• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめちのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

東京オートサロン2017 ②

東京オートサロン2017 ②2日目の一般向けの公開日は宮城と埼玉のみん友さんと合流して、午後からは3人で埼玉まで戻り行動を共にしました。

朝5時にヴィタさんと埼玉を出発して、7時前には会場の駐車場に到着しましたが、昨日以上の混雑ぶりで奥の方に車を停めてみん友さんを待ちます。

みん友さんと合流して会場に向かいます。
前日に一通り見たので、北ホールに絞ってミニの専門ショップのジオミックさんを中心に見て来ました。

F54クラブマン

R60クロスオーバー

一番の目玉はカップカーの展示で、こちらの注目度は非常に高かったです。


純正の面影が無いレーシーなコックピット、シーケンシャル ドグミッション等々

ミニチャレンジレースの日本開催に向けた先駆者として、今後の展開に期待ですね。

現在販売中のパーツも並んでいて、じっくり見る事が出来ました。
ブレーキキットがJCWのキャリパーより小さくてしかも6ポット、こちらの方がキャリパーとのクリアランスも取れて、オリジナルのホイールとのマッチィングも良好です。

更に東北でも取り扱いを始めたと有力な情報を聞きブースを後にします。

お昼頃に会場を後にして2日目の宿泊場所の埼玉県上尾市を目指し3人で出発。

途中、埼玉県のみん友さんが勤めている自動車販売店に立ち寄り、久しぶりの再会をします。
去年の夏から大幅に仕様変更がされていて、更に過激になっていました。

夕食は去年同様、みん友さん行きつけのラーメン店へ

三者三様それぞれ違ったラーメンを食します。

その後、ホテルにチェックインして近くのファミレスでトークして2日目は終わりとなりました。

3日目は埼玉県上尾市から帰るのみなので、特に画像はありません。
午前9時に出発して、帰る前にボンドミニさんに挨拶がてら立ち寄り

今後のカスタムの相談をしてから帰路につきます。

帰りは途中みん友さんに運転を交代して、ミニの走りを体感してもらいました。
上限無しのクルコンにはえらく感動して、楽しそうな様子でした。

心配していた雪もそれほどでもなく、順調に進み午後3時には地元のインターチェンジを通過して、みん友さんを送って、暗くなる前に自宅に到着しました。


今回手に入れたもの、購入した物は今年が一番多かったようです。

3日間で1,109キロの遠出、お付き合い頂いたみん友の皆さん、ショップ様ありがとうございました。
Posted at 2017/01/22 15:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-VAN+スタイル リヤからの異音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1589774/car/3430772/8328596/note.aspx
何シテル?   08/11 19:32
定番以外の路線が好みです。 外見ノーマルはずっと昔から貫き通して、中身重視で渋さに拘っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
軽バン+原付2種という組み合わせを考えていたところ、C125を相棒として選びました。 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANは2018年の発売当時から気になっていた車でした。 2022.12.4成約、 ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE501 ハスクバーナ ハスクバーナFE501
半乾燥重量110キロの車体に60〜70PSのエンジンを搭載した、化物レーサーモデルになり ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
H28年式・走行距離10,200キロの低走行車を相場より安く購入しました。 基本的にDI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation