2021年09月05日
S660壁紙集。何か評判がよろしいようで
嬉しいような恥ずかしいようなです。
あんまりゴチャったのは苦手なので
いつもシンプルシンプルに勤めてます。
時計表示とカブらないようにしたりとか。
結構ほかのカラバリを求められるみたいで
パターンは減りましたが、
カラバリを追加してみましたので
ご自分のカラーリングに合うものがあれば
ぜひご使用ください。
整備手帳 S660センターディスプレイ壁紙集
Posted at 2021/09/05 23:34:39 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記
2021年08月31日
N-ONE欲ちい病発症中。
ヤバイヤバイヤバイヤバイ。
Posted at 2021/08/31 12:09:52 | |
トラックバック(0)
2021年08月18日
標準でも剛性はあると思っていましたが
明らかに挙動に変化が現れました。
前後付けることによって、明らかに
合成がアップします。ゴツゴツ感が
増すかと思いきや、意外とそうでもなく
むしろ減ったようにすら感じます。
収まりが良くなったというカンジでしょうか。
不快なカンジは一切しません。
これなら奥さんにも怒られなくて済みそうです。
ののの……乗りやすくしたんだよ! 的な(笑)
ただ、ハンドルは少しばかり重くなった
気がします。まぁ、もともと軽いハンドル
なので大して気にならない程度ですが。
思わぬ誤算として、44Gのカスタムデータ
導入後から発生していた1500回転前後の
不快な振動がほぼ抑えられるようになったこと。
また振動を抑えるためか、心なしか
ドア閉時の音の重厚感が増した気がします。
これは嬉しい誤算でした。
もっと早く導入すれば良かった。
通勤街乗りしかしていないので
山道などは何とも言えないのですが
この分だと山道も問題なさそう。
ビビりの件は、ニップルの位置調整で
収まりました。ちょっとステー曲げてみた。
メーカーによって変わるかもしれませんが
ブリッツタワーバー、オススメです。
あとはユーティリティボックスの開閉を
何とかするだけ。
アデレイドの例のブツ、早く再販しないかな。
納車待ちの方が来たら移植する予定ですけど
それまではこちらで楽しみたいと思います。
Posted at 2021/08/18 17:13:54 | |
トラックバック(0)
2021年08月17日
仕事終わりに早速取り付けてみました。
お酒飲んじゃったので試走は明日。
これで前後揃ったので一安心。
明日の通勤で感想をば。
ちなみにリアだけの感想としては
確かに剛性アップを感じます。
ただし2000回転くらいで
すごいビビり音がします。
ニップルが干渉してるのかな~?
今度の休みに検証してみます。
どなたか情報がありましたら
ご教示下さると助かります。
Posted at 2021/08/17 21:57:59 | |
トラックバック(0)
2021年08月16日
本日届いたリアタワーバー。
仕事終わりに早速取り付けてみました。
お酒飲んじゃったので試走は明日。
リアしか付けてないのでちょっと不安もありつつ
明日の通勤で感想をば。
Posted at 2021/08/16 22:23:06 | |
トラックバック(0)