• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

油圧計取付後の試走ツーリング

油圧計取付後の試走ツーリング 昨日は天気が良かったんですが、休日出勤でした・・・。
油圧計取り付けてからの試走ショートツーリングに行きたかったんですよね。

微妙な天気ながら朝早く起きたらお昼過ぎまで持ちそうだったので、そそくさとショートツーリングに出撃。

走り始めてしばらくは、数キロごとにバイク止めて油圧センサー周りからのオイル漏れ・滲みをチェックしてました。
特に問題なかったので、あとは油圧計の動きを見ながら、適度に楽しんできました。

ネットでの評判にもありましたが、スモークパネルなのに照明が弱いのか、明るいとパネルが見にくくなりますね、特に指針は見えなくなりますねぇ・・・。

トンネル入るとクッキリハッキリ見えるんですが、日中でも見える様にして貰いたいですね。
ILM配線繋ぐとアンバーに変わる様になってますが、自分の場合はバイクは常時点灯なのでILM配線は接続してません。

余分な細工する前に基本的な機能を向上させて欲しいですね。
安物だし仕方ないんですが。

油圧は結構動くもんなんですね。

暖気後のアイドリングだと、1.5~2.0barと低めで安定。
3000回転くらいで3.0~4.5くらい、そこから少し上げれば直ぐに6.0前後でした。

油冷のムック本などで書かれていますが、エンジン始動後は低い回転ではなくいったん3000位まで回して油圧上げてオイルを回しなさいみたいな事が書かれてますね。

確かにアイドリング状態では油圧低くて、サイドスタンドで停車していたら、油圧低い状態でオイルが片側に寄り、カム囓りしやすくなるとの話も正しそうですね。





ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/07/05 11:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation