• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

第2種電気工事士 学科試験合格

試験当日の自己採点で一応合格ラインには十分達しているのは分かっていましたが、
とりあえず正式発表(HPでの)で確認出来たし、一息つきました。

実技試験用の資材・工具の準備は随分前に終えていましたが、
材料揃えるのに必死になりすぎて、なんか力抜けて実技の練習全然やってないんですよね・・・。

7/25試験だから、もう日が少ないので、ボチボチ頑張らないといけないのですが・・・。
休日出勤3日もあるし、なんかモチベーション上がりません。
困ったもんだ。
ブログ一覧 | 第二種電気工事士 | 日記
Posted at 2009/07/06 19:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 21:47
学科合格おめでとうございます
コメントへの返答
2009年7月6日 22:50
ありがとうございます。
ボチボチ実技も頑張りたいと思います。
2009年7月6日 23:22
おお!これはダルマの片目を黒く塗ったって事ですよね(^^)

もう両目を塗るのは、時間の問題?いや、努力次第って事なんでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2009年7月6日 23:50
時間も問題ですが、本人のやる気が問題ですねぇ。

年一回ですし、そろそろ尻に火が付いてきましたので、エンジン掛けて頑張ります。
2009年7月6日 23:48
合格おめでとうございますm(_ _"m)ペコリ

実技も頑張ってください!!
コメントへの返答
2009年7月6日 23:51
とりあえず学科だけなので、道半ばといった所なんで、気合い入れて頑張ります。
2009年7月7日 6:40
筆記試験合格おめでとうございます^^
実技は時間との戦いだと思うので、頑張って下さい^^
コメントへの返答
2009年7月7日 12:21
実技は今後もDIYリフォームに役立ちますから手が抜けませんよね。

1日に1課題づつ練習しようかと思います。
2009年7月7日 10:06
おめでとうございます。
私もそろそろ、研修あるはずなのですが
詳しいお知らせがまだ届きません。
コメントへの返答
2009年7月7日 12:22
研修とかの連絡は早くこないと困りますよね。
心の準備だけでなく、仕事の段取りなどありますし。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation