
画像と本文は関係ありません(爆)
最近、嫁の病院送迎で出向く機会の多いエリアで発見した、シュ~ル過ぎる看板?です(笑)
っと、意味不明の始まりな今回
かつてはライフワ~ク並みに更新しよったここやけど、書くネタが無くなった昨今はすっかりご無沙汰で、辛うじて給油記録を更新することでIDやパスワードが忘却の彼方へ消え去るのを防ぐことに勤しむような感が否めなくもないとやけどσ(^_^;)アセアセ…
久々に更新するのは・・・呑みネタ(爆)
しかも、思い起こせば福岡以来、15年ぶり?位の挿し呑みっす
そら~お互い、歳もとるわね~σ(^_^;)アセアセ…
~~ ここから本編(笑) ~~
それは、時を振り返ること約半月前
「ゴラァ~! 電話しよるんに出んちゃ~、なん事や!」
っと、怖~いメッセージを某顔本でいただき、慌てて最近無口で壊れかけの携帯@もつろんFOMA(←死語?)を開くと…着信ラッシュσ(^_^;)アセアセ…
ちなみに、FOMAっちFreedom of Mobile multimedia Accessの略っち知っとりました?
って、Freedomユ~ザ~やけ拘りのFOMAって訳やのうて、FOMAになったんもmovaの提供が無くなるんがきっかけやったんで…
わしんと交信手段が現代化するんは、通信会社の政策次第ってとこかね?(自爆)
っと、久々に更新しても、書けば脱線上等な我がブログ(-。-)y-゜゜゜
お気に召さねば、スル~で宜しくです
っで話を元に戻すと、どうやら
3月に続き、10月中旬に上京して来て、セッティング&レ~スのサポ~トするとの事
なもんで、当日の冷やかし参上&夜のお相手のお誘いやったんで、二つ返事でOK牧場
そっからはなんやかんやでアッちゅう間で、迎えた熱く濃い週末のはじまりっす♪
っちゅうわけで、当の御本人は週中に単身上京し、都内某所に潜伏しとったらしい
そんな某大きな人との密会場所として選んだんは…
おっさん…っちゅうより、酒飲みの聖地、北千住!

そこに、その日の行事を終えた某大きな方に出向いてもらい、仕事を早々に切り上げ、いざ出陣♪
客人を待たせちゃ~イカンと、段取り万全でいつもより早めに切り上げたとやけど…
それより一足先に北千住入りした某大きな人は、お目に適いそうなお店をセレクトすべく、約束の30分以上前に出陣したらしく、わしが現着した時点ですでに足が棒のようになったらしい(爆)
なもんで、駅から電話すっと
「○×通りの吉牛の前」
っちだけ伝えられ、そん情報をもとに、実は初訪問の北千住を、野生の酒飲みの勘だけを頼りに歩いていき…
奇跡的に指定された通りを発見(爆)し、通りに入るも肝心の吉牛が見えんので
「どこにおります? 通りに入ったけど、吉牛、ないっすよ?」
っち電話したら…
「ぁあ!おった!」
っとだけ言って、電話を切ったかと思ったら…
数m先におりました(爆)
そんなこんなで、3月にやはりこっちで会って以来の再会を無事果たしたですが…
遠く、福岡と東京っちゅう距離感も、久々感も感じることもなく、仕事後に博多駅前で集合した晩のような感じで、竹さんリサ~チの店を求めて歩き出したです(笑)
駄菓子菓子
そこは花の東京、週末金曜 酒場の街の夜
竹さんが一回りした時に目を付けた店は、ことごとく満席
にも拘らず、その並びにポツポツある、何故かガラガラで楽勝に入れる店には…入る勇気の無い一見さん(笑)
なもんで、お疲れの竹さんをよそに、再び駅前の酒場集合エリアまで戻り、人が多いけど何とか入れそうな店を覗きまくり…
何軒かフラれつつ、事前調査でわしの記憶に残っとった、昭和の香り漂う酒場「北千両」の暖簾をくぐると、丁度入れ替えのタイミングに遭遇し、すかさずIN♪
っで、まだグラスやお皿の片付かんテーブルに腰を下ろし、壁にかかったメニュ~チェック(笑)
そんな感じで始まった、キラカン名物「挿し呑み」

先ずは生でカンパ~イ♪
そっからは、竹さんチョイスの品を肴に、時を経ても、場所が変わっても話の内容はほぼ100%車ネタ(爆)
杯も進み、食も進み…
話も弾み…

気付けば、生⇒ホッピ~でしめ、おつまみも堪能させて頂いたです♪
しかも!
〆てみれば、生×2、ホッピ~セット×2+中2に、肴数点(画像のとおり)で、二人で3,000円ちょいと、センベロ並みのお会計!

こんな感じの昭和な空間で、昭和車メインの会話を延々とする、二人合わすと気付けば93歳なおっさん!
出会った頃は、二人合わせても還暦過ぎた位やったような気がせんでもないけど…
2馬力なもんで、こんまんまやったら百寿超えもアッちゅう間かもσ(^_^;)アセアセ…
っで、1件目で気持ちよくなったわしら二人を呑みこむThe酒場な北千住
先ほどより通りを練り歩く人出があきらかに多いんは、わしらと同じくRd.1を終えた入れ替え組なようで、竹さんが下見で目を付けとった、我らキラカンがこよなく愛す鶏屋の暖簾をくぐると・・・
ここでも丁度、先客が席を立ったところで、これ以上ないタイミングで席を確保
席に着くと、2回戦なここではわしはサワ~系、竹さんはハイボ~ル攻め
注文は竹さん任せで、ここの名物らしい茹でレバ~にガツ刺&もちろん焼鳥、さらには、孤独のグルメ見て始めたっちゅう、焼鳥に合わす生ピ~マンっちゅう、最強の布陣でRd.2の開始
ここでも話は86重視なんやけど…
竹さんチョイスのここ、「焼鳥石井」の焼鳥、100円なんにデカい!しかも旨い!
茹レバ~は生レバ~ご法度対応なんかもしれんけど、お茶濁し程度の火の通し具合で、中はレアのとろっとろながら、臭みもなく絶品♪
そんな旨か肴に話も盛り上がり、夜も更けたとやけど…ここのお店は飲ませ上手?
グラスが開くのを・・・待たずにお酒の追加オ~ダ~を聞かれんで…
聞かれれば迷わず即グラスを空け、なお一杯♪
っと、後で気付いたんやけど、このお店はドリンク30分ごとに要オ~ダ~らしく、そのペ~スに乗ってグイグイ呑み続け、すっかり上機嫌(-。-)y-゜゜゜
っで、時計を見れば最終までもう少し時間があるんで…
3件目を求めて散策開始!
折角なんで、ディ~プなThe酒場タウンを散策したですが…
お疲れさんのはずの竹さんも、アルコ~ル燃料注入で疲れ知らずなんか、通りの奥に光るネオンに向けて突進(爆)

その背後を激写すっと…

グリコもびっくりの、振り返りざま万歳ポ~ズ(笑)
そんなこんなでふらふら歩きよると、酔いが程よく回ってきたんで3件目のお店にIN!
雰囲気良さげのBarやったけど、既に酔いもわまって画像なしσ(^_^;)アセアセ…
ここで確か、竹さんはバーボンロックをグイグイ行きよったけど、弱虫なわしはバ~ボンソ~ダで3回目の乾杯♪
ここでも散々馬鹿話、キラカンメンバ~の近況等々、四方山話に花を咲かせてこの日は散会
竹さんはその日の宿へ
一方のわしは、地下鉄っちゅう固定観念のあった日比谷線ホ~が3階な現実に戸惑いつつ、不慣れな巨大ステ~ション北千住を右往左往しながら、電車に乗る前に忘れちゃならん「シッコ猶予」も済ませ、最終に乗り遅れることなく一路自宅へ
こっからは独り、睡魔との戦いで乗換駅まで頑張り、いつもの線に乗った安堵感で気絶しそうになりつつ、この日は何とか乗りこさんで、日付変更線を過ぎた25時過ぎに自宅に無事?帰還
翌土曜は朝から二日酔いモ~ドで、翌日曜の久々ラッタッタ~出陣の準備もままならんまま、ほぼ死亡モ~ドσ(^_^;)アセアセ…
っちゅうても、晩飯の時にはしっかり迎え酒、頂いたですけど(自爆)
一方の竹さんは、この日も終日レ~スの準備やったらしく、忙しく過ごしたらしかです!
そんなこんなで迎えた日曜の朝
自宅呑みでも早朝は漏れなく二日酔い気味なようで、気怠い朝を迎え、前の日にまったくもって手付かずのラッタッタ~を、重い腰を上げ、いざ出陣準備!
っと、気負った割には、3ヶ月強完全放置のラッタッタ~なんやけど、侮れん激安BATT効果で、楽ちんセルで無事始動となり、向かうは一路、筑波サ~キット
この日は年間を通して行われよるミニのレ~スイベントの日で、そこにはMini業界では顔の知れた皆さんがご参集
3月にも見せてもらったMiniのレ~スやけど、86同様、車ごとの個性が半端ない!
ボディ~もやし、内装やEngの仕様など、オ~ナ~の好みが如実に表れる感じで、知識の無いわしでも見るだけで楽しいイベントっス
このレ~スに参加されるRice Manさんのサポ~トで竹さんは上京

3月は走られよった「赤いちゃんちゃんこ仕様」のレ~シングス~ツの似合う20マソさんは、今回はサポート部隊で来場されとりました

(画像は3月の走行会の時のもの)
そんな皆さんとの再会を楽しみつつ、久々のサ~キットの雰囲気を肌で感じる貴重なひと時
天気に恵まれ、刺激に満ちた、最近腐り気味のわしにはええ刺激となった一日
久しく生ガス臭を嗅いどらんかった我が鼻腔は、その日の晩から鼻水Maxになったんわ実話ですσ(^_^;)アセアセ...
そんなこんなで、この日の締めくくりの決勝レ~スでは、グランドスタンドからRice Manさんの走りを観戦!
インフィールドから見たら、最終コーナの曲がり具合がよう分からんと言われよった竹さんも、このアングルみて納得しとりましたが…
まさかまさかの、Rice Manさん走る決勝レースで、Rice Manさんの前を走る車両が、その最終脱出でコントロールを失い、目のまで激しくクラッシュの赤旗中断!
その中断後の再スタートに、20マソさんはグリッド上で声をかけられよりました

これぞ、The 友情!
Miniと言えば小さな、可愛い姿をイメ~ジするかもやけど、サ~キットに集うMiniはまさにレ~スカ~
この日の最終レ~スはかなりコテコテのハイチュ~ンカ~のクラスやったけど…
このスタ~トシ~ン
このレ~シングサウンド
作りこまれた車の全開サウンドは、エエネ~
こんな刺激を与えてくれる友に感謝
12月にも上京されるようなんで…呑み方、出来れば走りの方も、楽しみにしとりマッスル♪
以上、最近わしが書くんは呑みネタ、キラカンメンバ~が集えば呑み方っと、以前から言われとったキラカン=呑み集団を具現化するような、近況報告でしたσ(^_^;)アセアセ…