• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qooたろうの"N箱くん" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2014年2月11日

3Q自動車 Sモリコ(スペシャルバージョン)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、Sモリコを追加したわけですが、
2
ホーンの交換時に、バンパーを外すとアクセスしやすい場所を発見したので、まず、R(緑)端子をここにつけました。
3
もう一つのH(黒)端子をエンジンヘッドの前方中央に取り付けます。
4
ここのボルトは、ヘッドカバーとエンジン本体の間にちょうど良い隙間があります。
5
実測ではないですが、イメージとしてはこんなトルク曲線になったと思います。
1500rpmあたりからトルクが発生し2000rpmを超えたあたりからさらにトルク感が増します。3000rpm手前でもトルクの山があります。
これで街乗りは、ずいぶん改善して3000rpm以下で十分に乗れるようになりました。
6
課題は、エンジンが70°を超えるまでは効果が発動しない点です。
F16°クーラント対策を予定しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付け

難易度: ★★

タイヤ空気圧センサー取り付け

難易度:

純正USBジャック取付

難易度:

【備忘録】JF3 N-BOX キーバッテリー交換‼️

難易度:

ドライブレコーダー更新

難易度: ★★

エンラージ商事

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

40代のおっさんです。いわゆるガンダム世代です(笑 21歳の時、4代目EFシビック(1.5X)から始まり現在のFD2に至るまで ホンダ車しか乗ったことありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOX] テールレンズ カスタム化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/30 12:14:46
[ホンダ シビックタイプR]Route 6 スーパーレリーズシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:00:44
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] リアガーニッシュ カーボン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 11:45:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックR (ホンダ シビックタイプR)
2016.9.5納車(73,100km)。 前のオーナーさんが、基本的な部分を交換済み。 ...
ホンダ N-BOX 2代目N-BOX (ホンダ N-BOX)
2代目N-BOXです。 初代のときはNAでしたが、3000rpm以上回さないと加速しない ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年1月30日納車(45800km)です。 2年前のモデルでしたが、状態も良くかな ...
ホンダ N-BOX N箱くん (ホンダ N-BOX)
バモスから乗り換えです。 仕事で使っているので、見た目よりストレスのない走りを目指してお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation