• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

623@独游のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

おっさんの日

おっさんの日昨日は父の日やったみたいですが…
我が家は、息子の大イベントで朝から晩まで大騒ぎな一日で、「父の日」なんてどこ吹く風?
結果、「チチの日」もなし…
って、エロい想像はご法度ですバイ!

っち、タイトルは「おっさんの日」なんに、いきなり「父の日」の振りっすけど…
毎度の「おっさんの戯言」の巻っちゅう…
前振りっすね~σ(^_^;)アセアセ...

っちゅうか、なして「父の日」っち、音感的にエロスを感じさせるネ~ミングになったんかね?
別に「お父さんの日」で良くないっす?<他意がないなら(爆)

例えば…
ある日、突然、嫁はんから
「お父さん!今日は『ちちのひ』ですよ!」
っち笑顔で言われたら…
世のお父さんは、どげな反応をするとやろうか?
豪勢な晩ごはんのおかず?
それとも…?

っと、昼間っから与太話はさておいて…(爆)

今日の小ネタは、そんな「父の日」の前日の土曜日っす♪
この日は、前日に心の友であるEBMさんから連絡をいただき…
まさに数日前、前回のパンチDEデ~トに想いを馳せたとこやったわし!
なもんで、この以心伝心が嬉しゅうて、二つ返事で馳せ参じ、楽しか「おっさんの日」を満喫♪

ただ、折からの空模様の週末
天気予報も
「急な積乱雲の発達や雷」
っと、転倒恐怖症のわしにしたら、そら~うすら恐ろしい予報が出とったとですけど…

朝起きてみたら、やや曇りながらもエエ天気んごとある!
なもんで、EBMさんに「天気良ければ参上する!」って伝えとったんで、速攻で連絡し…
ラッタッタ~で、プチ・ツ~気分でお出掛け♪

すると見る見る天気は良くなり…
道すがらの公園では「紫陽花祭」がありよって、

気ままな独りプチ・ツ~なわしは、途中にお立ち寄り♪
っち、シッコ猶予のトイレ休憩なんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

っで、こん公園、前から通過するときにえらいデカいけん、気にはなっとったとですけど…
立寄って見たら、紫陽花祭だけに、えらい色とりどりよかとです!
っで駐車場から周囲の様子を伺うと…
紫陽花よりカラフル(?)なオニイサン・オネエサン方がゾロゾロ!
っで、紫陽花の前で撮影会?しよられました(^_^;)
そっち系の趣味はないんで写真は撮りきらんかったですが…
こん公園、はコスプレさん達の撮影で有名なんやろか?

↑これ、季節はちゃうけど、おんなじ公園らしかです

そんな、意図せん巡り合いも、時間に余裕のあるプチ・ツ~ならでは♪
そっからも、初夏の気持ちよか日差しに包まれた日差しの下、日常とは正反対の、緑溢れる風景に癒されつつ…
水が張られた水田や、実り豊かな畑を見ては、へろさんの大変さに、想いを馳せるわし
 <『先輩絶対!』な血の掟が、九州にはあるけんですねσ(^_^;)アセアセ...

そんな、移動するだけで癒される景色の中
いごくだけでリフレッシュされるプチ・ツ~のゴ~ルは、本日の目標地点である「おっさん憩いの場」

に無事到着!
ええ夏空やね~♪

ただ、辺りは大規模開発が進められ、近代化の波を感じたですが…
一歩入ると、ここだけは、

いつ来ても変わらん、時間が止まった昭和の空間♪

っで、EBMさんとのデ~トには欠かせん、

毎度のパンチ DE デ~ト♪の図!
(画像中央のつま楊枝の容器も、EBMさんの手にかかればミニカ~代わりの教材っす:笑)

こん日は、うまかもつ煮と、初夏にちなんで「冷たいうどん」のパンチセット!(本名:もつ煮定食)を頬張りつつ…
二人合わせて100歳コンビ(54歳+46歳)は、酒も飲まんと親父ト~ク全開♪

お約束のへろさん話でゲラゲラ笑ったり…

(へろさん、くしゃみ出んかったです?)

5年越し?の出会いが実ったこの日

から、まだ一年ちょっとっちゅう現実に、正直驚きつつ

初めてコースで同じ「時間」を共有した時

から、これまでの話に大輪の花が開き、話は途切れんです!

っで、この日は、今、EBMさんのハ~トを鷲掴みしとる「バランススロットル」を熱く語るEBMさん
出来の悪い後輩のため、お店のつま楊枝の容器を手に、バランススロットルによる荷重変化とタイヤグリップを熱く語られたり…

EBMさんが導入したというHANSの良さや、選ぶポイントをご指導いただきつつ…
わしが視野が狭い感じがして走り難そうっと、EBMさんが「良さ」を力説する四輪用の勧めを頑なに拒みよると…
「EBMさん的四輪用ヘルメット習熟法?」を直伝いただきました!

っで、流石のそん方法に、わしも納得したかたっっちゅうたら…

・・
・・・
わし、その場で腹がねじれるほど、笑い転げたんは実話です(爆)

さすがに、EBMさんの許可なしでは書ききらんけど…
この話を切り口に、更に「EBMさん的HANSの装着習熟法」まで披露してもらって…

食ったもつ煮が逆噴射しそうなくらい、腹筋が締りまくったんは実話です(*^_^*)
おかげで・・・わしの腹筋、割れたかも?(大謎)
これって…
結果にコミットする、EBIZAP!(えびざっぷ?)って感じっすかね?(爆)

そんな素敵な時間は「あっ!」っちゅう間に過ぎ…
今回も「お土産」まで頂き…
毎度の過積載で恋絽菜ちゃんの元まで馳せ参じた土曜の午後σ(^_^;)アセアセ...
っで、ビタミン…っやのうて、タイヤ補給也~(-。-)y-゜゜゜

そん後は、前回作業で恋絽菜ちゃんも元気になったんで、こん日は作業ナッシブル!
っなもんで、即効で最近お約束の産直野菜販売所に出向き、新鮮お野菜をゲット♪

なんでも、ここはフル~ツトマトが有名とのこと!
なもんで、嫁のリクエストで傷つけんように包んでラッタッタ~で無事持ち帰り成功♪
この日のプチ・ツ~は締めて180㎞ラッタッタ~の旅♪

結果、嫁さんの機嫌もようなって、迎えたんが、翌日の
「ちちのひ」
やったんは実話っす!

って…くどい?(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/06/22 12:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自由の翼君の巻 | 日記
2015年06月11日 イイね!

2015.Sprint Cup Rd.3.4 &Extreme Cup Rd.2の巻 ~ Extreme Cup決勝の巻 ~

2015.Sprint Cup Rd.3.4 &Extreme Cup Rd.2の巻 ~ Extreme Cup決勝の巻 ~開催からすっかり時間が経過し…
エントラントの皆さんの記憶もすっかり風化されとる頃…やとは思うですけどσ(^_^;)アセアセ...
こん時以来、まったく走れとらんわしの中では…
今なお、バリバリの現在進行形ネタなんは実話っす(爆)

っなもんで、月跨ぎながら絶賛継続中な今回のシリ~ズ!
っも、流石に今回で取り敢えず最終章?

そんなExtreme Cup決勝の、始まり始まり~♪

そんなこんなで、レポート的にはSprint Cup Rd.4の後になっとりますが…
タイスケ的にはSprint Cup Rd.3の後なExtreme Cup決勝
っなもんで、すっかりレ~ス気分をひこずったまんまで、テンションアゲアゲのわし!
予選の不甲斐なさなど、どこ吹く風?
ってな感じで迎えたんは実話です(笑)

しかも!
予選順位が、よかメカさんに続き、9台中6番手(ー_ー)!!
前回は、わしが前で、よかメカさん後ろなフォ~メ~ションでスタ~トし、ゴ~ルまでず~っとわしんとお尻を拝んでもらったとやったけど…
今回は、奇しくも前後を入れ替えての決勝Rdっス


そんな予選結果を手に、よかメカさん、坂東さん、餃子くん、VS@SAOさん、ム☆ラさんとで、坂東さん専用エリア付近で円座になり…
決勝前のつばぜり合い?弄り合戦??に華咲かすExtreme御一行(笑)
皆、ええ歳こいたおっさんやけど、満面の笑みで集うこの時間
プ・ラ・イ・ス・レ・ス♪

そんな合間に、よかメカさんは仲間内の車両に出たトラブル

に、毎度の「現地対応力」全開で対応!
 < わしも何度もお世話になっとりますσ(^_^;)アセアセ...

結果…

見事、無事にコ~ス復帰、させとりました!

そうこうしよると、程なく決勝開始の時間が迫り、
「よろしくお願いしま~す♪」
っち、一声かけて、そん場を去ろうとしたら…
よかメカさんが、車載カメラを後ろ向きにセットしよるやないですか!

それ見たわしは・・・
「わし、映すとですか? じゃったら、スタ~トで抜くけん、カメラ前向きせんと!」
っち牽制したんは実話です( ̄ー ̄)ニヤリッ

って本音は、
「わし、前回に続き、今回ももしかして…酒宴男優!?」
っち思ったかどうかは・・・大謎(笑)
いつものように、こんな感じのやり取りがありつつ、今年2回目のExtreme決勝が始まったです♪

先ずはピット裏で予選順に整列し…

よかメカさん、車載スイッチオン♪

微妙に見切れとる恋絽菜ちゃんの横に、レ~ス前にも拘らず立っとるんは…
リモコン機能の無いデジカメ撮影のわしなもんで、撮影開始のタイミング待ちなんす(~_~;)

っで、コ~スイン後、先ずはグリッドに整列し…

フォーメーション・ラップで、いっちゃん苦手な小卍切りつつタイヤ温め…
再びグリッドに整列

ここで皆さん、それぞれの思いを胸にシグナルを見つめ、一発でスタ~ト!

TOPはポ~ルから抜群のスタ~トを決めたクロハチレビンさん

&カブで500㎞走破した翌日なんに、一日カメラマンのGAKU2さんを探せ!(笑)

続くは、Extreme Cup常連の、MSC全国大会出場の経歴を持つム☆ラさん


3番手はExtreme Cupは初参戦ながら、うらしまたろうさんと同じく、GTRを駆りタイムアタックで有名なSeyamaxさん

が、S14で参戦され、予選2位のム☆ラさんとガチバトルを展開!

っで、ちっと間を開け、4番手によかメカさん

が続き、直後に続くわしがグリップセッション

からドリセッション

まで、坂東さん

やVS@SAOさん

餃子くん

の頭を抑えて周回するもんで…

団子状態で連なる展開σ(^_^;)アセアセ...

ドリセッションに入り、2番手争いをされよったム☆ラさんが離脱され…
クロハチレビンさんとSeyamaxさんの2台が、ガチのTOPバトルを繰り広げる展開の中…


わしはわしで、グリップで離されたよかメカさんを、背後の坂東さんやVS@SAOさんの強烈なプレッシャ~をヒシヒシと感じつつ…

必死て追いよりました


っで、こっからは…
わしが詳細アレコレ書くより…車載かね?
って、手抜きやないっすよ~(-。-)y-゜゜゜

っちゅう訳で・・・
先ずわ、わしんと車載から!


どげんです?
楽しんどるでしょ?(爆)
って、突っ込みどころは満載っすけど(自爆)

そんな決勝の模様
複数のカメラに納まっとります!

先ずは…
動くキャメラマン、ム☆ラさんの車載で、TOP集団のバトル模様から!

これは前方なんやけど、後方カメラも積まれとります

今回、ドリセクションに入ってタイヤが終えたってことで途中で戦線離脱されとります

っちゅうか、前後同時再生させると…
巧みな皆さんの超絶ドライブ&レ~ス駆け引きが見れるんは実話です♪

って、わしもム☆ラさんがピットインしたんは気付いとったけど…
結果、よかメカさんとわしのバトルが3位争いってこと、表彰式でよかメカさんがトロフィ~貰うまで、気付いとらんかったんは実話です(爆)
しかも!
そん模様、よかメカさんが後ろ向きにセットしたカメラに、ば~っちり映っとりました(^^)

これぞ…623劇場♪

映像前半はコ~スインからフォ~メ~ションなんで、スタートから見たい場合は5分過ぎまでSkipしてもらうとヨカですけど…
って、わしんとヘタレなウォ~ムうpを見せんようにしたいわけやないんで念のためσ(^_^;)アセアセ...

レ~ス直前なんに…
呑気なおっさんの姿とか映っとるんで…

通しで見るんも、マニアなお方には、楽しいかも?(爆)

そんなわしの、今のお楽しみと言えば…
よかメカさんの車載とわしんと車載を同時再生する2画面中継なんわ実話で~す♪
って、わし、もしかしてLUNA SEA…っやのうて、ナルシ~ストなんやろか?σ(^_^;)アセアセ...

画像で見たらこん位の接近なんやけど…


運転しよる当の本人にしてみたら、ちかっぱ寄せとるつもりなんよね~

っちゅうことは…
四鋭爺の皆さんの走り、どんだけ寄っとると?って事っすよね~(@_@。

わし、混ぜてもらっても、大丈夫なんやろか?(大謎)

なにせ…
こんだけくるくる回っとるけんですね~


そんな様子も、Extremeキャメラマンなム☆ラさんの手で

この日最後のお楽しみ枠のム☆ラさんの車載@前方でも捉えられ…
しかも、回った後も、ピッピっちクラクション鳴らして、しれ~っと前を走らせてもらっとるし(爆)

後方カメラでは…

わしが最終で周って皆を道連れにしとる様子がピシャ~っち映っとります(-。-)y-゜゜゜

これまた、前後同時再生させて臨場感満喫させ楽しんどります♪

っが、ここでも、3コーナーで普通に回ってクロハチレビンさんに迷惑、かけとるけんですね~σ(^_^;)アセアセ...

皆さんが上手い方ばかりやけん、助かっとるけど…
ち~っと考えて走らんと、そんうち、怒られそうσ(^_^;)アセアセ...

ちなみに…
こん枠の後、クロハチレビンサンのもとにダッシュで誤りに行ったとですけど…
ム☆ラさんの車載見るまで、最終のスピンで皆さんに迷惑かけたん、気付かんかったんは実話です(滝汗)

この場を借りて…
お詫びしますσ(^_^;)アセアセ...

そんな、反省で幕を閉じた第2戦はこの辺で… 糸 冬 了 ~ ♪

はぁ~楽しかった♪


またみんなで、Let's まぐわい♪

Specail Thanks : GAKU2さん しるふぃーどさん

Posted at 2015/06/11 12:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2015 恋絽菜ちゃん 暴走編? | クルマ
2015年06月08日 イイね!

俺、アホ・・・2倍! ※長いけど・・・内容は希薄なんで閲覧注意(爆)

俺、アホ・・・2倍! ※長いけど・・・内容は希薄なんで閲覧注意(爆)わしがまだ若かりし頃
車好き=某走俗…?
ん?誤変換??
っま、こんまい事は気にせんけど(-。-)y-゜゜゜


って、なんの事かっち言えば…
わしが免許取ったばっかりの頃、地元で車好きが憧れるっち言うたら
竹やり出っ歯<これ実話

同級生も、年始やお祭りといったイベントが近づくと、でっかいベニア板を切って、即席出っ歯、付けよったですね~
当時、わしら同級生が買える中古車っちゅうたらほぼフェンダ~ミラ~やったけんですね~
当時はナウかった「後付ドアミラ~」から、針金で引っ張って落ちんようにしよったもんっす

こんな土地柄なんわ実話です(爆)

そんな当時のEngチュ~ンっち言うたら
「ソレ・タコ・ デュアル」
吸気は漢のSOLEX
排気はタコ足に、出口がデュアルなマフラ~装着が憧れの的

ただ、今のようにパーツが多くなく、しかも高かったけんですね…
「ソレ・タコ・ デュアル」に憧れつつ…
吸気は、Eng上部に鎮座する、丸い金属製のエアクリBoxに穴開けて吸気音をデカくし・・・
気分だけは「OREX!」(爆)

排気は、T○USTのタコ足に、出口がデュアルなフ○゛ツボのマフラ~に憧れつつ…
買えんので、フランジに10円玉挟んで排気漏れさせてバリバリ言わせ・・・
気分はタコツボ(爆爆)
っで、〆に1,000円位で二本出しのマフラ~カッタ~つけて喜びよった20前後のわし(-。-)y-゜゜゜
言うたら、「ソレ・タコ・ デュアル」に憧れる、「俺、アホ、かなり」ってとこっす(爆)

そんな若者が年だけは重ね・・・
五十路に手が届きそうになってもなお、やりよることは10代後半と大して変わらん昨今σ(^_^;)アセアセ...



先週は「土曜日の623」っちゅことで、週末のおバカな生態をお披露目
っで、今週はっと言えば…
土曜は先週の続きで死亡したオルタの交換!
物は、よかメカさんが先週、見事な手つきでニコイチにしてくれた111用オルタ改

ただ、何で先週サクッと交換せんかったかと言えば…

この段差にヤラレ、巧いこと嵌らんかったとです

っで、一週間かけて情報集め・・・
方法考えて…
乗り手と同じく、かな~りの頑固もんやったんで
「もう駄目デ~ス!」
って悲鳴あげるボルトを、締め上げては捻じ切る事、数回σ(^_^;)アセアセ...

終いには、錆び錆のボルトまで使いまわして
何とか、ボルトとナットを駆使し、カラ~の追い出しに成功♪
って、BOLTS AND NUTS!

懐かしか♪

こん作業のおかげで、ガバガバの緩々で「スコッ」っちオルタを装着
っで、仕上げにきっちりカラーを追いこんでからの固定を忘れずに実施φ(..)メモメモ

装着後、肝心のオルタの発電能力を確認したら…
無事、アイドル状態で14.2V♪
念のため、お約束のオルタでアイドリングも確認し、無事、恋絽菜ちゃんの出陣準備完了!

っで、あとは走行会前に洗車すればOK牧場なんで帰ろうかな~っと思いつつ…
時間あるんで、ちっと気になっとったラッタッタ~のFブレーキを確認
すると…
ブレーキフル~ドの色が、ウイスキ~ロックみたいに変色しとる!σ(^_^;)アセアセ...
<余りの驚きに、画像なし(苦笑)>

なもんで、サクッとフル~ド交換してみたら…
エアは噛んどらんごとあったけど、取り敢えずブレ~キタッチは向上♪

っで、エア抜きチュ~ブを見よったら…
タイヤ交換後、最高速が伸びんくなったんで、ナントナ~く疑がっとった、オイルの量をチェッ~ク
すると…
約500㎞程走ったおかげでオイルが多少汚れたせいか…残量一目瞭然!
結果…超入れ過ぎ(爆)

っなもんで、ほっとピット623の魔法の箱の中から

注射器を取りだしチュ~チュ~吸い出し、オイル量調整の図
って、なしこんなもんがあるんかは…謎(爆)

って、これで終わらんのが「わし」らしいとこで…
いざ全て終え、帰ろうかとラッタッタ~を動かそうとしたら…
スタンドが地面に埋まっとりますσ(^_^;)アセアセ...

なもんで、
「さん・の~・が~・はい!」
っち掛け声かけて、何とか脱出させたとですけど…
こん掛け声が聞き慣れんらしく、周囲の皆さんの目が
(・・)?
って、なしか、目が点になっとりました(@_@。

それよりも何よりも…
Engかけようとして「ふっ」と気になり、平坦な道路で改めてオイルの残量チェックすると…
今度は、先っぽにもつかん位、抜きすぎとりますがな!(爆)

確かに、抜くとき
「エライようけ抜いても、量合わんね~」
っち思いつつ、抜いた量は目測150㏄@ミニペットボトルやったんは実話です

っちゅうか、全量700ccのEngオイル量なんで…
呑み終わった麦汁の空き缶を使って、きっちり2杯分入れたはず!
「限りなく700ccのはずやったんに、おかしいよね~」
っち思いつつ、何の疑いも持たずに抜いたわしがアホでした(自爆)

そんなこんなで紆余曲折を経て、最終的には適量に調整し直した結果…
やっぱ、50㏄位は入りすぎとったんで…
思い起こせば、注油ん時ちっとこぼれたんで、その分のつもりで目視で追加したとやけど…
そんオイルの量が多かったごとあるですね~(-。-)y-゜゜゜

結果…
Eng始動直後の「苦しそう」なアイドリングは無くなり…(爆)
帰路は、タイヤの外径うpとの相乗効果か最高速も上がり…
明らか~に、Engの回転も軽くなったんは実話です(自爆)


そんな「俺様アホ伝説」満開の土曜日の翌日は…
急遽ポッカリ空いた休日の日曜日
当初はここんとこ恒例の息子関連拘束日やったとですけど、予定が変更になっとりました
「なら、はよう言え~!」っち、叫びたい思いを胸に…
何もないなら見に行きたかった日光MSCに想いを馳せつつ、ライブカメラを眺めたものの…

ナンカ物足りん!
かっちゅうて、ラッタッタ~でお出掛けしようにも…
「今日のお出掛けなし」って朝イチでわかった時点で…
呑んどるわし(自爆)
なもんで、家車での移動もラッタッタ~でのお出かけも適わん昼下がり...Orz

何の気なしに駐車場に降りて…
家車の窓を、撥水加工でレ○ンX散布
ただ、それもアッちゅう間に終わるんで、何の気なしにタイヤを覗き込むと…
「っん? 何か…内減り…しとらん?」

そんなことを思いつつ、部屋に戻って失った水分補給@麦汁
こん時、確かお昼前
麦汁消費量…350ml×…3本目(自爆)
っで、昼時で暇なんで、冷凍しとった豚もつを解凍し、もつ煮を作りつつ…
麦汁さらに追加で、味見+麦汁×2が日曜日のお昼ご飯のわしσ(^_^;)アセアセ...

そんなこんなで、すっかり飲んだくれの日曜の午後
(こん時点で、麦汁摂取量2L弱(-。-)y-゜゜゜)
もつ煮も作り終え、やることなくなってきたら…
さっき気付いた家車のタイヤの内減りが気になり始め…
改めて、タイヤを外してチェック

「う~ん…なんかエライ、片減りやね?」
「こんまんまやったら、中央~外は使えるんに、内側、ワイヤ~出るんやないと?」
って思い始め…
気付くと



やって…しまいました<17インチ手組みσ(^_^;)アセアセ...
酔った…勢い?(大謎)
取り敢えず、今までドリ車の手組みはやったけど、それ以外に手を出したことなかったわし
それが、先月初めにラッタッタ~の手組みをしたせいで…
箍が外れた?(爆)

駄菓子菓子!
所謂国産ECOタイヤのサイドウォ~ル、17インチの50扁平なんに鬼軟!
ドリケツ15インチの50が「カタ」なら…
17インチの50扁平のECOタイこれは、「やわ」より全然軟かった!

って、なしか、表現の基準が博多ラーメンになっとりますがσ(^_^;)アセアセ...
ECOタイヤの柔さ、敢えて言うなら、
「かろのうろん」か
食っても減らん「牧のうどん」
ってとこかね<今度はうどん基準っすけど(-。-)y-゜゜゜

これは牧野うどんのごぼ天うどんにかやくご飯なんやけど…
中央のアルマイトは…
饂飩が出汁吸うけん、追加するための出汁が始めからサーブされるとで~す

注:福岡県民、ラーメンはバリカタ、うどんはやわ麺のフワフワ好きが多いんは実話です!

ちなみに、過去、手組みで最強に難儀したんは石橋さんのRE01R<これも古いね~(笑)
当時F履きでキラカン団長に貰った14インチの60扁平やったけど…
ラ~メン的にいえば「ナマ(=最上級)」やったっす
っつまり…
食えん(組めん)程やないけど、好んでは食わん(組まん)感じっすね(爆)

ちなみに…
15インチの50扁平の石橋さん家のハイグリや、それ以上のサイズのハイグリとかSタイヤの手組経験は無いけんですね~
「ハリガネ」や「粉落とし」っとか言われる硬さ、こっちに来て知ったんで、未だ未食なんと同じことっすかね~(-。-)y-゜゜゜

っと、毎度の脱線っすけど…
そやないでも、与太話なんに長いんで、続けますσ(^_^;)アセアセ...

っで、遂に始めた17インチの手組みなんすけど…
ビード落として気付いたんですが、こんホイルもリバースリムやったっす!
ホイルに注意書きのシ~ルもないし…
形状的に普通のホイルに見えるんで…
な~んも考えず、初っ端、普通に表から外そうとして違和感を感じ…
改めてビードを落とし込んで覗き込んで、初めて気付いたんは実話ですφ(..)メモメモ

ただ、そっから先は…超楽勝
ビード落とし1分
外し2分
更に2分で

ここまで組み上がり、仕上げも

秒殺
っと、柔いビ~ドは超楽々で、外して組むまで、1本5~6分!

ネットでラッタッタ~の手組は大変って言いよったけど・・・

(前回、ラッタッタ~組込の図)
こん時の硬さを思い出したら、17インチの方が確かに楽かも?(爆)
(タイヤのデカさ、相当ちゃうね:苦笑)

駄菓子菓子!
楽やったのはここまでやった!
ラッタッタ~のハンドポンプと違い…

(前回、ラッタッタ~・ハンドポンプの図)

50扁平とは言え、17インチなせいか、エアの量はそら~大量σ(^_^;)アセアセ...

こっから初めて

ここまで来るんに、数えてないけど300ストロ~ク(=プチ・スクワット300回!)

流石にこの辺で息が上がるけど、ここで休んでビード落ちたら涙もんなんで…σ(^_^;)アセアセ...
青色吐息で何とか「パァ~ン」と発砲音一発

「上がった~!」
っち独り喜んでも、こん状態でエア測ったら1.5kpa位...Orz
かな~り心折れそうになりつつ、こっからは休み休みでハンドポンプを続け…
エアが2.5kpaになるまで入れたら、腕もモモもパンパンにパンプうpσ(^_^;)アセアセ...
恐らく、センズリ 1,000回位は頑張った気が(爆)

ただ、それでも都合、1本10分少々で裏組完了なもんで…
調子に乗って、一気に4本全部裏組した47歳のおっさん(-。-)y-゜゜゜


そんな、「ソレ・タコ・デュアル」改め「俺・アホ・2倍」な623的週末記(-。-)y-゜゜゜

PS ただ今、絶賛筋肉痛なんも実話ですσ(^_^;)アセアセ...
Posted at 2015/06/08 12:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平凡?非凡??な日常 | 日記
2015年06月03日 イイね!

2015.Sprint Cup Rd.3.4 &Extreme Cup Rd.2の巻 ~ Sprint Cupの巻 ~

2015.Sprint Cup Rd.3.4 &Extreme Cup Rd.2の巻 ~ Sprint Cupの巻 ~過去のレポートは、毎度のことながら数週間の時間軸の「ずれ」はあるものの…σ(^_^;)アセアセ...
極力、時系列で「リアリズム」重視で書いてきたわし
って、ほんまかいな?
後付の屁理屈やないと?っち突っ込まれそうな悪寒(;一_一)

←ん画像はGAKU2さんから頂きました!

お題としましては…
戦いに向かう戦士…っちゅうより、腰の悪いおっさんの図σ(^_^;)アセアセ...

そんな今回は・・・
本編開始前にスピンオフ版@Sprint Cup?を書いたこともあるけんですね~
タイスケ的にSprint Cup決勝2戦の間にはExtreme Cup決勝があるとですが・・・
これを飛ばして、今回はSprint Cupの決勝Rd2戦を続けて書くっす!
っちゅても、車載は撮っとらんので、毎度のいただき画像と借り物映像の間を、わしんと超主観的文章で繋ぐシリ~ズっすけどσ(^_^;)アセアセ...

っで、始まるは怒涛の決勝ラッシュな午後の部
Rd.3予選はぶっちぎりのドンベやし…

そん後のExtreme予選もイマイチやったけど…


とにかく、今からのSprint Cup決勝では、うらしまたろうさんに Lapされんことが・・・
最大!かつ、唯一!!の目標(爆)
そんな、静か~な闘志?を燃やしよったんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

っで、今回は決勝前のスターティンググリッドで希望者による記念撮影があったとですけど…

皆さん、仲間内で集まって、さながら本チャンレ~スみたいやったっス!

一方のわしは・・・
皆さんの陰に隠れて映っとりませんが…
最後尾に、ちゃんとおります!

知り合いの皆が走られる方なんで、オフィシャルの方に誘導され、ピンでコース上に待機しとります!

って、涙目にはならんかったですけど(^_^)/~<ショウイチさん(笑)

っで、改めて気づいたんが…
最後尾のわしと、TOPタイムのうらしまたろうさんとの距離!
こんだけ離れとるっちゅうことは…
うらしまたろうさんのノ~ズと、わしとの距離は・・・
1周分無いっちゅうことやんね~!

こん瞬間、「周回遅れ」の文字が一気にデカくなり…
現実味を帯びてきたんは実話です(滝汗)

そんなことをかな~り「切実」に思いよったせい?
「なんとか抜かれんように、ちっとでも前に行っとかな!」
っとでも思うたんかは謎なんやけど…
グリッドに並んだら、とにかくスタートシグナルに全神経集中!

っで、ブラックアウトした瞬間
最後尾やけ後ろなんか気にせんと、前だけを見て…
っちゅうか、昔、地元苅田でゼロヨンのギャラリ~しよった頃を思い出し…
ちかっぱいスタ~トしたら…
まさかのスタートダッシュで1台抜いたっす!
っで、1コーナーまでにポジションうp!(爆)

っで、気付けば、目の前にオレンジEPさん

背後には、スタートダッシュで抜いたS15さんという状況でレ~ス開始!


そん状況、今回ウァラブルカメラでレ~スしながら撮影されよったオレンジEPさんの車載映像

の、ミラ~にチラチラ映りこんどりました!
↑は、1周目3コーナー(1ヘア)の図
注:オレンジEPさんのコメンとは前走車のことなんで念のためσ(^_^;)アセアセ...

オレンジEPさん、動画から切り取り↑&拝借↓させていただきま~すm(_ _)m


こん思いもよらん展開に…
いっちゃん驚いたんは、実は紛れもなくわし(爆)
過去2回(計4戦)のSprint Cup参戦歴を振り返ると…
スタートしたら、以後、誰とも絡むことなく
黙々とLapを重ね、自分と向き合う走りは基本、修行僧!
っていうか…修行走?σ(^_^;)アセアセ...

それが今回、まさかの後続車有な展開!
なもんで、なんがなんか分からんまんまのハイテンションで、とにかく全力で1周目を終了(^^)
何とかオレンジEPさんのサイドミラ~に映り込む距離にくらいついたまま・・・

洗濯板を通過し、S15さんを抑えて1周目最終を脱出♪

しるふぃ~どさん、いただきま~す♪

っちゅうか…
そんなこんなで、実はこん時点で、
「うらしまさんにLapされるかも?」
な~んてこと・・・す~っかり忘れ(~_~;)
し~っかり、全力レ~スモ~ドんなっとるんは実話です(爆)

そんなわしとは一線を画す、ハイレベルなTOP軍団の皆さんはと言えば…
Sタイヤ装着でグリッド降格な激速組の皆さんが、ラジアル最速軍団に襲い掛かる展開
レ~ス巧者のkazuvowさんは


1周目の周回で先行するS15さんの動きを読み切り…
タイヤグリップ&パワーを最大に生かす形で最終立ちがありに向け

クロスライン気味にインを伺い、一気にストレートで前に出ると

そっからは、Sタイヤ同士でエキシ~ゼさんとバトル

をしつつ…

速いペースの周回で、先行するNAラジアル最速なクロハチレビンさんに襲い掛かり

後ろを制しつつ、先行するクロハチレビンさんパスされよりました

いや~…
こん熱い走り、短い間やったけど、後ろから眺めさせてもらったけど…

わし、こんな場面に混ざったら、ションベンちびりますバイσ(^_^;)アセアセ...

一方の坂東さんは・・・

楽しそうに最後までバトル継続!
わしには…真似できまっしぇ~ん(@_@。


っで、話を戻してっと♪

改めて冷静に走ると…
前方のオレンジEPさんには、前回と同様ついて逝けず…

2周目洗濯板ですでにこの差となり…
しかも、周回を重ねるごとに差が広がる一方...Orz

結果、後半ではミラーから消えただけやのうて…

こんだけ・・・
って、オレンジEPさんが3コーナー立ち上がる時点で、わしはまだ3コーナー進入手前まで、差がついたとですσ(^_^;)アセアセ...

駄菓子菓子!
後方のS15さんとは、結構いいペ~スで絡んでいけそう!?
最終脱出直後の加速で、一瞬わしの方が軽さを生かせとるんか、差がつく感じなんやけど…
ストレ~トの加速で「かな~り」詰められ…
「っも…もう、駄目で~す!」
ってなりそうになとこで、丁度1コーナー飛込みになり…
これが上手く行ったときは「ちっと」だけ離せて
3コーナー(1ヘア)進入では再び、ピッタリつけられるものの

我慢コ~ナ~6コ~ナまでは、恋絽菜ちゃん、結構速いかも?
ただ、洗濯板~最終コーナーで一気に詰められ…

再び、最終脱出でちっと差をつけ、再度1コーナー飛込み勝負って感じ?

そんな、まぢで「レ~ス感」を味わった今回のSprint Cup♪
未だかつてない、そら~ハ~イテンションで走り続けよると…
コントロ~ルタワ~付近に並んで立つ、VS@SAOさんと餃子くんの姿が!
<画像なし>

っで、応援してくれよるかっち思うたら・・・
よう見たら、プレッシャ~で引き攣っとったであろうわしんと顔を見て…
ニヤニヤ( ̄ー ̄)ニヤリッ
って、こっちを見て、笑いよりました(;一_一)

いや~・・・超プレッシャ~(笑)
って、そうなんす!
見られよると…確実に意識してまうわし(爆)

期待されとらんのは分かっとるとですけど、本能的に
「なんかせな!」
っちスイッチが入るとですよね~σ(^_^;)アセアセ...

しかも、レ~ス展開的にいっちゃん盛り上がったとこやったんで・・・
このへんから一気に「変な汁」が出始め(自爆)
次第に本気~Enjoy Modeヘトランスフォ~マ~(~_~;)

ストレ~トエンドからの周回中は、そら~真面目に走るものの
何とか抜かれんで最終立ち上がって

ストレ~トに戻ってきたら・・・
タワ~付近では、VS@SAOさん&餃子くんと目を併せての
「ニヤニヤ合戦」
  <だって、楽しいからですね(爆)

そんなこんなで・・・
ここまで、まさかの展開で抜かれんまま周回を重ねて迎えた後半!
冷静に背後を伺うと、Lapタイム的にはS15さんの方が速い感じ?

しかも、ストレートスピードは圧倒的にS15さんの方が上
なもんで、もう少しストレートが流ければ、「サクッ」っと抜かれそうなとこなんやけど…
ストレートエンドで、アウト1台分くらい開ける感じで、地味~にイン寄りでアプロ~チしよる、大人げないわしのせいか…
なかなか、抜けんみたいσ(^_^;)アセアセ...

こん時、一瞬、
「あと数周、後ろ意識して走り続けたら…脱!ケツもち?」
って思いが脳裏を過ったんは実話です(-。-)y-゜゜゜

駄菓子菓子!
何となく気が引けた?・・・んか
「もし抜く気があるなら…」
って感じで、後ろを意識せんと、普通にタイム削るイメ~ジで1コーナーにアプロ~チしたら…
「サクッ」
っとインを突かれて抜かれてしもうたです...Orz

「やっぱ、タイム的にS15さんの方が上やけ、意識せんかったら抜かれるね~」
って、ちっと隙を見せたことを後悔しつつ、改めて3コーナーに向けてアプロ~チすっと…
その立ち上がりから我慢コーナー脱出までは、明らかに差が詰まる!

っちゅうことは、ここはやっぱ、恋絽菜ん方が速い!!

 <すごいぞこまわり君

前を走りよって感じた感覚は間違いやなかったとやけど…
高速6コーナー進入から、洗濯板~最終CPまではわしんと方が遅いっちゅう感覚も、これまた正解やったごとあって…
折角詰めた分以上に差がつきよります(><)

そんなこんなで、一旦抜かれたS15さんとの「差」は確実に広がり・・・

追いつくことは適わず...Orz

気付けば、お約束のケツ持ちポジションでファイナルラップ!
結果、それまでの「追われる立場」の重圧から解き放たれたわしはと言えば…

(画像提供:しるふぃーどさん)
Sprint Cup Rd.3ファイナルラップの最終コ~ナ~の図(ドリ枠やないんで念のため)

本能の赴くまま、笑顔満開でEnjoyさせてもらったところ・・・
見事にしるふぃーどさんに激写されたんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

そんなこんなでRd.3を最下位で終了したわし

最後は微妙にオチャラケたものの…
終わってみれば、タイム差2秒なり!

っで、ピットに戻ると、最後までコース脇におった餃子くんとVS@SAOさんから
「最後、狙ったでしょ!」
っと、思いっきり突っ込まれたけど…
いや~楽しかった♪

これで結構ええ気分になったとやけど…
Rd.4は変則リバ~スグリッドなもんで、結果

まさかの予選グリッド!
40秒台を切る猛者軍団が我が直後に鎮座されとりますがなσ(^_^;)アセアセ...

これって、まさにライオンの檻に入った何とか状態やん!
ってことで・・・

・・
・・・
って、アレコレ書いたものの、読み直したら、既に書いたスピンオフ版の多事論争(リンクで飛ぶです)の内容と一緒やったんで・・・
潔く、割愛(爆)

唯一書いとらん事と言えば…
中盤からスタートとなったRd.4でも、スタート直後のダッシュで、またもや先行するS15さんを抜き…
混乱に巻き込まれんかったわしは、坂東さん、クロハチレビンサン、Kazuvowさんに続き、なんと4番手で3コーナー(1ヘア)にアプローチしたこと?

そっからの牛蒡抜かれっぷりは既述のとおりやけど…
Rd.4でも、S15さんとプチバトルしたんは実話です

ただ、Rd.4ではあまり前を維持できずに抜かれたとですけど…
その分、わしよりちっとLapタイムのええS15さんの後ろを走るチャンスがあったおかげか?
結果は安定のRd.4も最下位で幕を下ろしたですけど…

後半の金魚の糞走りが功を奏した?
自己Bestの更新はならんかったけど、最後の最後に何とかBestから0.08秒遅れのこの日のBest Lapを記録しとりました♪

気温や路面状況、タイヤの減りとかを考慮したら…
条件そろえば、43秒台も遠くない?
いや~!
グリップ…っちゅうか、タイムアタックやのうてグリップのレ~ス、楽しかね♪

そんなRd.4の見どころと言えば…
自ら志願して、3グリッド降格っやのうて、漢の最後尾スタ~トなうらしまたろうさん!

こっからでもTOP獲れるっちゅう、自信の表れなんでしょうね~σ(^_^;)アセアセ...
しかも…最後尾でさらにグリッドから下がってスタ~ト待ちしとらす!
※ わしより後ろからスタ~トな4台・・・皆さんGTウィング付やね~

っで、1コーナーの混乱に巻き込まれ・・・
順位を落としたことで、スイッチが入ったであろう、うらしまたろうさん
3コーナーで「風」のようにわしを抜いて行かれ…
わしがどんなに追っても追いつかん皆さんを次々とパスされる、この走り

これ、1周目の最終コーナーなんやけど…
ギリで納まっとるオレンジEPさんの、更に後ろから拝見させてもらったとですけど…
そら~「異次元」っとしか言えん走りやった!

レ~スなんで、勝ち負けはもちろんあるけど…
この「緊張感」は、非日常でなんぼ歳とってもええもんやね♪

そんなこんなで、こんかいのSprint Cupの巻は終了で、次回は…
メインディッシュな Extreme Cup 決勝Rdの巻 っす♪


以下、623的備忘録

蘇我選手曰く、
「洗濯板は別名、一旦停止コーナー」
っち表現しよったけど・・・
わしんと走り、まさにそんな感じなんやろうね~...Orz

「う~ん… 我慢コーナーは小回りが効いとるとに、最終は駄目なんは…なし??」
っち、この日一日、走りながら思いよりましたが・・・
どうやら、肝は最終小回りやのうて、洗濯板付近の脱出速度んごとあるですφ(..)メモメモ

話を聞けば聞くほど、ここのボトムスピードがミソらしいけど…
ここと1コーナーのボトムスピード、「かなり遅い」っちゅう、自覚症状のあるわしσ(^_^;)アセアセ...
かっちゅうて、ちっとでも頑張れば、ターンインでRが出てしまうんも事実

当日、なんぼ考えても見えてこんかったとやけど…
こうして書きよる間に、ふっと「あるアドバイス」を思い出し・・・
次の機会に試してみようと思った次第φ(..)メモメモ

どうやら、頑張りすぎて常に「減速」と「加速」をしよる感じ?
ブレーキ残して曲がるとRが出るなら、ブレーキ残さんければええんやないかな?

っと、こんなことは走りよる間に思いつくはずもなく…

っま、後の祭りっちゃ~後の祭なり・・・
Posted at 2015/06/03 12:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2015 恋絽菜ちゃん 暴走編? | クルマ
2015年05月31日 イイね!

土曜日の623(笑)

土曜日の623(笑)カレンダ~の赤日が休日の猿リ~マンのわし
「あれ?土日休みやなかったっけ?」ってご指摘される方は…結構な623マニアっすね(自爆)

って、確かに土日祝日が休日のわし
月~金は、ス~ツ着たら「行ってきま~す!」っと、毎朝乗車率200%の殺人電車に揺られ、都内通勤しよります
っで、土曜日はっちゅうと、朝ごはん食べたら、雨降らん限りラッタッタ~で恋絽菜ちゃん詣な日常

なもんで…ってどんなもん?σ(^_^;)アセアセ...
今週「も」行って来ました(爆)
今週は、参上ついてに、先週日曜自宅マンションで手バラししたタイヤ2本(爆)持参&野菜が高いという嫁に頼まれ、道中、農家の方がやられてる野菜直販所で新鮮野菜をゲットし・・・
安定の「過積載」の図σ(^_^;)アセアセ...

ちなみに、今週のお題は「怪しいオルタチェック」
以前から、電圧計の表示が妙に低く(アイドリングで10V台)なったりすることはあったとですけど…
いつの間にか元に戻りよったけ、一瞬の電圧降下とか、表示がちっと変なだけやろっと…
得意の放置(爆)

ところが前回走行会の帰り、明らかに電圧が低い!(アイドリングで10V台後半)
しかも、電化製品使うとその分、電気食われて電圧下がりよったんで…
夜目が効かん老体に鞭打って、夕暮れ道路を目を充血させながら帰還したんは実話ですσ(^_^;)アセアセ...

なもんで、流石のわしも、今回やっと発電状況チェック(苦笑)
BATT電圧をEng停止時に測ると…端子間で11.8Vっと、ちっとお疲れ気味?
せやけど、っま、普通にセル回るんでエエかな?っとEng始動すっと、ご機嫌に一発始動♪

駄菓子菓子!
改めてBATT電圧を端子間でチェックしたら・・・
10.8Vっと、かなり低いどころか、Eng始動前より低い!(Eng始動後の電圧は13.5~14V位のはず?)
しかも、車内の電圧計もほぼ同数値!
っなもんで、電圧計「は」正常で・・・
わしの判断「が」異常なことが判明!<お約束な悪寒(滝汗)

こら~ただ事やないね~って、王道のオルタチェックでBATTマイナス端子外すと・・・
Eng停止!
オルタ、死亡決定也~...Orz

って、オルタが発電しよらんっぽかったんで、
「今日は手持ちの予備オルタ@20V用を持参しとるけん、無問題! GJわし♪」
っち、意気揚々とオルタを外して入れ替えようとしたら・・・
オルタの端子形状が違うっちゅう、ハチロクあるある状態...Orz

流石のわしも・・・
ここまでは想定外(><)

「こら~ポン付けならんばい」ってことで、元々ついとったオルタの分解清掃&ブラシチェックを考えたとですけど・・・
プ~リ~手で回すと
「カラカラ・カラ~」
っち、扇風機の羽に指突っ込んで遊びよるときみたいな音が!

「こら~…独りで悩まんと、相談しよう!」
っと・・・よかメカサンに即電(爆)
そんなこんなで、先週に続き今週もお仕事の邪魔をしに参上決定m(_ _)m

っで、到着すると本日は先客が!
坂東選手会長とよかメカサンより「チェンジャ~指導者認定」を習得したという、期待の若手さん

がおられ、すっかりプチExtremeミ~ティングになったんは実話です

っで、期待の若手さんの鮮やかなチェンジャ~捌きに感心しつつ…
ガン見して、そん技を盗もうと一生懸命なおっさん(自爆)
「NS2R、ビ~ドが硬いんすよね~」
っと言いつつ、17インチをサクッと組み替える技は、見よって「流石!」の一言やったです
っちゅうかですね…
若人は独りでできるけど、これからの超高齢化時代、おじさん組は「要介護」なんすよ!
 <よかメカサン( ̄ー ̄)ニヤリッ

そんな馬鹿話しよると、
「土曜の623はほぼこの界隈にいますよね~」
って、よかメカサンの鋭い指摘σ(^_^;)アセアセ...

おっしゃること、ごもっとも(汗)
毎度お世話になります
ちなみに、先週はこんな景色眺めつつ・・・

(画像中央奥の、ビルの間に見える緑の森は皇居っす)
脂汗かく時間を過ごしたもんで
180度違う時間を過ごせる週末は貴重なリフレッシュタイムっす♪

っと、面白おかしく会話しつつ、オルタ端子を入れ替えようとしたら・・・
今までついとったオルタの中身、びっくりするくらいボロボロ(滝汗)


あまりのひどさにびっくり八兵衛のわしを横目に・・・
サクサク・サク~っとオルタを2個分解したら・・・
パッパぁ~っと使えるもん同士を合体させ、見事ニコイチオルタをあっちゅう間に完成!

おかげさんで、タイヤも準備できたし、怪しかった電気系も直ったはず?なんで・・・
いつでも出陣準備OK牧場!

皆さん、暑くなる前のお誘い、お待ちし取りマッスル♪





Posted at 2015/05/31 09:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備編 | クルマ

プロフィール

「今年の623の日 ~変化の中での停滞~ http://cvw.jp/b/159019/39980081/
何シテル?   06/23 15:39
好きなものは数あれど、趣味で常時進行形は「お酒」だけで、ごく限られた条件下で許されるドリフト&ハチロク改め恋絽奈ちゃんと戯れることを至極の楽しみとする、猿リーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2014マッスルチャレンジ筑波☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 12:38:31
KAISOKU with 凸凹商会 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/10 13:46:09
 

愛車一覧

トヨタ コロナ 恋絽奈ちゃん (トヨタ コロナ)
2009年4月の出会い・・・ それは、気まぐれ天使の手ごわさに翻弄された出会い そこか ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ただ今某所でフルレストア中の初代・・・というか、私の宝として所有しているハチロクです。 ...
ホンダ スペイシー100 平成のラッタッタ~ (ホンダ スペイシー100)
休日に家族車を占有することに非難を浴び・・・ 車を占有することが、休日に自由に遊ばせても ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア中の初代AE86トレノに変わり、2003年5月~2006年6月の3年弱の間、私の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation