• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カズヤ・ヘミングのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

異音の正体と近況。

これでした。



ドアの内張りに入っている樹脂部品。
音がらみのパーツ? よくわかりません。

点検時に取り外したのでしょうか。
引っ掛けて、クリップひとつで留まっているのですが
クリップのメス側が折れています。

とりあえずDでパーツ依頼しました。
……余計なモノも買っちゃったけどまだヒミツ。破産寸前。

取り外してても問題はなさそうなので
一旦取り外してガレージへ。

まぁ、このくらいなら何とも思わないけれど
せめて申告はして欲しい。
念のためナビシート側も見たけど、こっちは
クリップがドライバー側と違う(笑)

どっちが正規かはわかりませんが、これ確信犯だよなぁと。
いや、セカンドDとは限りませんけどね。
前オーナーかもしれないし。
状態を見るに前オーナーは違うっぽいけど。

なんとなくモヤモヤした3連休でした。

中古車を買うと、状態で前オーナーを何となく
プロファイリング出来て楽しいです。
駐車環境、使用環境、家族構成、性格等々。

他? 台風の掃除とゴニョゴニョ(後日)して
ダラダラしてました(笑)

いい加減大量の取り外したパーツを処理したい。売るか整理か。

あとは、自分で作っておいて入れていなかった壁紙を
ようやくインストール。



自分仕様に実ナンバーを入れてみましたが
それを踏まえても何かコレじゃない感が……。

白が違和感なのかなぁ。ナビで白い画面って
あんまり使われませんから。

時間取れたら、ブラッシュアップしてみます。
最近、休日はやることが多いので機を見て。

あとは公的な方で勤続○○年報奨をいただけることとなり
来月がちょっと楽しみ。お金だー(笑)
それまで会社保つかわかりませんけどねー(笑)

会社の末期ってこうなるんだ。と勉強になっていますが
出来ればそんな勉強したくなかったです。

そろそろ転職ですかね……。
Posted at 2022/09/24 00:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

台風一過の半年点検。

ホントは10月に行く予定だったのですが
担当営業より、『本日今からでもOKですがどうですか?』
との連絡で、急遽Dへ向かうことに。
この時すでに14:30。朝言えよと(笑)

台風は通過したものの、吹き返しの最中に
セカンドDまで向かって来ました。

S660と違ってハイトワゴンはやはり風の影響は大きいです。

今回の点検は、リアウインドウ開閉不具合の部品交換。
交換依頼後、開閉絶好調になったのですが、
注文済みだったのでせっかくだから交換。

別件として、本来の目的である半年無料点検と
新たな不具合といいますか、気になる箇所を点検。
(リアブレーキ異音、シートベルト戻り悪い)

ドアの内張を剥がしたのですが、
前面ドアのセメントコーティングに整備士愕然。

D『あれ何ですか?』
私『音質向上のセメントコーティングです』
D『セメント! あれって効果あるのですか?』
私『防音、断熱、音質向上の効果があります』
D『初めて見ました。凄いですねー』

とかのやりとりがありました。

点検の結果、リア異音は再現できず。
シートベルトは処理をして、滑りを戻しました。
多分シリコンスプレーあたりだと思いますが。
交換狙ってたのに(笑)

さて、相変わらずDの営業さんの対応は素晴らしく、
やっぱりDチェンジするかの勢いのサービス。

ドリンクがなくなれば即補充に始まり
ラスト1ヶのホンダハートカップまで頂きました。
(便宜上の見積もりは取りましたが)
これで2ヶ目です。

うーん。ダブルでオイしいのは
Dを分散してもいいかもしれないと本気で思いだしました(笑)

さらに使用していたボールペンが凄くオシャレで
思わずカッコいいですね。と呟いたところ
何とプレゼントしてくれました。いいのかマジで?

何気に文具は好きです。現在使用しているのは
ロットリングのトリオペン。


それとステッドラーのアバンギャルド。


芯はジェットストリームに替えるワケですが(笑)

それに加え、ダブついているからと子ども用の花火セットまで
大量にプレゼントして頂き、ただの点検のつもりが
帰宅時には両手に抱えきれない程の手荷物を頂き
帰路に就きました。

まぁドアの内張りを外したせいか、今度は
運転席ドア内から開閉時に内部で何かが接触する音が……。

もう、自分でやるからいいけどね。

そして帰宅途中ですが、
2車線のトンネル内での交通事故を偶然目撃。



トラックと普通車の接触だと思われますが
トラックが車線を塞がないように距離を置いて
停車していたので問題なく通過できたのですが、
ここらへんは流石運転のプロの配慮なのでしょうか。
この後大渋滞になるんだろうなぁ。
と、他人事ながら心配になりました。
ドライバー、乗員の方が無事だと良いのですが。

と、弾丸ツアーでしたが色々頂けましたし行って良かった。
今回で恐らく最後の訪問なのが残念です。

機会があれば、またお世話になりたいDであります。

そして帰り道に友人のご主人経営の『忍鮮魚』でお刺身を
買って帰ろうと思いましたが、台風のため臨時休業。
まぁ、水揚げ出来ないでしょうしやむなし。
またの機会に。

さあ、今週は予定外の休日も入ったので
色々頑張って動こうと思います。

ちょっとYouTube始めてみようかと思っているのです。

私、製造関係の仕事をやっておりますが
製造関係で動画作成スキルが
身についてしまうという謎企業(笑)

ちょっとマフラーのサウンドとかそこらへんを
試しにアップしてみようかと思っています。

喫煙、飲酒で喉焼け焼けのイケボで(笑)
Posted at 2022/09/20 02:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2022年09月18日 イイね!

台風対策2。



ちょっと強化しました(笑)

本日も出勤です。
Posted at 2022/09/18 09:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

台風対策。

台風対策。明日から台風の予想の九州ですが
大将軍様のヴォクシーをガレージに収納するため
S660を定位置から動かします。

壁面収納があるため、ギリッギリの駐車です。
シャッターから侵入する際は、両側サイドミラーに
握り拳が入らないレベルのスレッスレパーキング。
そしてリアには自転車がズラリ。

転倒でもされたら一発アウトなので簡単に処置を。





ヒヤヒヤです。

N-ONE?
野晒しですよ! の・ざ・ら・し!(笑)

まぁ仕事なのでどうしようもないです。
屋外で頑張っていただきます。

ごめんよオレンジちゃん。
Posted at 2022/09/17 09:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

祝! 開店。

祝! 開店。以前のブログにちょっと書いた気がしますが
8/26に友人のご主人が、田川市香春町に鮮魚店を
オープンしました。

なかなかタイミングが合わず、行くことが出来ませんでしたが
9/9にやっと来店することが出来ました。

妻は2回目の来店。ずりー。
妻と友人が学生時代の友人で、
私はその絡みで知り合いました。


普段は某大手カー用品店で働く傍ら、休日は
ご主人の店舗をお手伝い。休みなしに働いています。

元気に生活するにはキッチリとした睡眠が不可欠です。
体を壊したら元も子もないので、キッチリ休んでね。
睡眠負債は、翌日のパフォーマンスは劇的に落ちますからね。

平日ランチ終了寸前で駆け込んだので、
ランチのお客さんが1組いたのみなので
ご主人と奥様の許可を得て、一眼でバシバシ撮りました。
単焦点レンズしか持って行かなかったのは失敗でした。

さて、私は海鮮丼と白身のフライを。妻は刺身定食を注文。









待つこと5分少々で着丼。ブーデーの私には
ちょっと物足りない量と感じましたので、追加で
白身魚のフライもチョイス。白身魚大好き(笑)

海鮮丼なんて注文したのいつ以来だろう。
実は海鮮は好きでも海老が苦手なのです。勿体ない。
ですので、海老は妻と交換。

シンプルながら地元で取れた新鮮な魚を提供していますので
鮮度抜群! ンマァァァァイ!

独立したてで、まだ勝手が把握しづらいとの事で
メニューは随時追加、変更していくようです。
電話はバンバン鳴ってるし、大盛況のようです。

当日は、あまり鮮魚の方は品揃えが充実してるとは
言い難い状況でしたが、台風の関係で水揚げが悪く、
中途半端なモノを出したくないから。との
ご主人の拘りように感服しました。



9/9時点でのメニューはこんなカンジ。

大変お忙しい中、ご挨拶にまで来ていただいて
ありがとうございました。私も頑張ってCMします。
IT関連でお悩みでしたら色々聞いてください。

Instagramも始めたようで店休日や、本日のお魚などが
紹介されています。

忍鮮魚 Instagram

忍鮮魚 田川郡香春町高野87-1
AM10:00開店 水曜日定休 
ランチ11:00~14:30
土日祝11:00~閉店まで



割とよく撮れました。
Googleの店舗写真にアップしてもいんじゃね?(笑)

元ファミレス跡地ですので
鮮魚店らしからぬ外観ではありますが
鮮度抜群の地元鮮魚は一見の価値あり。
スーパーなどでは並ばないレアな魚も置いていくとの事です。

お近くにお立ち寄りの際は、是非来店してみてください。
よろしくお願いしますというCMブログでした(笑)

奥様の職場の太客の紹介で~。っと
言えばなんとなくわかってもらえるかも(笑)

さて、初めてSurface Go2でブログを書きましたが
キーボードのピッチが死ぬほど狭くてムリポです。
やはりテンキーは欲しい。
とりあえずスマホで推敲、修正。

というクルマ全然関係ないですが、お近くにお立ち寄りの際は
是非来店してみてください。よろしくお願いします。
Posted at 2022/09/12 23:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「リコール、N-ONEは実施済。
S660は対象外。

これ、車内バチクソガソリン臭くなるヤツです。
ガソリン臭嫌いじゃないんですけど。
学生時代バイトしてましたし。

それでも車内出臭うと不安になるよね(笑)」
何シテル?   06/02 22:55
カズヤ・ヘミングと申します。 ネガティブです。ハゲました。 クルマくらいはポジティブにイジっていこうと 思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678 9 10
11 1213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンラージ TV・ナビキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:30:54
不明 グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 10:19:25
トヨタ(純正) センターコンソールランプ 81080-42040 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 01:18:31

愛車一覧

トヨタ GR86 みずいろさん (トヨタ GR86)
2023/8/17 契約。9台目。 ※12月1日製造、14日到着。22日納車。 RZ ...
ホンダ N-ONE オレンジちゃん (ホンダ N-ONE)
S660に代わり、新しい通勤快速号。8台目。 人生二度目の中古車購入です。 丁度、入卒 ...
ホンダ S660 きみどりちゃん (ホンダ S660)
2021年3月26日契約。11月23日納車。 11月→1月→未定→12月→1/16→11 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めてのクルマ。 姉から譲り受けました。 当時は、ワタシも姉もまったくクルマに興味がなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation