してくれないかな〜笑
因みにシフトパターンプレートは別売りで2800円ぐらい、本体は税込7892円でしたので両方だと1万円ぐらいですね。
私は5速なんで買ってませんが…
小ネタですいません。

Posted at 2015/05/25 17:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月17日 イイね!

高性能は人に優しいのか?検証してみる。

高性能は人に優しいのか?検証してみる。かなりの日にちが経ってしまったのだがとある日に長い間の懸案の解決を図る事にした。

足廻りの改善!
クルマ好きの野郎どもは良くお判りかと思うがコイツは奥が深い問題だ。コレは多分にドライバーの技術レベル、走るフィールド、車の諸元、選定するパーツなどが複雑に絡んでいるからだ。要は完全な正解はない。百人いれば感じ方は人それぞれで百の解答がある。そんな事は理解しつつも羽なしの求める理想の脚に少しでも近づけたい。

現状
羽なしのロードスターはNA8シリーズ1の、ど初期。幾つかの段階をふみオーリンズのPCV車高調、F8.R6kのいわゆる吊るしだ。この吊るしの評判はすこぶる悪く「糞」じゃない、お世辞にも高い評価は得ていない。汗つ!リアのストローク不足は評判通りである。幾つかの改善案は有るものの実は羽なしは「車高調初心者」である。爆
かつてはジムカーナなどかじっていたので車高はノーマル、荒巻仕様で脚を決めて居たので経験値ゼロなのだ。ただしオーリンズは初めてでは無い。なので現状には承服しかねるのだ。

という事でコレは詳しい人に聞いてみよう。



浜松〜


この方に会いに行ってきた。
いわゆる院長さんだ。

突然の訪問にも関わらず、得体の知れぬおっさんを暖かく迎えてくれたのでした。

ご挨拶もそこそこに



お前の仕事をみせてくれ。話をするのはそれからだ…

などと生意気なコトを言う筈もなく。笑

彼の方から「じゃ、実際乗ってみますか?」との有難いお誘い。

院長「じゃ軽く振ってみますね〜」
羽なし「エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?」
「何?この安定感」
試乗も終え、現状のご相談。
彼にはおおよその予想は付いていたらしく、
院長「カクカク然々すれば…」
羽なし「おーっ!」
で如何様にさせていただければ?
と言おうとしたら…

院長「羽なしさんは自分で作業出来る方ですか?出来るなら自分でやられた方が良いですよ。その方がより理解出来ますよ。」
と数枚のレシピメモを手渡された。

羽なし「いいの?〜〜!」

彼も色々な経験や、人に出会い蓄積してきたノウハウだろう。しかし、惜しげもなく一見の私に提供してくれた。
ありがとうございます。感謝!

そして期待を胸に帰路に着いた。

色々と忙しくようやく作業に取り掛かる。



でも好事魔多し
タイロッドエンド曲がった〜〜莫迦!
部品発注して応急で頭サンダーで斬りとばす。カンフーさんありがとうございました。
m(._.)m

仕切り直し



作業で悩んでいる訳ではない。お昼を食べるべきかで悩んでいる羽なし 爆




完成

試乗 結果!

私は今猛烈に感動している。涙

しなやかかつ、高い限界が実現した。
いつものコースで軽く乗ってみたが今までは路面の荒れをダイレクトに拾って激しく衝撃を感じる事が多々あったが振動はしなやかに収束して接地性も高い。リアのトラクションも硬くて掛かりにくい状態だったがしっかり掛る。よりレベルの高い脚になった。



多分、こうでは無いかな?と思っていたが其れをどう解決するか具体的には分からないでいたが彼は非常に理論的に解決法を教えてくれた。

ノウハウのあるショップの幾つかは解決出来る所もあるのかもしれない。しかし、私は足廻りについて自分でも解りたい気持ちの方が強かった。
与太噺をしながら彼の方にも多くの人に足廻りについて理解を深めて欲しいという想い其れを強く感じた。院長、楽しい走りをありがとうございました。

しかし、コレはU tuneと迄はいかない。
いいとこ、U テイストぐらいだろう。
本来は、実走、アライメント、調整をして初めて、U tuneと言える。彼もそこがキモだと言っていた。パーツを使えば結果が出る訳ではない。
数多有るショップも高い工賃や時間を要するのもある種当然なのだ。ユーザーとしては中身のある作業には快くお金を出したいものだ。

恐るべし、U tune!

結論 高性能は人に優しかった!!

しかし、私は足廻りもだが何故か鏡の様に綺麗なコーティングも気になるのだった。笑



Posted at 2015/05/17 20:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月12日 イイね!

伝わるもの

伝わるもの




昨日、お伝えしましたがJDになりました娘が居ります。
さて、とある日のこと彼女に子供には最近必ずする質問をしてみました。

羽なし「クルマを買うならどんな車が好きなの?」

娘「アクセラだね!」

羽なし「アクセラ⁇」

イヤねぇ、アクセラをデイスってる訳じゃ無いんですよ。私も好きなクルマですよ。いいクルマです。しかし、女の子が一押しする様な派手さは無いわなぁ〜

羽なし「何故にアクセラ?」

娘「デザインとマツダの拘りかな?」

羽なし「⁇⁇⁇」

私、クルマの道楽に戻ってきたのはココ2、3年です。子供たちはご多聞にもれずクルマには興味ない筈…

其れから20分間、彼女には如何にアクセラが好きか語られました!(°_°)

娘「私ねぇ、アクセラの置いてあるクルマ屋さんの前通る為に通学路変えてるのよ〜」

変態だあ〜笑

私、怖いです。((((;゚Д゚)))))))
子供がクルマ好きになってくれてるのは喜ばしい事ですがコレは…

全国のアクセラファンのみなさん!
少なくとも東京に一人はアクセラでナンパされると喜ぶJDがいるようです。笑

今日の教訓
アホは伝染る…σ(^_^;

http://youtu.be/hLnaOWA1UMc




Posted at 2015/05/12 21:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「偉大なる迷車 http://cvw.jp/b/1589216/46763186/
何シテル?   02/23 02:28
羽なしです。宜しくお願いします。 昔、ハチロクで車の楽しさを知りミニサーキットなど走り回っておりました。最近、また走りの虫がウズウズしてきております。最近、N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフル移設(邪道編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 20:55:43
パワーウィンドウくるくる化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 03:48:41
アホくっさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 03:37:16

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
メイン車が中々見つからず遊びand通勤用に
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド 楽チン号 (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
親が免許返納したので家庭内タクシーとして保有してたけど飽きてドナドナした。
輸入車その他 謎 チョロQ コレクション館 (輸入車その他 謎)
羽なしの至極のチョロQコレクションを見せびらかすコーナー フォトギャラリーをクリックして ...
マツダ ユーノスロードスター ロド (マツダ ユーノスロードスター)
旧友の一通のmailから、彼のスポーツカーLIFE復活を知り結局、自分も復活しました。久 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation