• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめちのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

2022年まとめ

2022年まとめいつもご覧いただきありがとうございます。

今年は今日まで仕事があって、26-31日は出張で県外に行ってました。

2022年はトータル33日ほど出張に行っており、過去最多となりました。

この1年を振り返ると引っ越しを余儀無くされたり、
まさかのN-VAN成約と大きな変化があった1年でした。



9月
以前から問題があった、上階からの騒音トラブルに耐えかねて引っ越しを決意
お盆明けからひたすら掃除と不用品の処分を行い、新たな場所での生活を始めました。
懸念された騒音もほぼなく快適に過ごせています。

バイク通勤から地下鉄通勤になったのも、大きな変化だったと言えます。



10月
アップルウォッチを新調
モバイルSuicaやキャッシュレス決済機能を活用して、身軽に移動ができるようになりました。

だんだん寒くなってきたので、バイクの出番がほぼありません。



12月
わずか2回の商談でN-VAN成約
納期がほぼ半年待ちなので、早めに決めたいと思ったのかもしれません。
これで初ホンダ車オーナになります。



成約した直後に9インチナビ・ETC2.0・ドラレコを発注
ナビキットその他部品は、年明けに発注する予定です。



現在の走行距離
アルト:17,316キロ(3,614キロ/年)
WR:8,795キロ(1,167キロ/年)

今年も無事故・無違反で過ごせました。

来年は3日から出勤で、年末年始の休日が2日しかないので、出かける機会はほぼありません。

みなさん事故には気をつけて新年を迎えてください。




Posted at 2022/12/31 20:25:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

次期車を成約、次も軽バンに・・・

次期車を成約、次も軽バンに・・・12月4日にN-VANを成約しました。
今の生活では車の稼働も低くなり、次もコストのかからない車にしようと思い、軽4ナンバーを選びました。

1回目:見積もりを取る
(付けたいものを全て付けて約250万円)

2回目:試乗して、アルトの査定、再計算いう流れで、今回は早めの商談で成約まで進んだ次第です。


昨今の長納期に合わせて、1年後の納車でも良いかなと思いながら検討を進めていましたが、私が注文した車両は、来年の5月末から6月頭に届く予定です。





ディーラーの試乗車はFUN・ターボの4WD
私自身もFUN・ターボ一択で考えていたので、より走りが体感できる機会となりました。
1,020キロの車重を感じさせない走りを見せ、市街地走行ではコンパクトカーと変わらない性能と感じています。



S07Bターボエンジン
ホンダの軽ターボエンジンは初めて乗りましたが、スズキやダイハツと違った印象で、より低い回転域からパワーが出ている印象でした。

本音を言うと6MTの設定があれば「即買い」でしたが、CVTでも出足が良く3,000rpm位回っていれば実用域は充分なレベルです。



インパネ
軽バンなのにホンダセンシングが標準装備というのも、この車両を選んだポイントとなります。
ナビは取り付けキットを使うと9インチまで入るので、電装品周りは社外品にしてより拡張できるよう施す予定です。



ラゲッジスペース
おそらく一番使うであろうリヤシート格納の2シーター
完全な個人使用の趣味車なので、これだけのスペースでも充分ゆとりがあります。



助手席をテーブル代わりに
この使い方も一見便利そうですが、荷物が滑り落ちそうですね。

助手席は前後スライドはせず、リクライニングも少ししか倒れません。
自分でも座り心地を確認して、近距離の移動だったら大丈夫かなと納得しています。



1シーター仕様
どうせ乗るならこのようにして乗るつもりで、全面を覆うマットも付属品として入れました。
運転席は座り心地もよく、特に問題ないレベルでした。
ピラーレスの開口部もこの車の大きなポイントとなります。
その代わり、助手席ドアとスライドドアは結構重かったです。



ボディーカラーはパールホワイトを選択
最終的な仕様はFUN・ターボ 2WDとし、より軽快に走れるよう今回もFFにしました。
メーカーオプションは特に設定が無く、全てディーラー装着品なので後からの変更も可能でした。

トータルの金額は、アルトの下取り約12万円・用品からの値引きと車両からの値引きでおよそ215万円でした。

ナビ・ETC・ドラレコは社外品に決め、明日まで行なっている楽天スーパーセールで大量ポイントを付けて入手します。(買い物かごまで入れました)



初売りの成約記念はカタログギフトと5万円分の付属品クーポンでした。

注文した翌日にタイヤショップに行き、社外ホイールの納期を聞いたらレイズ・アドバンは半年以上かかるようです。

Nシリーズと共通のパーツが多いので、来年の春に向けて少しずつ社外部品を揃えていきます。

ナビ・ETC・ドラレコ→車高調→15インチタイヤ/ホイール
この順番で良い感じに仕上げていきたいと考えています。
Posted at 2022/12/10 19:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日 イイね!

新型クラウンを見てきました

新型クラウンを見てきました今日は久しぶりに友人と会い、友人がお世話になっているディーラーに訪問、新型クラウンが展示・試乗車として置いてあったので、現車確認と試乗を行ってきました。

クラウンと名前がついているものの、全く違うジャンルの車といった方が良いかもしれません。特に走りの部分においてはかなりの好印象と感じています。



サイドビュー
先行でクロスオーバーモデルが発売され、こちらが一番格好が良いように思えます。
特にタイヤ・ホイールの大きさにインパクトがあり、ホイールは何と21インチという輸入車並みのサイズとなります。



タイヤサイズは225/45R21というサイズで、前後同一となります。
冬用タイヤが恐ろしく高い予感がします。



リヤビュー
エレガントさを全面に出したデザイン
横一直線のテールライトは、新しいトヨタのアイコンになりそうな形で、大胆な色分けも注目度が高そうですね。



ラゲッジスペース
ボディーの見た目より広く感じ、普段使いでも問題ないスペースがあります。



メーター
今流行りのフル液晶メーターで様々な表示が出来るみたいです。
多機能すぎて触っていません。
画像にはありませんが12.3インチのナビ画面は高精細となり、かなり綺麗になりました。

インテリアの画像は撮り逃してしまいました。



2.4Lターボエンジン+ハイブリッド
272PS/460N・mのガソリンエンジンにデュアルモーターを搭載して、最大出力が349PSというのが個人的に興味があり、試乗させていただきました。

今回はディーラー様のご厚意により、高速道路での性能を体感しました。
⑴ターボエンジンにモーターの出力がプラスされ、強力な加速を見せてくれます。
⑵ハイブリッド4WDということもあり、安定感も抜群で欧州車のような乗り味で、21インチのホイールでも快適な走りで、ドライバーズカーとしても最適
⑶4気筒エンジンでも充分静かでゆとりも感じさせます。

久しぶりに良い車だと感じましたが、この車両で732万円のプライスでトヨタクラウンというよりレクサスに近い印象です。
このグレードは納期未定で、いつ届くかわからないと言っていました。

以前記事にした、GRヤリス・ハイラックスは受注停止でいつ再開するか未定だそうです。






Posted at 2022/11/20 23:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月15日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なし

■この1年でこんな整備をしました!
ワイパーゴム交換・車検取得

■愛車のイイね!数(2022年10月21日時点)
84イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持で

■愛車に一言
今までより乗る機会が減りますが、トラブル無く維持していきたいです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/21 20:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月21日 イイね!

足車と割り切れば最適な車

足車と割り切れば最適な車現行モデルは4ナンバーが設定されていないので、最後のバンモデルとなります。

普段は車を使わず、たまに買い物をした時に使う程度であれば、維持費もかからずコスパは最高かと思います。
Posted at 2022/10/21 11:51:48 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル リヤからの異音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1589774/car/3430772/8328596/note.aspx
何シテル?   08/11 19:32
定番以外の路線が好みです。 外見ノーマルはずっと昔から貫き通して、中身重視で渋さに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
軽バン+原付2種という組み合わせを考えていたところ、C125を相棒として選びました。 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANは2018年の発売当時から気になっていた車でした。 2022.12.4成約、 ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE501 ハスクバーナ ハスクバーナFE501
半乾燥重量110キロの車体に60〜70PSのエンジンを搭載した、化物レーサーモデルになり ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H28年式・走行距離10,200キロの低走行車を相場より安く購入しました。 基本的にDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation