• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月18日

アメリカ0金利政策導入でドル安進行中。

アメリカも思い切った金利政策してきましたねぇ。
気が付けば日本との金利差が逆転しちゃいましたね。

今日のザラ場中は88円割れて87円台前半まで突っ込んでます。
為替でドル買うとスワップ金利取られちゃうのかな?

ドル安が進むにつれて、ユーロが強いんですよね。
ユーロは2.5%位の金利ありますから当然かもしれませんが、円との金利差は変わってないのに円安に動いてます。

ザラ場引けてから急な円安に動いてますねぇ、ドル、ユーロともども。
ユーロなんか130円タッチしてますね、輸出系企業の想定為替レートまで戻してますね。
一時の117円とかから見れば売りしい企業も多そうですね、今のうちに為替予約入れるんですかね?

持ち株の7839SHOEIはユーロ円165円という為替予約入れてまして、ある意味上手いないぁと思わせますね。
半年分くらいしかないみたいですけど。


今日の日経は方向感欠ける感じでしたね。
ドル円の87円付近だと、かなり売り込まれても仕方ないはずですが、変な感じです。
正直言えば8000余裕で割っていていいはずですが。

ドル円円高は直撃するはずの自動車セクターも小幅安やら小幅高など殆ど影響なし・・・。
よく分かりませんねぇ・・・。


12月も折り返してまもなく下旬に入りますが、クライスラーが1ヶ月工場止めますね。
フォード・GMも正月休みを延長する方向で2週間前後の生産停止ですね。

GMとクライスラーの合弁交渉が今更再開してますねぇ。
アメリカ政府の支援策も、出す出す詐欺で出てきませんし・・・。

事前調整型のチャプター11適用という軟着陸案が出ていましたが、
ハードランディングのいきなりチャプター11適用という話も出てきますね。

そろそろ運転資金的にも厳しいですし、支援無しでは年越せないと言ってましたしね。
クライスラーの1ヶ月工場停止も延命策の一つなんでしょうけど。



ブログ一覧 | 株式投資 | 日記
Posted at 2008/12/18 22:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日(All OK)
らんさまさん

日本一周 PHVと甲信越富士旅🚗 ...
accord7さん

みんカラ定期便
晴馬さん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

【ジムニーノマド】車内の足元、汚れ ...
YOURSさん

電子ブレーキ パーキングブレーキの ...
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2008年12月18日 22:19
バーナンキやっちまったなぁ~!!って感じですね。あと打つ手なし。
金利引下げはやると思ってたけど、ゼロってなに!?。想像してませんでした。
86円まで行くと思ったんですが、87円止まりで、まだ気は抜けませんけどね。

まぁ、あとはズルズルとながぁーいデフレ不況に突入。

でも、アメリカだけ金利下げまくって良いんだろうかと・・・
あの協調利下げ必要だって言ってた真意は一体なんだったんだろうと・・・
一時的に他の通貨円安に振れてますが!!。この後はお楽しみですね♪。
さてどこまで円高になるんだろうかと、凄く心配です。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:23
日銀もほぼ0金利に下げないといけなくなりましたね。
少しでも円高を抑制しないといけませんし。
日銀砲を打つ前に金利下げてくるんじゃないですか?

あとは追いてけぼり喰らった欧州ですよね。
少し前までは根回ししての協調利下げしてたのに、アメリカ根回し無しで抜け駆け0金利w

金利政策は完全に出し尽くし、無い袖は振れませんね。
あとは量的緩和ですか。

2008年12月18日 22:21
兎も角、米国カーメーカーに携わる賃金が高すぎる...ここがまず第一の争点ですか?次に救済後の立ち直り見通しではないかと。
米国は今できる手段を、なんでも出してきましたが、金利下げの手段も出したのでこれ以上の何らかの経済対策あるのって感じですけど。(^_^;)やはり左右されるのは、自動車メーカーをどうするかが...全てではないでしょうか。もうこれ以上株安の歯止め手段が無いので、下手すれば万策尽きたって事にならなければいいですが。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:41
UAWでしたっけ?自動車労組は強すぎますね。
トヨタなどがアメリカ進出の際の問題として槍玉に挙げてましたもんね、UAW。
でUAWの支配力弱い南部に進出。

アメリカの航空会社(製造じゃなく運行)は労組弱いから簡単に潰してますもんねぇ。

労組(コスト)問題クリアするために、事前調整型チャプター11適用じゃないかと思ってますが。

その前にGM・クライスラー合弁させて、大手を振ってブランド売却・統廃合、工場統廃合を進め、その後にチャプター11適用で労組問題・コスト対策するんではないかな?

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation