• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

今年の623の日 ~完全停滞中~

今年の623の日 ~完全停滞中~今日という日を勝手に「623の日」と呼び、タグで過去記事を整理するんが日課やったけど…
ここんとこ、一気に停滞しとるわし

そんなこんなで、今年もやってた6月23日!
過去には車三昧な事書いとったけど、ここんとこ書くとしたら息子ネタと主夫業ネタしかないもんで、すっかりこちらでは御無沙汰中
しかも、まだまだ出口が見えん日常なもんで、今しばらくは現状維持な悪寒

ナニワトモアレ
元気はあって、なんやかんやでバタバタな日常を送りよりますんで、環境整って、きっかけ掴めば…

↑な皆さんに負けず劣らず猿走りするかもで~す(自爆)

っじゃ、また♪

Posted at 2016/06/23 13:08:54 | コメント(1) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2016年02月29日 イイね!

ニンニクの日?

ニンニクの日?最近、色んな日を語呂合わせで「ナントカの日」っ言うんをよう聞くけど・・・
閏年の今日は、語呂的には大蒜の日なんやね
そんなグリコのおまけのような4年に1回の日なんで、記念に近況ブログ(笑)
ブログ書いとらん時も、何やらかんやらはしよるとです(笑)

ちゅうわけで、昨日一昨日は前回報告したファミリ~カ~の修復作業のきっかけの一つやった、夜間高速移動の日

↑は今回の移動ル~トナビ画面の図
ちゅうても、キャノンボ~ルっちほど長距離でも、ハ~ドスケジュ~ルでもないけん、大蒜Do-pingはしとらんけどね~(笑)
って、こん週末は目的地方面で車のイベントがあって、向かう道すがらもそれらしい車両に遭遇しとったとやけど…
ここんとこ車離れの顕著なわしんと目的は、そんな車イベントやのうて来月以降も毎週駆り出される息子送迎の巻...Orz

こちらが当日集合の図

ちっこい画像やけ分かりにくいけど、画像奥でこっち向いとる大柄な男性は、知る人ぞ知る、かつてのオリンピック金メダリスト!
今回はこの方が来日され、特別セミナーが開催されるってことで、縁あって御呼ばれしたもんで、そん引率やったとです

っで、懸案やった低水温なんやけど…

交換前のある日の高速移動の図
40代もびっくりなこん角度(爆)
ここまで水温低下すっと、暖房なんぼあげても車内はチベット高原σ(^_^;)アセアセ...

これでは人間にも車にもようないやろうってことで、重い腰を上げて交換したんやけど…

見事に適正水温を維持♪
おかげで、行きも帰りも快適室内でよかドライブ!
やっぱ、水温計の針は20代を維持せんといかんね~(-。-)y-゜゜゜
40代やと…いろいろ辛いね~(^_-)
って、10代も勘弁やけどねσ(^_^;)アセアセ...

っで、肝心のセミナーなんやけど…
参加しとる選手にしてみたらそら~貴重な時間なんやろうけど…
素人のわしにしてみたら、話聞いても???ってことだらけ(自爆)
なもんで、ちょっと最寄りの博物館へ!
ちなみに、天下のTOYOTAさんの本拠地に、他メ~カ~の車両で乗り込んだんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

っで、広大な敷地の中にある、そら~立派な建物の中に入ると・・・
目の前に何やらモコモコした物体が?

なんやろうね~?っち、よう見てみたら…
ラッピングカ~っちゅうんやろか?(謎)
犬の着ぐるみをまとった、新型シエンタやったっす

その奥のスペ~スは、何度かお邪魔したお台場の無料展示場を想像しとったらびっくりする、そら~よう纏まったコンパクトな展示σ(^_^;)アセアセ...
っま、無料やし、文句言う奴もおらんやろうね~って一通り見よると、車の中に一台だけチャリンコが展示(謎)

これっちTOYOTAのチャリなんやろか?
やっぱ…高いと?(大謎)
チャリの素人のわしには・・・
ドロップハンドル(これって死後なん?)の新品チャリとしか分からんかったんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

って、そうこうしよると何やら館内放送が流れ、人の動きについていくと…

見事な動きのアンドロイドを発見!
指先の動きとか、そら~凄かった(@_@。

そんなこんなで小一時間も見学すると全てを見終えてしもうたんで…
小腹の減ったわしは愛知の誇る?グルメの旅へ!
って、小市民代表のわしが、鰻やひつまぶしなんかを食するはずもなく…(爆)
むかった先で↓を受けとり…


待つこと暫し
程なく、携帯の数倍の振動と共にけたたましい呼び出し音にびっくらしつつ・・・
カウンタ~で受け取ったんはこれ!

人生初実食な、愛知県民ソ~ルフ~ドらしいラ~メン!

ビジュアル的には豚骨感全開やけど、それ以上に気になったんは学校給食の先割れスプ~ンが進化したような、初めて手にするスプ~ン
地元民な皆さんは器用にこんスプ~ンでラ~メン食いよったけど・・・
九州人なわしは苦戦しまくりσ(^_^;)アセアセ...

なによりの衝撃は・・・
口に含んだ瞬間広がる、衝撃の魚粉テイスト!
その魚粉感たるや、むか~し食った記憶んある、魚粉振り過ぎなタコ焼きもびっくり(@_@。

これが名古屋人の愛するラ~メンなんやね~っち衝撃受けつつ…
これが300円って事実に二度びっくりの、すっかり都会のラ~メン価格に染まってしまったことを再認識した、初愛知ソ~ルラ~メンやったです(笑)

っで、小腹を満たしてセミナ~会場に戻り、以後、二日間、杉に囲まれた射場で過ごして今日を迎えとりますが・・・

鼻水全噴射でHP絶賛低下中な、2016花粉症シ~ズン開幕となった週末プチ遠征やったっす

3月はほぼ毎週アウトドアの試合なんで…
花粉症も辛いし、走りに行けるんていつになるとやろ?...Orz
Posted at 2016/02/29 17:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 旅行/地域
2015年08月03日 イイね!

今週のWスポッタ~

今週のWスポッタ~絶賛引っ張り中な「漢の四枚祭シリ~ズ」は一回Skipし…
今回は、最近定番?な、「今週のWスポッタ~」の巻
前回のWスポッタ~も筑波サーキットとアーチェリ~場やったですが…
奇しくも、今回のWスポッタ~も、筑波サ~キットとア~チェリ~場なんわ実話です

っちゅうことは…
わしの行動パタ~ンは、ほぼ変わらんってこと?(自爆)

そんなこんなで、今週のWスポッタ~第1弾は…
毎度、走行会の際によか写真&映像をご提供いただいているGAKU2さんが、筑波ジムカ場で走られるって情報を入手し・・・
こんだけお世話になりまくっとるGAKU2さんの走行を、知らん振りしたら九州男児の名が廃る!
なにより…
見たら、GAKU2さんが走るんは年1回のごとある!
っちゅうことは…
この機会を逃したら、来年まで巡り合えん、彦星さんと織姫さん状態…
ってどっちが彦星で、どっちが織姫なん?っていう、GAKU2さんと623の女形論争は別として…(爆)

そんな思いでいざ出陣!
したものの、ここんとこの猛暑な週末σ(^_^;)アセアセ...
朝の出発時点で気温は既に30度を超え…
所々でリアルに「熱の塊」のような熱だまり?みたいな場所を通過してはムセつつ…
「ここで息吸うたら、気管が焼けるばい!」
っち、リアルに生命の危機を感じたわしσ(^_^;)アセアセ...

っで、GAKU2さんのスポッタ~前に…
前回走行会でやっつけたタイヤを組換えに、先ずはよかメカさんを朝から訪問
最近、手際がようなったと絶賛自画自賛中なチェンジャ~でサクッと交換

最近、手組率が減少しとるな~(-。-)y-゜゜゜
っちゅうても、工場内ん気温、午前中から38度超えやったんで、鬼汗かいたんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

っで、お互いの近況報告&今後の予定、EBMさんがD1デビュ~?を辞退した話なんかで盛り上がり、仕事の邪魔をするわしσ(^_^;)アセアセ...

っで、そっから、恐らく2Lは出た汗を補うべく、最寄りのディスカウントストアで安物スポ~ツドリンクを2L×4本調達♪(爆)
っで、その足で筑波ジムカ~ナ場へ、ラッタッタ~でGo!
ハイ♪
恋絽菜ちゃんからラッタッタ~に乗り換えての出陣っす
だって…風の当たらん恋絽菜ちゃん、暑いっすからσ(^_^;)アセアセ...

っちゅうても、ラッタッタ~移動も灼熱地獄(><)
動けば風が当たるものの、路面の照り返しやトラックの排気熱で目がチカチカ
視野に白っぽい点々が見え始めた頃σ(^_^;)アセアセ...
何とか、無事?現着!
って、ちょうど一年前も、縁あって筑波を訪れとったわし
「去年も暑かったけど、今年も暑いね~」
な~んて、時のたつ早さに驚きつつ…

いつもはカメラマンのGAKU2さん

を、いつもは走る側のわし

(ちっと「走り方」がちゃう感じがせんでもないけど?)っが、激写!?

っしたものの…

って、ヘタレなもんで、背景の森にジャスピン...Orz


所詮ボロデジカメなんで、スンマセンm(_ _)m

っで、外からの走りを見て…
ちっと気になったんで横乗りさせてもらい、わしも筑波ジムカ~ナ場デビュ~♪
っで、サクッと気付いたことをお伝えし…
ちっとだけ、エナジ~&パッションを注入させていただきました(^^)

っちゅう訳で…
ご本人様の承諾なしで、本舗初公開?

GAKU2さんの外撮り動画っす
っちゅうても、わしんとボロカメの動画撮影機能で撮った、ショボショボでサ~センm(_ _)m

そんなこんなで、ちっとしたスパイスでええ感じになったGAKU2さんは…
お知り合いとFun to Driveへ!


そうこうしつつ…
以前、TC1000で走りよるとこを撮ってくれた方が走りよったんで…

こちらも盗撮
って、パイロン直しの帰りやないっすよ!
メットかぶっとるんが、走りよる証拠っす♪
確か…レ~シングシュ~ズ履かれよったですもん(^^)

っで、ほんまやったら最後までご一緒したいとこなんやけど…
この日は家周辺の花火で、夕方以降は交通規制でラッタッタ~でも家に帰りつけんくなるんで…
GAKU2さんの宝もん

の御無事を確認し、先に失礼する非礼をわびつつ、自宅へダッシュ!

結果、何とか交通規制開始15分前に無事帰還σ(^_^;)アセアセ...
って、赤色灯回して、交通規制開始の待機中な月光仮面のオジサンの前を…
過積載のラッタタ~で通過する瞬間…
絶対目が合わんよう、よそ見して通過した…
嗚呼!小市民♪(自爆)

っで、夜は毎年恒例の花火見物開始!
っち、外に出たら帰れんくなるんで、言うたら自宅軟禁なんかも?(爆)
なもんで、例年、この日は極力出かけんようにしとったんで、今まで気付かんかったけど…
朝出かけた時に、既に場所取りしよる人がようけおるもんで
「江戸っ子っち、ほんまに花火が好きなんやね~」
っち感心しつつ…
一日外で大汗かいたわしは、帰ってひとっプロ浴びて汗を流したら…

とっぷり日が暮れた頃、ええ気分で玄関前に折りタタミ椅子広げ、麦汁飲みながら乾杯っす♪

朝もはようから場所取りしとった皆さんは…
今日みたいな猛暑日でも、
一日炎天下で耐えた上に、
猛烈な人ごみの中でこん花火、見よるんやね~
っち感心しつつ…

これは流石にやり過ぎ花火?(笑)
あまりの明るさで、画像が飛んどりますがな(爆)

そんな花火終了後は、目の前の川は恒例の屋形船渋滞σ(^_^;)アセアセ...
信じられんかもやけど、花火見物の屋形船が、花火終了後に一斉に帰りはじめるんで…
川の上に、屋形船が一列に、数百m以上、連なるとですσ(^_^;)アセアセ...

そんな外の喧騒をかき消すかのような、強烈な酔いと睡魔に襲われ…
気絶するように眠りに落ちた翌日は、最近恒例の息子のスポッタ~
この日も強化練習で記録会に出とりましたが…

赤いユニフォ~ムが目印の息子がおらんですけど…
この日は、念願かなってのTeam TOKYOユニフォ~ムの配布日やったらしく…

早速着とりました!
流石に顔は出せんですけど…
そら~嬉しそうな顔、しとったです♪

そんな暑か週末やけど…
この日の射場の気温

熱波で有名な、インド人もびっくりの47.9℃!
日向の気温とは言え…
流石にヤバいっすね~σ(^_^;)アセアセ...

そんな、暑い暑~い、今週もWスポッタ~な623でした

あと少し、暑さに負けずガンバルンバ♪

Posted at 2015/08/03 12:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2015年07月13日 イイね!

高級焼肉 時々 お勉強 のち スポッタ~ な週末

高級焼肉 時々 お勉強 のち スポッタ~ な週末ちっとご多忙な6月~7月
我が業界は、この辺が人事異動のピ~クなこともあり…
やっつけ仕事あり~の(-。-)y-゜゜゜
無茶振りで…撲殺され~の(-_-;)

そんな恒例の大波もなんとか乗り切り…
取り敢えずお疲れさん会を開催♪
って、頑張りよるとやけど、寄る年波に勝てん昨今σ(^_^;)アセアセ...
そんな量が食えんけど馬力付けたいおっさんのリクエスト(わがまま?)を通し、若い衆連れ、最近噂の赤身肉のお店で宴Maxな週末…
旨かった~♪


駄菓子菓子!
呑んだ翌日はほぼ『糸 冬 了』気味なんが、最近のお約束なわしσ(^_^;)アセアセ...
なもんで、久々の晴れな週末も出陣が危うかったとですが…
最近放置気味の恋絽菜ちゃんの御機嫌伺い&翌週に迫ったお祭りの準備に時間がないんで…
朝一番は多少の「香しさ」を覚えつつ…σ(^_^;)アセアセ...
ラッタッタ~で、いざ出~発♪

しっかしし、夏の暑さが一気にやってきたかのようなここ数日!
っちゅうても、基本、事務所に引きこもりなわしは、そん暑さを文面でしか体感しとらんので…
前回までと同様、ウィンドブレ~カ~着てラッタッタ~にまたがり、さっそうと移動し始めて10分後!
あまりの暑さでメットの中がサウナ状態になり、暑さと呼気の成分?で、リアルに眩暈したんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

そんなこんなで何とか辿りつき…
ラッタッタ~から、久々の恋絽菜ちゃんに乗り換え

高齢やけど生娘な恋絽菜ちゃんなもんで、暑い日差しを避けて木陰で休んでもらい…

って、余りに久々のEng始動でBATTがあがっとったんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...
取り敢えず、ジャンプスタ~トで無事辿りついたとですけど…
ACC~ONまで無問題でSTARTで電気が落ちる症状は、身に覚えがあるような…
無いような…(滝汗)
取り敢えず、BATTは持ち帰って充電して様子見っスσ(^_^;)アセアセ...

っで、そっからは前回、G&Dでメジャ~さんに駄目だしされた、Fタイヤを嵌め換えによかメカさんを訪問

って、こん外したタイヤ、わし的にはあと2回は履けるつもりやったとですが…
メジャ~さんの呆れ顔&今回の祭りはわし的におふざけ厳禁ななもんでσ(^_^;)アセアセ...
↑んと斜めにたたずむ、泣く泣く外したこんタイヤ眺めつつ…
処分するかどうか10分悩んだ(=もう一回履くか悩んだ:爆)んが実話な…
嗚呼!小市民σ(^_^;)アセアセ...

っで、外した後は、お約束の引っ張り祭!
なんやけど…
なんぼ頑張っても…
超ビビりながら、チ~タ~の圧をちっとづつ上げて挑んでも…
耳が「キィ~ン」っちなるだけでビクともせず...Orz
やっぱ8Jに165は、引っ張り道初級のわしには荷が重いっすσ(^_^;)アセアセ...

結局、師範代のよかメカさんの模範演技により、目出度く、あっさり完成♪

あんだけ手こずったんで、何でこうもちゃうんか???なわしに、よかメカさん曰く、
「空気の流れをイメ~ジする!」
ってのがコツらしかですけど…
引っ張りっちゃ、流体力学の世界なんやね~っち感心した土曜(^^)

っで、翌日曜はここんとこお約束な息子のスポッタ~

この日は、メンバーの一員として、通常の大会に参加しての記録会やったとですけど…
何しろ暑いσ(^_^;)アセアセ...

33度の猛暑の中、延々とスコ~プを覗くこと…6時間以上!
って、彼らは影もない中、延々と打っては走って矢を取りに行くんやけ、そら~しんどかろうけど…

結果は、見事少年の部優勝♪

一方、立っとるだけで独りヘロヘロになったわし(自爆)
そんな、「高級焼肉 時々 お勉強 のち スポッタ~」 な週末でしたσ(^_^;)アセアセ...

さ~て…
3連休までがんばるぞ~!

もつろん、その前の折り返し地点でのイベントもね~♡
Posted at 2015/07/13 12:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | クルマ
2015年06月08日 イイね!

俺、アホ・・・2倍! ※長いけど・・・内容は希薄なんで閲覧注意(爆)

俺、アホ・・・2倍! ※長いけど・・・内容は希薄なんで閲覧注意(爆)わしがまだ若かりし頃
車好き=某走俗…?
ん?誤変換??
っま、こんまい事は気にせんけど(-。-)y-゜゜゜


って、なんの事かっち言えば…
わしが免許取ったばっかりの頃、地元で車好きが憧れるっち言うたら
竹やり出っ歯<これ実話

同級生も、年始やお祭りといったイベントが近づくと、でっかいベニア板を切って、即席出っ歯、付けよったですね~
当時、わしら同級生が買える中古車っちゅうたらほぼフェンダ~ミラ~やったけんですね~
当時はナウかった「後付ドアミラ~」から、針金で引っ張って落ちんようにしよったもんっす

こんな土地柄なんわ実話です(爆)

そんな当時のEngチュ~ンっち言うたら
「ソレ・タコ・ デュアル」
吸気は漢のSOLEX
排気はタコ足に、出口がデュアルなマフラ~装着が憧れの的

ただ、今のようにパーツが多くなく、しかも高かったけんですね…
「ソレ・タコ・ デュアル」に憧れつつ…
吸気は、Eng上部に鎮座する、丸い金属製のエアクリBoxに穴開けて吸気音をデカくし・・・
気分だけは「OREX!」(爆)

排気は、T○USTのタコ足に、出口がデュアルなフ○゛ツボのマフラ~に憧れつつ…
買えんので、フランジに10円玉挟んで排気漏れさせてバリバリ言わせ・・・
気分はタコツボ(爆爆)
っで、〆に1,000円位で二本出しのマフラ~カッタ~つけて喜びよった20前後のわし(-。-)y-゜゜゜
言うたら、「ソレ・タコ・ デュアル」に憧れる、「俺、アホ、かなり」ってとこっす(爆)

そんな若者が年だけは重ね・・・
五十路に手が届きそうになってもなお、やりよることは10代後半と大して変わらん昨今σ(^_^;)アセアセ...



先週は「土曜日の623」っちゅことで、週末のおバカな生態をお披露目
っで、今週はっと言えば…
土曜は先週の続きで死亡したオルタの交換!
物は、よかメカさんが先週、見事な手つきでニコイチにしてくれた111用オルタ改

ただ、何で先週サクッと交換せんかったかと言えば…

この段差にヤラレ、巧いこと嵌らんかったとです

っで、一週間かけて情報集め・・・
方法考えて…
乗り手と同じく、かな~りの頑固もんやったんで
「もう駄目デ~ス!」
って悲鳴あげるボルトを、締め上げては捻じ切る事、数回σ(^_^;)アセアセ...

終いには、錆び錆のボルトまで使いまわして
何とか、ボルトとナットを駆使し、カラ~の追い出しに成功♪
って、BOLTS AND NUTS!

懐かしか♪

こん作業のおかげで、ガバガバの緩々で「スコッ」っちオルタを装着
っで、仕上げにきっちりカラーを追いこんでからの固定を忘れずに実施φ(..)メモメモ

装着後、肝心のオルタの発電能力を確認したら…
無事、アイドル状態で14.2V♪
念のため、お約束のオルタでアイドリングも確認し、無事、恋絽菜ちゃんの出陣準備完了!

っで、あとは走行会前に洗車すればOK牧場なんで帰ろうかな~っと思いつつ…
時間あるんで、ちっと気になっとったラッタッタ~のFブレーキを確認
すると…
ブレーキフル~ドの色が、ウイスキ~ロックみたいに変色しとる!σ(^_^;)アセアセ...
<余りの驚きに、画像なし(苦笑)>

なもんで、サクッとフル~ド交換してみたら…
エアは噛んどらんごとあったけど、取り敢えずブレ~キタッチは向上♪

っで、エア抜きチュ~ブを見よったら…
タイヤ交換後、最高速が伸びんくなったんで、ナントナ~く疑がっとった、オイルの量をチェッ~ク
すると…
約500㎞程走ったおかげでオイルが多少汚れたせいか…残量一目瞭然!
結果…超入れ過ぎ(爆)

っなもんで、ほっとピット623の魔法の箱の中から

注射器を取りだしチュ~チュ~吸い出し、オイル量調整の図
って、なしこんなもんがあるんかは…謎(爆)

って、これで終わらんのが「わし」らしいとこで…
いざ全て終え、帰ろうかとラッタッタ~を動かそうとしたら…
スタンドが地面に埋まっとりますσ(^_^;)アセアセ...

なもんで、
「さん・の~・が~・はい!」
っち掛け声かけて、何とか脱出させたとですけど…
こん掛け声が聞き慣れんらしく、周囲の皆さんの目が
(・・)?
って、なしか、目が点になっとりました(@_@。

それよりも何よりも…
Engかけようとして「ふっ」と気になり、平坦な道路で改めてオイルの残量チェックすると…
今度は、先っぽにもつかん位、抜きすぎとりますがな!(爆)

確かに、抜くとき
「エライようけ抜いても、量合わんね~」
っち思いつつ、抜いた量は目測150㏄@ミニペットボトルやったんは実話です

っちゅうか、全量700ccのEngオイル量なんで…
呑み終わった麦汁の空き缶を使って、きっちり2杯分入れたはず!
「限りなく700ccのはずやったんに、おかしいよね~」
っち思いつつ、何の疑いも持たずに抜いたわしがアホでした(自爆)

そんなこんなで紆余曲折を経て、最終的には適量に調整し直した結果…
やっぱ、50㏄位は入りすぎとったんで…
思い起こせば、注油ん時ちっとこぼれたんで、その分のつもりで目視で追加したとやけど…
そんオイルの量が多かったごとあるですね~(-。-)y-゜゜゜

結果…
Eng始動直後の「苦しそう」なアイドリングは無くなり…(爆)
帰路は、タイヤの外径うpとの相乗効果か最高速も上がり…
明らか~に、Engの回転も軽くなったんは実話です(自爆)


そんな「俺様アホ伝説」満開の土曜日の翌日は…
急遽ポッカリ空いた休日の日曜日
当初はここんとこ恒例の息子関連拘束日やったとですけど、予定が変更になっとりました
「なら、はよう言え~!」っち、叫びたい思いを胸に…
何もないなら見に行きたかった日光MSCに想いを馳せつつ、ライブカメラを眺めたものの…

ナンカ物足りん!
かっちゅうて、ラッタッタ~でお出掛けしようにも…
「今日のお出掛けなし」って朝イチでわかった時点で…
呑んどるわし(自爆)
なもんで、家車での移動もラッタッタ~でのお出かけも適わん昼下がり...Orz

何の気なしに駐車場に降りて…
家車の窓を、撥水加工でレ○ンX散布
ただ、それもアッちゅう間に終わるんで、何の気なしにタイヤを覗き込むと…
「っん? 何か…内減り…しとらん?」

そんなことを思いつつ、部屋に戻って失った水分補給@麦汁
こん時、確かお昼前
麦汁消費量…350ml×…3本目(自爆)
っで、昼時で暇なんで、冷凍しとった豚もつを解凍し、もつ煮を作りつつ…
麦汁さらに追加で、味見+麦汁×2が日曜日のお昼ご飯のわしσ(^_^;)アセアセ...

そんなこんなで、すっかり飲んだくれの日曜の午後
(こん時点で、麦汁摂取量2L弱(-。-)y-゜゜゜)
もつ煮も作り終え、やることなくなってきたら…
さっき気付いた家車のタイヤの内減りが気になり始め…
改めて、タイヤを外してチェック

「う~ん…なんかエライ、片減りやね?」
「こんまんまやったら、中央~外は使えるんに、内側、ワイヤ~出るんやないと?」
って思い始め…
気付くと



やって…しまいました<17インチ手組みσ(^_^;)アセアセ...
酔った…勢い?(大謎)
取り敢えず、今までドリ車の手組みはやったけど、それ以外に手を出したことなかったわし
それが、先月初めにラッタッタ~の手組みをしたせいで…
箍が外れた?(爆)

駄菓子菓子!
所謂国産ECOタイヤのサイドウォ~ル、17インチの50扁平なんに鬼軟!
ドリケツ15インチの50が「カタ」なら…
17インチの50扁平のECOタイこれは、「やわ」より全然軟かった!

って、なしか、表現の基準が博多ラーメンになっとりますがσ(^_^;)アセアセ...
ECOタイヤの柔さ、敢えて言うなら、
「かろのうろん」か
食っても減らん「牧のうどん」
ってとこかね<今度はうどん基準っすけど(-。-)y-゜゜゜

これは牧野うどんのごぼ天うどんにかやくご飯なんやけど…
中央のアルマイトは…
饂飩が出汁吸うけん、追加するための出汁が始めからサーブされるとで~す

注:福岡県民、ラーメンはバリカタ、うどんはやわ麺のフワフワ好きが多いんは実話です!

ちなみに、過去、手組みで最強に難儀したんは石橋さんのRE01R<これも古いね~(笑)
当時F履きでキラカン団長に貰った14インチの60扁平やったけど…
ラ~メン的にいえば「ナマ(=最上級)」やったっす
っつまり…
食えん(組めん)程やないけど、好んでは食わん(組まん)感じっすね(爆)

ちなみに…
15インチの50扁平の石橋さん家のハイグリや、それ以上のサイズのハイグリとかSタイヤの手組経験は無いけんですね~
「ハリガネ」や「粉落とし」っとか言われる硬さ、こっちに来て知ったんで、未だ未食なんと同じことっすかね~(-。-)y-゜゜゜

っと、毎度の脱線っすけど…
そやないでも、与太話なんに長いんで、続けますσ(^_^;)アセアセ...

っで、遂に始めた17インチの手組みなんすけど…
ビード落として気付いたんですが、こんホイルもリバースリムやったっす!
ホイルに注意書きのシ~ルもないし…
形状的に普通のホイルに見えるんで…
な~んも考えず、初っ端、普通に表から外そうとして違和感を感じ…
改めてビードを落とし込んで覗き込んで、初めて気付いたんは実話ですφ(..)メモメモ

ただ、そっから先は…超楽勝
ビード落とし1分
外し2分
更に2分で

ここまで組み上がり、仕上げも

秒殺
っと、柔いビ~ドは超楽々で、外して組むまで、1本5~6分!

ネットでラッタッタ~の手組は大変って言いよったけど・・・

(前回、ラッタッタ~組込の図)
こん時の硬さを思い出したら、17インチの方が確かに楽かも?(爆)
(タイヤのデカさ、相当ちゃうね:苦笑)

駄菓子菓子!
楽やったのはここまでやった!
ラッタッタ~のハンドポンプと違い…

(前回、ラッタッタ~・ハンドポンプの図)

50扁平とは言え、17インチなせいか、エアの量はそら~大量σ(^_^;)アセアセ...

こっから初めて

ここまで来るんに、数えてないけど300ストロ~ク(=プチ・スクワット300回!)

流石にこの辺で息が上がるけど、ここで休んでビード落ちたら涙もんなんで…σ(^_^;)アセアセ...
青色吐息で何とか「パァ~ン」と発砲音一発

「上がった~!」
っち独り喜んでも、こん状態でエア測ったら1.5kpa位...Orz
かな~り心折れそうになりつつ、こっからは休み休みでハンドポンプを続け…
エアが2.5kpaになるまで入れたら、腕もモモもパンパンにパンプうpσ(^_^;)アセアセ...
恐らく、センズリ 1,000回位は頑張った気が(爆)

ただ、それでも都合、1本10分少々で裏組完了なもんで…
調子に乗って、一気に4本全部裏組した47歳のおっさん(-。-)y-゜゜゜


そんな、「ソレ・タコ・デュアル」改め「俺・アホ・2倍」な623的週末記(-。-)y-゜゜゜

PS ただ今、絶賛筋肉痛なんも実話ですσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2015/06/08 12:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation