• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カズヤ・ヘミングのブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

とりとめのないTODO。

本日は、オレンジちゃんのオイル交換。
いつもの友人の所で。ウルトラレオ高い(笑)
4Lの買い切りだったのがマズかった。
大人しくmobil1にしとけばよかった。

スパナマークは消し忘れたので明日消します。
私、ターボ車は基本的に3,000kmで交換するので
ジャマでしかないスパナマーク。
オフに出来ないものでしょうか?

また、JG1のアクセサリカタログを見る限り
フットライトはRSには装着不可なのですが
ドア開で全点灯。ポジション点灯で減光機能が
あるではありませんか。RS標準は
ACCオンでしか点灯しない。これいかに。
標準装着と、オプションの配線差での仕様でしょうか?
それとも設定可能?
わかる方ご教示ください。お願いします。切実。

また、keeperコーティングがかなり割安で
施工してもらえそうなので迷いどころ。
ディーラー施工の純正コーティングを落として
とりあえずやってみたい気持ちに駆られています。
ホントはラボがいいんだけど、近所にないし
おつきあい的にも予算的にもお手頃。
レンズの黄ばみが年式からは考えられないほど
進行しているのでそこらへんも着手したい。
乗り潰し用のクルマなので、磨きはいらないと
考えていますので、ここらへんが落としどころかと。
とにかく、現状が過去最高に汚い。

グラフェンも気になるところ。

で、プロフィール用の写真を撮影したい。
S660も足が完治したら撮り直したいです。
激安スマホでなくガチ一眼で。

そして明日は病院。
足の針金の摘出可否が決まる大事な日。

摘出するなら麻酔でしょうから
もちろん運転は出来ませんので
再度親父へ運転依頼。

もし抜けたらその後はどういう展開なのでしょう。
まだギプス的なモノは外せないのでしょうか?
摘出後の化膿だけ気をつければOKなのでしょうか?

踵歩きは本当に負担がかかるのです。
アトピー体質もあり、包帯部分がとにかく痒い。

せめて普通に歩けるようになれば……。
色々溜まっている事を片付けたい。

そして、本年は盆休みがかなり少ないのですが、
ガレージと整備記録の整理もやりたい。
バンパー下ろして色々溜まってるパーツを
取り付けたい。

動けないと悶々としてしまいます。
みどりちゃんも長らく動かしてないし。
通院先の先生からドライブ誘われるし(笑)
クルマ好きの先生なのでN-ONEの話も
グイグイ来ます。4WDが欲しい欲しいと。
先生はミニに乗ってるっぽいです。
昔は仕事上、CooperSにも長らく携わっていました。



幌が荷物置き状態(笑) 便利なんだけれも(笑)



そろそろ納車1年でこのザマですよ。
福岡県は全国的に気象条件が悪く、
休日にガチ晴れ、黄砂、花粉、PM2.5なしなんて
好条件は滅多に揃わないのです。

あぁ乗りたい。乗り倒したい。
なんならHABC、鈴鹿、TRIAL巡礼したい。

やること一杯出来ないこと一杯。
悶々悶々。

動画機材とAdobe premiere cs5.5(古っ)を
何気に持っているのでYouTubeでも始めてみようかしら。

やり出すと、絶対GoProとかドローンとか
欲しくなるのでアカンパターンですけどね(笑)
Posted at 2022/08/03 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月28日 イイね!

取り付け待ち。



現在待機中の取り付け待ちパーツが
これだけあります。

最近は程度のいいJG3も出回りだしてきて
いよいよJG3買えたんじゃないか問題が
深刻化してきていますが
コレばっかりはタイミングなので。



これさえ完治すればガッツリイジって
いきたいです。あぁ、洗車もしたい。

夏は樹脂パーツの取り外しには
いい季節ですが、いかんせん暑すぎ問題。

ガレージも暑熱対策を行っていないので
日中はムリポです。

早く過ごしやすい季節になってほしいものです。
Posted at 2022/07/28 13:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月22日 イイね!

無限バケットシート。

よっしゃー!!

……ハズれました(笑)
Posted at 2022/07/22 14:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月21日 イイね!

続・内職。

骨折は順調に快復しています。
まぁお盆付近までは現状のテーピングが
続きますので歩きにくいです。
足の違う箇所が痛い。

骨折部位の痛みは全くなし。

工賃節約がかえって高い工賃になってしまったという話(笑)

地元の包交をしてくれる先生もクルマ好きらしく
『じゃあパーツ代のためにここは抑えましょう!』
とか、病院でコストカットしてくれています(笑)
N-ONEに凄く興味を持たれていて、診察中は
ずーっとその話。

仕事も内勤になったので助かっています。
というか、PC全般割とイケるので
このまま内勤になれるといいのですが(笑)

個人的に日商簿記2級にチャレンジしてみようかと
思ってたりもしています。

簿記とはレベチですが、ITパスポートは無勉強取得(笑)
基本情報も個人的には取得したいところです。
すべて現職と全く関連はありませんが(笑)

プライベートでは、洗車が出来ない。
イジれない。 というフラストレーション
溜まりまくりですが、案の定ダラダラと
ディーラー等でお買いものを続けているので
非常によろしくない(笑)
そろそろ売掛を払いに行かなきゃ……。

先日、本日と依頼したモノが明日、明後日に入れば
土曜日あたりにディーラーへ行こうと思っています。

それ以外はあまり動きのない休日となっています。
やっている事は、ナビの壁紙作成、
音楽、動画データ管理とか程度。

音系データは意外と管理が大変です。
MP3変換→ゲイン均一化→アルバムアート埋込
→ファイル名、タグ整理。
案外工程が掛かるんです。

特にゲイン均一化は大事。80sとかだと
非常に小さいし、東京事変はやたらうるさかったり。
そこが安定すると聞き心地が全然違います。
オーディオに重きを置かれる方はゲイン調整は是非。
アルバムアートも気分を盛り上げてくれます。
ひと手間で全然変わります。

他には細々したモノが溜まっていますが
せめてギプスが外れてからですね。

恐らく2週間後には針金取り外しとのことでしたので
そこらへんからリスタートです。
あぁ怖い。

前回も書きましたが、ここらへんで
きみどりちゃんに軌道修正をしようかと。

販売終了に伴い、各種パーツもどんどん
なくなっていくでしょうから
せめて無限サイドスポイラーは確保しておきたい。

ガレージ内保管なので、雨はともかく埃がヤバい。
ボディカバーも必須です。
アルカンターラシリーズも間違いなくヘタれるので、予備もストックしておきたい。

ジッとしていると構想ばかりは膨らみますが
現実とのギャップに打ちひしがれる次第です。

2台同時進行はスゲー大変。というのを
身をもって実感しました。

いずれは長男にN-ONEは託す(予)ので
こちらは程々に、きみどりちゃんに
振っていこうと思います。
Posted at 2022/07/21 22:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

いつの間にやら。

きいろちゃんはどなたかに引き取られたようです。

セキュリティとかちゃんと説明されてないんだろうなー。
とか思いつつ、
大切に乗っていただける方だと嬉しいです。

みんカラとかで出会えたら奇跡ですよね。
Posted at 2022/07/12 00:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「リコール、N-ONEは実施済。
S660は対象外。

これ、車内バチクソガソリン臭くなるヤツです。
ガソリン臭嫌いじゃないんですけど。
学生時代バイトしてましたし。

それでも車内出臭うと不安になるよね(笑)」
何シテル?   06/02 22:55
カズヤ・ヘミングと申します。 ネガティブです。ハゲました。 クルマくらいはポジティブにイジっていこうと 思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

北米トヨタ純正 トランクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 15:48:01
GR86用USトヨタ純正オプションのサブウーファー中身確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:02
CUSCO シフトリテーナーブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:11:53

愛車一覧

トヨタ GR86 みずいろさん (トヨタ GR86)
2023/8/17 契約。9台目。 ※12月1日製造、14日到着。22日納車。 RZ ...
ホンダ N-ONE オレンジちゃん (ホンダ N-ONE)
S660に代わり、新しい通勤快速号。8台目。 人生二度目の中古車購入です。 丁度、入卒 ...
ホンダ S660 きみどりちゃん (ホンダ S660)
2021年3月26日契約。11月23日納車。 11月→1月→未定→12月→1/16→11 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めてのクルマ。 姉から譲り受けました。 当時は、ワタシも姉もまったくクルマに興味がなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation