• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

オカマほりました、海より深く反省・・・。

オカマほりました、海より深く反省・・・。 今朝のショートツーリング帰りにオカマをほりました・・・。
バイクでの初めての事故でしたが、海より深く反省します。

色々とオカマをほることになった原因もありますが、最終的にはオカマほった方が悪いことになりますし、注意が足らなかった(車間が足らなかった)と言われれば返す言葉もないので、今後の戒めにしたいと思います。

警察の現場検証、保険屋への連絡、相手側との連絡先などの交換なども比較的スムーズに処理が出来ましたし、よかったと言うしかないですかね。

相手側の怪我(今のところ)もなく、自分もほぼ無傷(右足のすねに打ち身程度)で済み、
また相手側の車両の破損も最小限で済みましたし、自分のバイクも自走可能でしたので、不幸中の幸いといった感じでしょうか?


オカマほった後に転倒しましたが、歩道との仕切りに植え込みがあり、その植え込みに背中から倒れ込んだ為、体には大きな外傷などもなく済みました。

バイクは自分側に倒れ込みましたが、植え込みのコンクリ枠とクランクケースカバーが接触し、足が挟まれずに済みました。
ブーツも履いていましたが、不幸中の幸いといったところでしょうか?
プロテクター付きのメッシュジャケット、フルフェイスとそれなりの装備してた事も幸いしたと思います。

バイクを起こせずに植え込みから脱出出来なかった自分でしたが、
転倒していたバイクを起こし、助けてくれたアート引越センターの社員の方及び通りすがりの方のおかげで助かりました。

動転していて、お名前も聞かないまま分かれてしまった事が悔やまれます。
アート引越センターの社員の方にはHPからお礼を書かせて貰い、、該当者が分かればご連絡して下さいとお願いしておきました。
通りすがりの方には連絡手段がないので、本当にも申し訳ないです。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/09/12 12:57:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

たまには1人も
のにわさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 13:10
大きな怪我もなくて何よりです。
昨日の朝、裏道で乗用車vs原付の事故直後(数十秒ってとこでしょうか?)の現場に遭遇しましたが、原付の女性は意識もないような状態、顔面もまっ青で心肺停止?かと心配するような状況。
クルマだと万一の時はシートベルトやエアバッグで体を守ってくれますが、単車は身一つですから、やっぱり怖いですよね。
今回のことを肝に銘じ、気を抜かないよう安全運転に心がけてくださいませ。
コメントへの返答
2009年9月12日 13:20
ご心配をおかけしました。
今回の事故を肝に銘じて、今後に生かしたいと思います。

最近はバイクに乗る事に油断が出来ていたというか、少し隙が出来ていた感じでした。

以前は4輪に比べて、事故の際に自分自身を守る手段が少ないので、絶対に事故は起こせないと気構えてたんですがね。

他車が前方走ってるとか、コンビニなどから出ようとしている車があれば、タイミングはどうあれ出てくるとか、峠道では対向車がセンターライン割ってくるだろうとか。

初心に戻って、安全運転を心がけたいと思います。
2009年9月12日 19:19
大きな怪我が無くて何よりです。自分も最近油断気味なので注意しなければ。
事故や故障とか困っているときって、以外に助けてくれる人っているんですよね^^
自分も、以前オーバーヒートして止まっているとき、大丈夫ですか?と声をかけてくれた人がいました^^
ほんとに無事でよかったです^^
コメントへの返答
2009年9月12日 19:32
本当に心配かけて申し訳ないです。

人の優しさに触れた気がします。

逆の立場になった際には迷わずに止まれて、手助けしたいと思います。
2009年9月12日 19:29
これは、若ければ、ご両親にバイクを取り上げられるとこですね。
オカマは、理由不問で100%悪いですね。
怪我の程度といい、そのバイクで乗車可能だったといい・・・
不幸と考えずに、むしろなんてラッキーだと思った方が良いみたいですね。(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月13日 0:07
本当に言い訳出来ない事故なんで恥かしい次第です。
確かにバイクも車も比較的軽症で済みましたし、この程度で済んだ事を不幸中の幸いだと思ってます。

友人の墓参りと、弟の嫁さんの無事出産・自分の昇進報告を頭の宮にしにいった帰りなんですよね・・・。

そのせいもあって比較的小さな事故で済んだのかもしれません。

お巡りさんとも同じ様な雑談してたりしますが(苦笑

バイクに限らず、気を引き締めたいと思います。
2009年9月12日 21:37
こんばんは
初めてコメントさせていただきます。

お体がほとんど無事でなによりでした。
GSクンも自走できたようで良かったです。
本当に困っている時って人の優しさがありがたいです。

Tradstickさんのお怪我とGSクンが早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2009年9月13日 0:15
心配をかけてしまい申し訳ないです。

自分の体はほぼ無傷みたいなものですし、バイクの方はヤフオクなどでパーツ入手し
9月一杯位で修復予定です。
秋口に走れないのは勿体ないですしね。
2009年9月12日 22:51
自分含め人に被害が及ばずまずは一安心といった所ですね。

毎日運転してると事故なども見ますし、Tradstickさんの報告などを見ると改めて気を引き締められる思いです。
コメントへの返答
2009年9月13日 0:20
最近は慣れもあって、油断や隙が出来てたんだと思います。

事故なんて他人事だと最近思ってましたし・・・。

事故も比較的小規模で済みましたし、いい戒めになったと思います。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation